【伊豆半島】大攻略!主要エリア&スポットをチェック!
伊豆半島の主要なエリア、「熱海」「伊東」「伊豆高原」「東伊豆 熱川・稲取・河津」「三島・沼津・伊豆長岡」「西伊豆 戸田・堂ヶ島・松崎」「修善寺・中伊豆」「下田・南伊豆」の必見スポットやマストで行きたい...
海があり、山に囲まれ、絶景が楽しめる…伊豆のカフェは、そんな自然と調和しながら、居心地のよいおしゃれな空間を提供してくれます。
豊かな緑の中の小さなカフェでは、猫のマスターと名産フルーツを使ったマフィンがお出迎え。
裏通りにある外壁のイラストが特徴的なカフェには、県産素材にこだわったアイスや、古い倉庫をリノベして造られたインテリアショップ併設カフェでは気になるスイーツが…。
ほかにも、教えたくないけど自慢したくなる伊豆のおしゃれカフェを集めました。
緑の中のぬくもり空間で手作りマフィンを
豊かな緑の中にたたずむ小さなカフェでは、季節のフルーツを使ったマフィンが人気。北海道から取り寄せた豆をイタリア製のエスプレッソマシーンで淹れたこだわりの一杯も味わって。
ここがおしゃれ!
オーナー・宮川千恵さんのお母様が設計を手がけた、木のぬくもりあふれる店内。一枚板のカウンターやデザインが異なる椅子などに心なごむ。
季節のフルーツを使ったマフィン 280円~
定番のラズベリーマフィンや人気のチョコバナナ&ピーナッツクリームほか、伊豆名産のニューサマーオレンジ、梨などが季節ごとに登場。
すがすがしい緑に真っ白なかわいい外観が印象的
毎日ショーケースに並ぶ焼きたてマフィン
お店のマスター、猫の“ボリボリ”がかわいい
こだわりの旬素材をアイスクリームで
新鮮な牛乳と旬のフルーツや野菜を使ったアイスクリームが評判のカフェ。甘い香りと後味にコクを利かせたブレンドコーヒーとの相性も抜群。食事メニューも登場しランチも楽しめる。
ここがおしゃれ!
裏通りにあり、黒い外観に描かれたイラストが目をひく。店内は一転、白を基調にした爽やかな内装で、お散歩途中におすすめの店。
アイスクリーム 380円〜
静岡県産の素材にこだわったアイスクリームは、伊豆にある牧場の牛乳をたっぷり使用したものなどがそろう。
麦こがしがアクセントの元祖温泉まんじゅうアイス680円
「絶品!タコライス」864円
『百聞は一見に如かず』を実感できるお店
古い倉庫をリノベーションして造られた、インテリアショップ併設のカフェ。ゆったりとした空間に広がる、看板メニュー「ダッチベイビー」の甘い香りが食欲をそそる。
ここがおしゃれ!
約300坪という広さも驚きだが、目を引くのが壁一面のチョークアート。定期的に書き換えられるので次に訪れる楽しみも増える。
ダッチベイビー 810円
スキレットで運ばれ、目の前でお皿に移される。粉砂糖やレモン、ホイップバターなどお好みのトッピングで味の変化も楽しんで。
雑貨エリアは品ぞろえ豊富で待ち時間も苦にならない
外観と店内のギャップも魅力のひとつ
緑豊かなガーデンで足湯を楽しむ
老舗旅館「東府やResort&Spa-Izu」に併設されたベーカリー&カフェ。手入れの行き届いた庭園を眺めながら足湯に浸かれる座席もあり、身も心もリラックスできるひとときが過ごせる。
ここがおしゃれ!
足湯カウンターでポカポカと癒されながら、風味豊かなパンを楽しめる。4月下旬~5月上旬頃には藤の花が見ごろを迎える。
ドリンクメニューも豊富
国産小麦と自家製パン種を使用したパンが並ぶ
潮風と波音を感じるカフェ&フォトギャラリー
地元・吉佐美大浜やハワイなどで写真を撮り続ける、フォトグラファー土屋高弘さんがオーナー。ハワイアンやアジアンベースのプレートランチを、ビーチサイド気分でいただける。
ここがおしゃれ!
白とブルーを基調にした、ナチュラルなインテリア。店内の壁を飾るのは、土屋さんの写真。素朴なハンドメイドのフレームも魅力的。
オンザビーチコンボ 1050円
人気メニューのガーリックシュリンプとハーブチキンが、一度に楽しめる。食材やオリーブオイルも、体にいいものを厳選して使用。
店内にはレトロなカメラもディスプレイ
プレートランチはテイクアウトもOK
神奈川の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP3!
【伊豆・修善寺のそば】山葵・酒と味わう・こだわりの修善寺のそば屋さんおすすめ6軒!
相模湾を望む⼩⽥原・根府川駅周辺の絶景&観光スポット8選!⼈気ベーカリーやランチ情報も♪
伊豆大島観光ナビ 熱海から45分の離島をドライブでめぐるプラン!日本唯一の砂漠「裏砂漠」にもGO!
静岡のおすすめケーキ店18選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!
静岡のドライブスポットおすすめ45選 定番から穴場までご紹介
熱海のデートスポットおすすめ5選 二人の距離がグッと近くなる!
【箱根】2021年のクリスマスは絶景ランチ&アフタヌーンティーを!
静岡のデートスポットおすすめ40選! 定番から穴場までをご紹介
静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。