信州・清里 x カフェ・喫茶
信州・清里のおすすめのカフェ・喫茶スポット
信州・清里のおすすめのカフェ・喫茶ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。天空のカフェタイムを満喫「清里テラス」、貴重な歴史的建造物で過ごすティータイム「旧軽井沢Cafe 涼の音」、香り高きコーヒーを守る旧軽井沢の老舗「ミカドコーヒー 軽井沢旧道店」など情報満載。
- スポット:194 件
- 記事:63 件
信州・清里のおすすめエリア
信州・清里の新着記事
信州・清里のおすすめのカフェ・喫茶スポット
1~20 件を表示 / 全 194 件
清里テラス
天空のカフェタイムを満喫
標高1900mの山頂から、富士山や南アルプスの広大なパノラマを一望するテラスカフェ。カフェメニューを楽しみながら、高原の大自然を体感できる。


清里テラス
- 住所
- 山梨県北杜市山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
- 交通
- 中央自動車道長坂ICから約20分 / タクシーで清里駅から約7分
- 料金
- 青い富士山クリームソーダ=1200円/コーヒー=600円/平均予算: 900円
- 営業期間
- 5月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30、リフトは~16:00
旧軽井沢Cafe 涼の音
貴重な歴史的建造物で過ごすティータイム
国の登録有形文化財に認定された旧松方家別荘をリノベーションしたカフェ。レトロな雰囲気を保ったまま改装し、昭和初期のテーブルや暖炉などが並ぶ空間は、木立の中で時が止まったかのよう。


旧軽井沢Cafe 涼の音
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢972旧サロモン別荘
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで5分
- 料金
- 珈琲=770円/レモネード=770円/フレンチトースト=1210円/ランチメニュー=1320円~/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉店17:00)
ミカドコーヒー 軽井沢旧道店
香り高きコーヒーを守る旧軽井沢の老舗
昭和23(1948)年の創業以来、常に本物の味わいを追い求めている人気店。昭和27(1952)年に軽井沢店が開店し、別荘に訪れる人をはじめ沢山の人々に愛されている。「ミカド珈琲のモカソフト(R)」は行列ができるほど人気。


ミカドコーヒー 軽井沢旧道店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢786-2
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(喫茶のラストオーダーは30分前)
丸山珈琲 軽井沢本店
独自の焙煎技術による風味豊かなコーヒー
1991年に軽井沢で創業したスペシャルティコーヒーの専門店。代表自らが海外で直接買い付けた高品質の豆を、素材そのものの持ち味を生かす独自の技術で焙煎している。


丸山珈琲 軽井沢本店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1154-10
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から軽井沢町内循環バス内回りで8分、軽井沢高校前下車、徒歩8分
- 料金
- 季節のケーキ=550円~/フレンチプレスコーヒー=660円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
まるも
半世紀以上使われている椅子でのんびり一服
まるも旅館に併設されている喫茶店。昭和31(1956)年に松本民芸家具の創立者である池田三四郎が設計し、思想家の柳宗悦が開店時に称賛したという。


まるも
- 住所
- 長野県松本市中央3丁目3-10
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
- 料金
- まるもブレンド珈琲=500円/渋皮モンブラン=450円/自家製レアチーズケーキとコーヒーのセット=750円/レアチーズケーキ=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店18:00、時期により異なる)
カフェテラス・ミハエル
ロシア人の父から受け継ぐオリジナルの絶品ジャム
オーナーが、ロシア人の父から受け継いだ手作りジャムが人気のカフェ。10時間以上かけて煮込んだジャムは甘みと酸味が絶妙なバランスで、紅茶に入れて楽しむのがおすすめ。
Schokoladen burg 軽井沢チョコレート館
目にも楽しい手作りチョコレート
ヨーロッパから直輸入した最高級のクーベルチュール(製菓用チョコレート)を使用し、一粒ずつていねいに手作りされたチョコレートは香りと口どけが絶品。イートインスペースでコーヒーとともに味わうのも良い。

Schokoladen burg 軽井沢チョコレート館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢4-2
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩3分
- 料金
- フランボワーズ=259円/アーモンド=248円/ホットショコラ=648円/オレンジトランシュ(量り売り、3枚)=1188円/オランジェット(70g)=1404円/シャンパントリュフ(100g)=1296円/生チョコ=1728円/
- 営業期間
- 2月上旬~中旬、3月中旬~12月
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
FLORO CAFE
路地裏に素敵空間カフェ
軽井沢エリアで花屋とカフェを展開するFLOWER FIELDが、築50年の廃墟ビルを改装したカフェ。昭和時代の雰囲気を残しつつ、植物やアンティーク雑貨を配置したすてきな空間で、ヴィーガン料理やスイーツが味わえる。


FLORO CAFE
- 住所
- 長野県小諸市相生町2丁目2-2
- 交通
- しなの鉄道小諸駅から徒歩3分
- 料金
- Veganフレンチトースト=990円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00、土・日曜、祝日は10:00~(時期により異なる、要問合わせ)
シブレット
かき氷のボリュームとおいしさに驚き
碓氷峠の麓で採氷した氷を利用したかき氷が有名。まずそのボリュームにビックリ。氷はもちろん、シロップもたっぷりで、大満足。味の種類が豊富なのもうれしい。


シブレット
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢668軽井沢ショッピングアレイ内
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩10分
- 料金
- いちごみるく=760円/天然かき氷(軽井沢産)=660円~/コーヒー=460円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店17:00)
丸山珈琲(ハルニレテラス)
世界の厳選豆を使ったコーヒーを堪能
オーナー自らが世界各国の農園に出向き、厳選した豆を使用したコーヒー専門店。最高品質の「スペシャルティコーヒー」を楽しんで。


丸山珈琲(ハルニレテラス)
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉星野2145-5ハルニレテラス内
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅から西武観光バス軽井沢営業所方面行きで4分、星野温泉トンボの湯下車、徒歩3分(軽井沢駅から無料シャトルバスあり)
- 料金
- ハルニレテラスブレンド=734円~(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉店)
旦念亭
味と香り際立つ芳醇なコーヒー
8~10時間をかけじっくり抽出する看板メニューの水出しコーヒーは、豆本来の芳醇な香りと味を楽しめる逸品。人気のチョコレートケーキとともに味わいたい。


旦念亭
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東4-2
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からすぐ
- 料金
- モーニングセット(~11:00)=1300円/自家製チョコレートケーキ=650円/りんごのシャーベット=800円/旧三笠ホテル復刻ブレンドコーヒー=950円/水出しアイスコーヒー=700円/氷温熟成コーヒー=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(LO 18:30)、GW・7~9月は8:00~
茜屋珈琲店旧道店
注文ごとにドリップする五感で味うわう最高の一杯
注文ごとに豆を挽き、味がもっとも引き立つ70度で提供されるコーヒーは雑味がなく澄んだ味わい。定番のブレンドに加え、ストレートの「本日の珈琲」や2種類のケーキも人気。


茜屋珈琲店旧道店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢666
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩10分
- 料金
- ブレンドコーヒー=995円/本日の珈琲(ストレート)=995円/紅茶=995円/ぐれいぷじゅーす=995円/冷たいここあ=995円/高いが旨いお菓子(チョコレートケーキまたはチーズケーキ)=600円/カレーライス(ビーフ)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、夏期は~20:00(閉店)
ふりこ茶房
癒し空間でほっとひと息
人里を離れて緑茂る中にある、深緑色の瓦屋根の茶房。オリジナルの「ふりこのお菓子」をお供に、ゆったりとした時間が流れている。ペットは不可。


ふりこ茶房
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町発地848-2
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から軽井沢町内循環バス外回りで20分、馬取下車すぐ
- 料金
- コーヒー=500円/抹茶オレ=550円/ふりこのお菓子=650円/
- 営業期間
- 3月中旬~翌1月中旬
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00、時期により異なる)
栗の木テラス
栗の町のモンブラン
紅茶専門店栗の木テラスは、栗菓子店桜井甘精堂の直営店。自家製栗あんをふんだんに使ったモンブランは絶品だ。


栗の木テラス
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町小布施中町784
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩7分
- 料金
- モンブラン=520円/マロンシュークリーム=280円/紅茶=550円~/ダージリン=750円/栗の木オリジナルティー=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00 ~17:00(L.O.)
キャボットコーヴ MUSEUM TERRACE
朝からおいしくパワーチャージ
旧メルシャン軽井沢美術館跡地の建物。広々としたダイニングエリアが開放的。ペット連れでも利用できる屋根付きのテラス席もあり、ゆったりとした朝食タイムを楽しめる。


キャボットコーヴ MUSEUM TERRACE
- 住所
- 長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1794-1
- 交通
- しなの鉄道御代田駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 7:00~12:20
三笠珈琲店
苔むした裏庭の緑の森でゆっくり過ごす
三笠ホテルカレーが食べられる店。ほかにも復刻した三笠ホテルブレンド珈琲や峠のあんぱんなどもある。古き良き時代の軽井沢の名物を食べながら、緑の森の中でゆっくりと過ごそう。


三笠珈琲店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢唐掘1339-130
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで8分、三笠下車、徒歩5分
- 料金
- 三笠ホテルブレンド珈琲=648円/軽井沢ブレンド紅茶=648円/三笠ホテルカレーパン=円/揚げパン=360円/峠のあんぱん=270円/紅茶ソフト=360円/三笠ホテルビーフカレー=1404円/三笠ホテルチキンカレー=1080円/西洋風ハヤシライス=1296円/牛タンシチュー=1620円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店、時期により異なる)
沢村ロースタリー 軽井沢
自家焙煎の豆を使用した極上の一杯
軽井沢で人気のベーカリー&焙煎所併設のカフェ。自家焙煎された豆を使用し、ハンドドリップで淹れる4種類のスペシャルティコーヒーが味わえる。コーヒーと相性抜群のドーナツや信州の果物を使ったタルトも好評。


沢村ロースタリー 軽井沢
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢8-11
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通旧軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩3分
- 料金
- スペシャルティコーヒー=680円~/コーヒーあんドーナッツ=388円/SAWAMURAキャニスター=2420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7・9・10月は7:00~20:00、8月は~21:00、11~翌6月は8:00~
上高地ルミエスタホテル ロビーラウンジ
手作りケーキを堪能する
手作りケーキを堪能できる店。パティシエが作るケーキと挽きたての豆をおいしい水で淹れたコーヒーが人気。


上高地ルミエスタホテル ロビーラウンジ
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地4469-1上高地ルミエスタホテル 1階
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間、帝国ホテル前下車、徒歩8分
- 料金
- 和栗のモンブラン=756円/焼岳シュークリーム=540円/あんずのタルト=各540円/コーヒー=648円/カフェ・オ・レ=864円/アップルパイ=648円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 8:00~15:30(L.O.)、ケーキは9:00~