北陸 x 海鮮料理
北陸のおすすめの海鮮料理スポット
北陸のおすすめの海鮮料理スポットをご紹介します。うしおや ひがし茶屋街店,かに亭うおたけ,近江町食処 鮮彩えにしなど情報満載。
- スポット:82 件
- 記事:20 件
1~10 件を表示 / 全 82 件
うしおや ひがし茶屋街店
たたきで凝縮した魚介の旨みが広がる
平成28(2016)年4月に開店した、たたきや海産物を扱う「潮屋」が営む食事処。なかでも魚介を使ったメニューが人気で、刺身とは違ってたたきで旨みを凝縮した海の幸のおいしさに思わず笑みがこぼれる。




うしおや ひがし茶屋街店
- 住所
- 石川県金沢市東山1丁目7-9
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩3分
- 料金
- ぶりのたたき茶漬け=1500円/かにぞうすい=1800円/ふぐの親子茶漬け=1500円/珍味三種盛り=500円/のどぐろ入り三色重=2800円/
かに亭うおたけ
鮮度抜群の越前がにの味に感動
料理が美味しいと評判の宿に併設された食事処。セリの仲買人でもある主人が越前漁港から仕入れた新鮮な魚介を楽しめる。かに丼や定食などカニ料理も豊富にそろう。


近江町食処 鮮彩えにし
高級魚のど黒を贅沢に使ったひつまぶし
鮮魚店直営の海鮮料理店ならではの鮮度とボリュームを兼ね備えた海鮮丼が人気。特にのど黒を使ったひつまぶしをオーダーする人が多い。




近江町食処 鮮彩えにし
- 住所
- 石川県金沢市青草町88近江町いちば館 2階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
- 料金
- のど黒のひつまぶし=3300円/えにし丼=2680円/バラちらし丼=1300円/
近江町市場海鮮どん屋
ネタ、米、醤油まで地元産にこだわった「近江町丼」
ネタはもちろん、米は能登のこしひかり、醤油は大野産と地元の味にこだわる。人気の近江町丼は、テレビ番組にも紹介された。



近江町市場海鮮どん屋
- 住所
- 石川県金沢市十間町32
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 近江町丼=2000円/百万石桶ちらし=2800円/丸干しいか=500円/梅貝刺=750円/のと産岩ガキ(夏期)=1200円~/
お食事処 田島
年中行列のできる有名店
三国港で有名な老舗魚問屋直営の食事処。水揚げされたばかりの魚介がリーズナブルに楽しめる。冬場の越前がには店頭で選んだものをその場で調理してもらえるのも嬉しい。




宮本水産
能登かきを食べよう
お食事処「焼きかきコーナー」で、冬・春は真かき、夏・秋は岩かきを目の前で網焼きしながら食べられる。期間限定で食べ放題もある。直売処で購入も出来、全国発送可能。

やまに水産
東尋坊からすぐの好立地
東尋坊商店街に建つ鮮魚店直営の食事処。抜群の鮮度と品揃えを誇り、丼ものや浜焼き定食などが人気。座席数が600席もあり、大人数でもOK。三国の海鮮物などみやげも販売。




活魚海鮮 松魚亭
浅野川の流れと金沢の街を眺めて日本海の幸を堪能
浅野川のせせらぎと瓦屋根の街を望める卯辰山の中腹にある店。“金沢らしい”風景とともに会席料理などで旬の日本海の幸を楽しめる。

Coast table
穏やかな里海を眺めながら絶品かきを味わえる
自家養殖したかきを水揚げ直後にお店へ。テーブルで網焼きしながら絶景も楽しめる。かきのフルコースは、焼きかきが15個もついて満足度大。一品料理も人気。
Coast table
- 住所
- 石川県鳳珠郡穴水町中居南2-107
- 交通
- のと里山海道穴水ICから県道1号、国道249号、一般道を中居方面へ車で6km
- 料金
- かきのフルコース(12~翌5月の期間限定)=3800円/かきのアヒージョ=700円/
江戸前天丼・海鮮丼 どんと屋
ド迫力の丼専門店
朝獲れの鮮魚を天丼、海鮮丼で楽しめる地魚丼専門店。「今しか味わえない本物の味を楽しんでほしい」というご主人の心意気どおりに、銀シャリを覆うネタは新鮮そのもの。




江戸前天丼・海鮮丼 どんと屋
- 住所
- 福井県敦賀市蓬莱町14-16
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バス観光ルートで5分、博物館通り下車、徒歩4分
- 料金
- 特上天丼(地のり入り味噌汁、お新香つき)=2300円/敦賀海鮮丼=2086円/