氷見
氷見のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した氷見のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。キトキト魚介が待っている「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」、「氷見きときと寿司 氷見本店」、美しい砂浜でホッとひと息「松田江の長浜」など情報満載。
氷見のおすすめの観光スポット
- スポット:76 件
- 記事:13 件
氷見の魅力・見どころ
海の幸だけではないバリエーション豊かなグルメの街
『天然のいけす』ともいわれる富山湾を抱える氷見は、漁場が近いことから水揚げされる魚が新鮮だ。そのため街なかには、名産のブリをはじめとする新鮮な海の幸が味わえる店が数多い。北部の海岸線には小さな温泉が並び、氷見温泉郷を形成している。どの宿も富山湾の景観と氷見の海の幸が魅力となっている。またモチモチの食感が評判の氷見うどんやブランド牛、氷見牛も味わいたい逸品だ。
氷見の新着記事
【富山】こだわりの宿をチェック!
氷見漁港場外市場【ひみ番屋街】食べ尽くせ!
【富山】女子力高めの人気おすすめ宿をチェック!
【富山グルメ】地産地消の旅ごはん♪ロケショーン最高!
氷見うどんに富山ブラック、ご当地グルメを食べるならこのお店!
【富山グルメ】新鮮漁港メシをランチで楽しむ♪
富山で海鮮を食べるならココ!白エビ、ホタルイカ、寒ブリ、ベニズワイガニのオススメ店をチェックしよう
富山湾の絶品鮨と回転寿司 必ず行きたいおすすめ店はこちら!
【富山グルメ】富山湾鮨!新鮮旬の恵み10貫セット!
【氷見】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
1~20 件を表示 / 全 76 件
氷見のおすすめスポット
氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
キトキト魚介が待っている
氷見自慢の鮮魚や干物の販売店、飲食店など33店舗の観光物産施設が並ぶ。また、氷見温泉郷のシンボルとして「総湯」も併設する。


氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
- 住所
- 富山県氷見市北大町25-5
- 交通
- JR氷見線氷見駅から加越能バス市街地周遊バス左回りで12分、ひみ番屋街下車すぐ
- 料金
- ぶり焼きほぐし(魚蔵ゑびす屋)=580円/氷見産小いか煮干(マルヤ鱈場水産)=350円/バーニャカウダ(甘エビ、中島屋)=870円/海鮮珍味かまぼこ(三権商店ひみ番屋街店)=250円~/氷見産食べる煮干(マルヤ鱈場水産)=350円/ほたるいか素干し(つりや)=626円/食彩ふるさと豆もち(みのりの番屋)=108円/食彩ふるさと草もち(みのりの番屋)=108円/入浴料(氷見温泉郷総湯)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00、フードコートは~19:00(閉店)、飲食店は11:00~21:00(閉店)、一部店舗により異なる
- 休業日
- 無休(1月1日休)
氷見牛専門店たなか
サクサクジューシー口の中に肉汁がひろがる
肥育から販売まで一貫して行う、氷見牛を知りつくした専門店。併設する精肉店で販売している肉巻おにぎり(限定30個)は午前で完売もしばしば。店内では家族で焼肉を楽しむことができ、3種類の肉を食べ比べできる上焼肉セットが人気。


氷見牛専門店たなか
- 住所
- 富山県氷見市朝日丘3931-1JAグリーンセンター内
- 交通
- JR氷見線氷見駅から徒歩15分
- 料金
- 氷見牛メンチカツ=172円(店内、昼食時のみ)・151円(テイクアウト)/氷見牛コロッケ=108円/上焼肉セット=2700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、17:00~21:00(閉店21:30)
- 休業日
- 水曜(年末年始休、臨時休あり)
うどん茶屋 海津屋
強いコシとなめらかなのどごしにびっくり
氷見うどんの製麺所が併設する直営店。伝統的な手延べと手打ちの製法による細めん・太めんが味わえる。茹でたての小麦の風味とツルリとしたのどごしはヤミツキ必至。


うどん茶屋 海津屋
- 住所
- 富山県氷見市上泉20
- 交通
- JR氷見線氷見駅から徒歩4分の氷見駅口バス停から加越能バス守山経由済生会高岡病院行きで7分、上泉下車すぐ
- 料金
- かき揚げざるうどん=940円/鍋焼きうどん=930円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)
- 休業日
- 木曜、祝日の場合は営業(年始休)
海鮮料理おがわ
おまかせセットで本場の味を満喫
つるつるモチモチの元祖高岡屋本舗「氷見糸うどん」と新鮮な刺身や地魚の天ぷらを楽しめる。あれこれ食べたい人のための、刺身と白エビの天ぷらなど旬の地物が並ぶ豪華セットが人気。


海鮮料理おがわ
- 住所
- 富山県氷見市伊勢大町2丁目7-51
- 交通
- JR氷見線氷見駅から徒歩4分
- 料金
- おまかせ氷見うどん=2000円/ランチ=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~19:00(閉店)
- 休業日
- 不定休
くつろぎの宿 うみあかり
眼下に富山湾が広がる絶景風呂が大好評
氷見灘浦海岸に面して建つ眺望自慢の宿。晴れた日には客室や露天風呂から海越しに立山連峰が眺められる。氷見港でとれた四季折々の旬の魚介をたっぷり盛り込んだ会席料理も評判だ。


くつろぎの宿 うみあかり
- 住所
- 富山県氷見市宇波10-1
- 交通
- JR氷見線氷見駅から加越能バス灘浦海岸行きで15分、岩井戸温泉前下車すぐ(氷見駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=12600~28500円/外来入浴(7:00~22:00、別館潮の香亭)=500円/外来入浴食事付(10:30~15:00、個室利用、要予約)=4200円(平日限定)、5250円(会席)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
氷見・魚市場食堂
競り場のすぐそばにある新鮮な魚が自慢の食堂
老舗の魚商「釣屋魚問屋」が営む食堂。漁港内の競りや仕分け作業が行われる場所の2階にある。競り落とされたばかりの魚を使った定食は地元のひとにも観光客にも人気。
氷見・魚市場食堂
- 住所
- 富山県氷見市比美町435氷見漁港魚市場 2階
- 交通
- JR氷見線氷見駅から徒歩16分
- 料金
- 氷見海鮮漬丼=1969円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~15:00(閉店)
- 休業日
- 無休(臨時休あり)
松葉寿司
座敷で寛ぎ氷見の味に舌鼓
味に厳しい地元客も足繁く通う氷見の名店。店内は座敷のみで、寛ぎながら寿司が味わえる。「富山湾寿し」は季節によりネタが異なるが、デブガツオやヨネズバチメなどの地物が満載。


松葉寿司
- 住所
- 富山県氷見市丸の内7-21
- 交通
- JR氷見線氷見駅から徒歩15分
- 料金
- 富山湾寿し=2800円/盛り合わせ=1600円~/ちらし寿し=1500円~/煮いか(9~11月)=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店)、17:00~21:00(閉店)
- 休業日
- 水曜の夜不定休、日曜
道の駅 氷見
海の幸と温泉でひと休み、富山湾ごしの立山連峰も美しい
氷見漁港場外市場の「ひみ番屋街」がメイン施設。エリアは東西南北の番屋に分かれ、食事処から海産物や農産物の販売コーナーなど33店舗が一堂に集結。天然温泉の入浴施設も隣接。


道の駅 氷見
- 住所
- 富山県氷見市北大町25-5氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
- 交通
- 能越自動車道氷見ICから国道415号、一般道を氷見漁港方面へ車で約3km
- 料金
- 入浴料=大人600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00、レストランは店舗により異なる、入浴施設は10:00~23:00、土・日曜、祝日は7:00~
- 休業日
- 無休(1月1日休、入浴施設は営業)
割烹 かみしま
氷見の味覚満載の味処寒ブリ尽くしに大満足
地元漁師も足しげく通う名店。氷見うどんや氷見牛など地元の味覚が多彩。なかでも魚介は鮮度を重視し仕入次第でメニューを決めるので、その日のおすすめを尋ねてみよう。


割烹 かみしま
- 住所
- 富山県氷見市本町17-17
- 交通
- JR氷見線氷見駅から徒歩15分
- 料金
- ブリしゃぶ(11月下旬~翌3月中旬、1人前、要予約、夜のみ)=2700円~/ブリ大根(1人前)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~21:30(閉店22:00)
- 休業日
- 月曜
しげはま
温かな対応と確かな味3代続く人気店
昭和20(1945)年に創業し地元の人たちに長らく愛されてきた割烹店。温かなサービスと確かな味に定評がある。お造りと焼き魚の付く豪華な定食や、冬季限定の鰤コースが人気。


しげはま
- 住所
- 富山県氷見市丸の内2-18
- 交通
- JR氷見線氷見駅から徒歩15分
- 料金
- しげはま定食=2750円/刺身定食=1650円/焼魚定食=1650円/海鮮丼=1650円/魚のたたき石焼丼=1080円/氷見うどんとミニ海鮮丼=1350円/ブリコース(11月中旬~翌2月)=11000円/ミニブリコース(11月中旬~翌2月)=8500円/ブリ定食(11月中旬~翌2月)=4500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~13:45(閉店14:00、平日の昼は予約のみ営業、土・日曜、祝日は営業)、17:00~21:45(閉店22:00)
- 休業日
- 木曜(12月30日~翌1月3日休)
氷見沖クルージング
海越しに3000m級の山々を望む
爽やかな潮風を受けて氷見の海岸線をまわるクルージング。氷見市漁業文化交流センター横を出発し、唐島沖、阿尾城跡沖をまわり、途中で定置網を見学する。所要時間は約25分。


氷見沖クルージング
- 住所
- 富山県氷見市中央町7-1氷見市漁業文化交流センター
- 交通
- JR氷見線氷見駅から加越能バス市街地周遊バス左回りで8分、氷見漁港前下車すぐ
- 料金
- 大人(中学生以上)1200円、小学生600円、未就学児無料(団体割引あり、障がい者と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 5月~10月
- 営業時間
- 9:00、10:00、11:00、13:00、14:00、15:00(運航は1時間間隔) ※感染症拡大防止のため、当面は定員を減らして運航
- 休業日
- 悪天候時、ほか臨時休業あり
氷見の民宿 浜野荘
名産の冬の寒ブリが美味しい、海の幸が味わえる宿
富山湾で水揚げされた海の幸が味わえる宿。魚は、春のクロダイ、ホタルイカ、夏のヒラメ、アワビ、秋のカマス、フクラギ、カツオのほか、名産の冬の寒ブリがおすすめだ。


氷見の民宿 浜野荘
- 住所
- 富山県氷見市大境473
- 交通
- JR氷見線氷見駅から徒歩4分の氷見駅口バス停から加越能バス灘浦海岸方面行きで24分、大境下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=8640円~/1泊朝食付=4860円~/素泊まり=3780円~/ (シーズン料金、各種プランあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト9:30
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月3日休)
魚巡りの宿 永芳閣
富山湾が一望できる板前創業の料理宿
魚の町氷見にある昭和12(1937)年創業の老舗。すべての客室がオーシャンビューで、新鮮な魚介料理が年中味わえるのが魅力だ。露天風呂や貸切風呂では良泉と海の眺望を同時に楽しめる。


魚巡りの宿 永芳閣
- 住所
- 富山県氷見市阿尾3257
- 交通
- JR氷見線氷見駅から徒歩4分の氷見駅口バス停から加越能バス守山経由氷見・灘浦海岸・坪池方面行きで14分、ひみ阿尾の浦温泉下車すぐ(氷見駅から無料送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=14040~45360円/外来入浴食事付(16:00~21:00、不定休、レストラン利用、要予約)=7560円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
- 休業日
- 不定休
きときと亭 三喜
氷見自慢のブリを海鮮丼で
地産地消にこだわる、ひみ番屋街内の人気料理店。氷見漁港に揚がる旬の魚介を、昼はランチで、夜は一品料理や会席コース(前日まで要予約)で堪能できる。冬はブリ三昧のランチを提供。
きときと亭 三喜
- 住所
- 富山県氷見市北大町25-5ひみ番屋街内
- 交通
- JR氷見線氷見駅から加越能バス市街地周遊バス左回りで12分、ひみ番屋街下車すぐ
- 料金
- 白えびかき揚げ丼=1300円/おまかせ定食=1650円/氷見御膳=2500円/海鮮丼=2300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~18:30(閉店19:00、ネタがなくなり次第閉店)
- 休業日
- 不定休(12月31日~翌1月3日休)
cafe 風楽里
風情のあるカフェで癒しのひと時を
里山の麓にたたずむ、古民家風のカフェ。ブルーベリー茶やジュースなど、自身の農園で育てた無農薬栽培のブルーベリーを使ったメニューが人気。朝食のほか、ジャム作り体験もできる。要予約。


cafe 風楽里
- 住所
- 富山県氷見市触坂1585-1
- 交通
- 能越自動車道氷見南ICから県道76・64号を触坂方面へ車で7km
- 料金
- ランチ(6種類、パスタやガレット、デザート・コーヒー付)=1512円/デザートセット=756円/ミックスベリーのパンケーキ=864円/ブルーベリージュース=432円/ブルーベリー茶=432円/ (摘み取り体験、ジャム作り体験は要予約)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店18:00)
- 休業日
- 火~木曜(年末年始休)
和洋菓子司 さか志り
見た目も味も楽しいスイーツ
店主の坂尻さんがしゃれで作って販売したところ大人気商品に。直径約15cm、普通サイズのシュークリーム4~5個分の大きさだ。店内で食べることもできるので旅の思い出にぜひ立ち寄りたい。

和洋菓子司 さか志り
- 住所
- 富山県氷見市鞍川77-5
- 交通
- JR氷見線氷見駅から徒歩4分の氷見駅口バス停から加越能バス氷見市民病院行きで9分、氷見市役所前下車すぐ
- 料金
- でっかいシュークリーム=562円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00、日曜、祝日は~18:30
- 休業日
- 火曜(1月1日休)