東海・北陸 x 海鮮料理
東海・北陸のおすすめの海鮮料理スポット
東海・北陸のおすすめの海鮮料理ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。新鮮な魚介を気軽に味わえる店「鈴木水産 外宮参道店」、新鮮な海の幸でお腹も心も満たされる「海老丸」、特製割り出し醤油は新鮮なネタと相性ばっちり「金沢近江町市場こてつ(海鮮丼専門店)」など情報満載。
- スポット:212 件
- 記事:66 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめの海鮮料理スポット
1~20 件を表示 / 全 212 件
鈴木水産 外宮参道店
新鮮な魚介を気軽に味わえる店
活魚卸が営む食堂で、地元産の鮮度のいい魚介が気軽に味わえる。刺身や海鮮焼きを中心に、伊勢名物の手こね寿司や伊勢うどん、伊勢まぐろを使ったメニューも豊富。


鈴木水産 外宮参道店
- 住所
- 三重県伊勢市本町5-5
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅からすぐ
- 料金
- 伊勢海老刺身=3990円/伊勢海老焼き=3990円/てこね寿司(あおさの味噌汁付)=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉店21:00)
海老丸
新鮮な海の幸でお腹も心も満たされる
伊勢志摩を知り尽くした料理長による、漁師料理が味わえる店。地魚、旬の食材を中心にその日のおすすめの海の幸をたっぷりのせた本日の海鮮丼や、伊勢志摩の郷土料理が楽しめる。


海老丸
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- まぐろのてこね寿し=1600円/二色のてこね寿し=1950円/本日の海鮮丼(赤だし、漬物付き)=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:30(時期により異なる)
金沢近江町市場こてつ(海鮮丼専門店)
特製割り出し醤油は新鮮なネタと相性ばっちり
朝獲れの鮮魚を中心に、割烹で腕を磨いた主人が近江町市場で毎朝仕入れる10種類以上のネタが楽しめる。特製の割り出し醤油が魚介の旨みを引き立ててくれる。


金沢近江町市場こてつ(海鮮丼専門店)
- 住所
- 石川県金沢市下堤町37-1近江町市場 1階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 海鮮丼=2500円/ミニ海鮮丼=1500円/近江町彩り丼=4500円/まぐろ山かけ丼=2500円/いくら・親子丼=2500円/ウニ・イクラ丼=3800円/生うに丼=4000円/ (お吸い物、漬物付、魚貝類の仕入れ値の高騰が続く時は、値上げの場合あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(材料がなくなり次第閉店、時期により異なる)
魚市場食堂
お腹いっぱい漬け丼を食べるならココ
清水魚市場の直営店だけに、まぐろを使ったメニューを中心に質とコストのバランスに優れた定食や丼がズラリ。看板の「漬けマグロいっぱい丼」は、港町の心意気を感じる一杯だ。


魚市場食堂
- 住所
- 静岡県静岡市清水区島崎町149河岸の市
- 交通
- JR東海道本線清水駅から徒歩3分
- 料金
- 漬けマグロいっぱい丼=1500円/魚市場定食=2200円/海鮮丼=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~14:30(閉店15:00)、土・日曜、祝日は10:00~15:30(閉店16:00)
伊勢海老 海鮮蒸し料理 華月
伊勢海老まるごとかぶりつき
伊勢神宮の神嘗祭でご神饌としてお供えされる、伊勢海老を3尾を桧のせいろで蒸した「伊勢海老の姿蒸し」を参考にした「伊勢海老海鮮蒸し料理」が味わえる。ほかにも海鮮をふんだんに使った料理が満載。


伊勢海老 海鮮蒸し料理 華月
- 住所
- 三重県鳥羽市大明東町16-3
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス石鏡港行きで15分、細田下車すぐ(鳥羽駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 伊勢海老地魚海鮮丼(昼のみ)=4950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30、16:30~19:00
海鮮和食処 黒潮ダイニング 花
海鮮問屋直営ならではのボリュームと新鮮さが人気
鳥羽の海鮮問屋がプロデュースする「海の駅 黒瀬」が母体の食事処。新鮮な伊勢えびやあわび、三重県産まぐろなどの海鮮を中心とした、創作和食のメニューが豊富にそろう。


海鮮和食処 黒潮ダイニング 花
- 住所
- 三重県伊勢市御薗町長屋3097
- 交通
- 近鉄山田線宮町駅から徒歩18分
- 料金
- 伊勢海老刺身=1800円~/伊勢海老のマヨ焼き=1800円/伊勢海老ガーリックソテー=1800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(売り切れ次第閉店)、予約不可
海女小屋 鳥羽 はまなみ
鮮度抜群のプリプリ触感を堪能
仕入れに自信のある店主が営む料理店。店前の水槽で泳ぐ伊勢えび、サザエ、あわびなど活きのいい魚介類を、刺身や焼き、フライなど幾通りにも調理して楽しませる。


海女小屋 鳥羽 はまなみ
- 住所
- 三重県鳥羽市鳥羽1丁目6-18
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅から徒歩5分
- 料金
- 大海老フライ膳=1950円/貝焼き膳=1900円/うにめし膳=1800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00、土・日曜、祝日は~19:30
うしおや ひがし茶屋街店
たたきで凝縮した魚介の旨みが広がる
平成28(2016)年4月に開店した、たたきや海産物を扱う「潮屋」が営む食事処。なかでも魚介を使ったメニューが人気で、刺身とは違ってたたきで旨みを凝縮した海の幸のおいしさに思わず笑みがこぼれる。


うしおや ひがし茶屋街店
- 住所
- 石川県金沢市東山1丁目7-9
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩3分
- 料金
- ぶりのたたき茶漬け=1500円/かにぞうすい=1800円/ふぐの親子茶漬け=1500円/珍味三種盛り=500円/のどぐろ入り三色重=2800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
能加万菜 市場屋 近江町総本店
食材から器にいたるまで徹底的に石川産にこだわる
石川産の食と器にこだわる「能加万菜」が平成29年2月、市場内に開店した。旬の食材が美しく盛られた海鮮丼は金箔がさり気なくあしらわれ、金沢らしさを感じられる。山中塗や輪島塗、九谷焼など、使う器にも石川らしさがある。金沢おでんも人気メニューの一つ。
能加万菜 市場屋 近江町総本店
- 住所
- 石川県金沢市下堤町19-1
- 交通
- JR金沢駅から徒歩12分
- 料金
- 市場屋丼=2180円/ミニ市場屋丼=1280円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉店)
清水港 海山
自慢のめばちまぐろを豪快な舟盛りで
天然めばちまぐろの良い部分のみを使った定食が豊富。長さ20センチもある名物「一貫にぎり」は桜えびやしらすをまぐろで挟んだ寿司。駿河湾の味覚を存分に味わえる。


清水港 海山
- 住所
- 静岡県静岡市清水区島崎町149清水魚市場河岸の市 新館 まぐろ館 2階
- 交通
- JR東海道本線清水駅からすぐ
- 料金
- 舟盛り定食「渡し舟」=1188円/舟盛り定食「夫婦舟」=1944円/清水握り=2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(L.O.)
近江町食処 鮮彩えにし
高級魚のど黒を贅沢に使ったひつまぶし
鮮魚店直営の海鮮料理店ならではの鮮度とボリュームを兼ね備えた海鮮丼が人気。特にのど黒を使ったひつまぶしをオーダーする人が多い。


近江町食処 鮮彩えにし
- 住所
- 石川県金沢市青草町88近江町いちば館 2階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
- 料金
- のど黒のひつまぶし=3300円/えにし丼=2680円/バラちらし丼=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:00(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)
浜辺屋
小浜港近くの漁師が営む店
漁師である主人が自ら一本釣りした魚を供す。伊勢えびは地元産を、漁師から直接買い付けている。刺身や焼き物など、好みに合わせて生きた伊勢えびを1尾まるごと調理。新鮮な薄ピンク色の刺身はとろけるような食感。


浜辺屋
- 住所
- 三重県鳥羽市小浜町272-58
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅から徒歩10分
- 料金
- 伊勢えび刺身(一尾)=4000円前後/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30、17:00~21:00
食事処 かどや
味も彩りもバランス抜群
漁港の一角にある創業70余年の店。新鮮な魚料理を求め、地元の人たちが足しげく通う。定食、一品料理ともに充実しており、まぐろやかつおのへそなど珍味系もそろう。


食事処 かどや
- 住所
- 静岡県焼津市中港3丁目4-31
- 交通
- JR東海道本線焼津駅から徒歩10分
- 料金
- 海鮮丼=1500円/とんぼハラモ焼定食=1200円/まぐろへそバター=550円/刺身定食=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)、17:00~20:50(L.O.)
○八食堂
運のいい人だけが食べられるボリューム満点のおトクな漬け丼
使用する魚介はすべて伊勢志摩産。一匹まるごと仕入れた生魚を、ざっくりと大ぶりな切り身にして、豪快な丼や定食で提供してくれる。冬はカキ、夏はアワビやサザエも人気。


○八食堂
- 住所
- 三重県鳥羽市鳥羽1丁目8-13JR鳥羽駅
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅からすぐ
- 料金
- へた丼=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00(ネタがなくなり次第閉店)
漁協直営 どんぶりハウス
新鮮そのものの生しらすがどっさり
目の前はすぐ港。透き通った生しらすも茹でたての釜揚げも、漁協直営ならではの鮮度だ。漁に出た日にのみ提供される「生しらす丼」は、特に人気の一品。


漁協直営 どんぶりハウス
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区用宗2丁目18-1
- 交通
- JR東海道本線用宗駅から徒歩15分
- 料金
- 生しらす丼=600円/釜あげしらす丼=500円/マグロづけ丼=500円/ネギトロ丼=500円/すきみ丼=500円/用宗丼=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)
浜焼き&海鮮丼 海の幸・磯の幸「浜海道」
カキだけでなくハマグリやサザエも豪快に浜焼き
海鮮問屋を営む漁師育ちの店主が自ら育てた的矢湾カキを提供。10~翌6月は真カキ(春カキ)、6~9月は岩カキと、フルシーズン楽しめる。焼きカキやフライはもちろん、その日の水揚げによっては新鮮な海鮮丼や磯の幸定食なども味わえる。


浜焼き&海鮮丼 海の幸・磯の幸「浜海道」
- 住所
- 三重県伊勢市御薗町長屋2082
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅からタクシーで10分
- 料金
- 浜焼き各種=480円~/浜いち海鮮丼=1950円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~21:00(閉店、昼は要問合せ)
まぐろ茶屋
天然のみなみまぐろがとろける~
新鮮な天然まぐろにこだわる、まぐろ問屋直営の海鮮和食レストラン。目利きの仲買人が惚れた魚介類を、手頃な価格で提供している。みなみまぐろは感動の味わいだ。


まぐろ茶屋
- 住所
- 静岡県焼津市鰯ケ島136-26うみえーる焼津
- 交通
- JR東海道本線焼津駅から焼津市自主運行バスゆりかもめで10分、アクアスやいづ下車すぐ
- 料金
- 茶屋定食=1620円/お刺身定食=1080円/駿河定食=1620円/海鮮丼=1728円/極み中トロ丼=1944円/茶屋丼=1080円/まぐろ松花堂=2160円/まぐろのホホカツ定食=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)、17:00~20:00(閉店21:00)
地魚料理まるさん屋
海鮮問屋直営の食事処
魚問屋ならではの鮮度とボリュームと料金。カニ、浜焼鯖はもちろん日本海で捕れた魚を、さばいた刺身は絶品だ。20種類以上がそろう地酒と一緒に味わえる。


地魚料理まるさん屋
- 住所
- 福井県敦賀市白銀町6-41
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅からすぐ
- 料金
- 刺身盛り=1760円~/浜焼鯖=1705円/地酒各種=605円~(1合)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(最終入店)
大井川港漁業協同組合直営食堂 さくら
漁場が近いから新鮮!桜えびとしらすを一杯で
「大井川港にも桜えびが揚がることを知ってほしい」をモットーとしている。しらすが水揚げされることも大きな魅力で、「ミックス丼」や「二色釜揚げ丼」なら、1度に2つの恵みを味わえる。


大井川港漁業協同組合直営食堂 さくら
- 住所
- 静岡県焼津市飯淵1960
- 交通
- 東名高速道路大井川焼津藤枝スマートICから港湾道路を大井川港方面へ車で5km
- 料金
- 桜えびかき揚げ丼=1000円/二色釜揚げ丼=850円/ミックス丼=1000円/
- 営業期間
- 4~12月
- 営業時間
- 10:30~14:00(閉店)