トップ > 日本 x 伝統的町並み x ひとり旅 > 東海・北陸 x 伝統的町並み x ひとり旅 > 北陸 x 伝統的町並み x ひとり旅

北陸 x 伝統的町並み

「北陸×伝統的町並み×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北陸×伝統的町並み×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。乙女心を満たす金沢最大の花街「ひがし茶屋街」、しだれ桜が彩る緑と水のオアシス「主計町茶屋街」、加賀藩の武士も通った金沢三茶屋街のひとつ「にし茶屋街」など情報満載。

  • スポット:14 件
  • 記事:9 件

北陸のおすすめエリア

小浜・敦賀

長い歴史を持つ港町を歩き、五色に輝く湖を眺める

砺波・五箇山

チューリップの栽培面積日本一の街と平家落人伝説が残る合掌集落

大野・勝山

城下町の面影を残す石畳の街と恐竜化石の発掘に沸く街

北陸のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 14 件

ひがし茶屋街

乙女心を満たす金沢最大の花街

とっておきの日本の美に出会える“ひがし茶屋街”。街並みはいにしえの情緒たっぷりで、お茶屋を体験することもできる。艶めく花街をめぐれば、女子力UPもかないそう。

ひがし茶屋街の画像 1枚目
ひがし茶屋街の画像 2枚目

ひがし茶屋街

住所
石川県金沢市東山
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス柳橋方面行きで10分、橋場町下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

主計町茶屋街

しだれ桜が彩る緑と水のオアシス

加賀藩士・富田主計重家の屋敷があったことから名付けられた町。泉鏡花の『照葉狂言』の舞台となった中の橋が架かり、金沢らしい情緒があふれる。

主計町茶屋街の画像 1枚目
主計町茶屋街の画像 2枚目

主計町茶屋街

住所
石川県金沢市主計町
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

にし茶屋街

加賀藩の武士も通った金沢三茶屋街のひとつ

「ひがし」「主計町」と並ぶ、金沢三茶屋街のひとつ。料亭などの細い格子戸に、趣のある茶屋街独特の風情が漂う。

にし茶屋街の画像 1枚目
にし茶屋街の画像 2枚目

にし茶屋街

住所
石川県金沢市野町
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス広小路方面行きで10分、広小路下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

金屋町

千本格子の家並みと石畳の道が調和する通り

高岡の地場産業の基礎を築いた高岡鋳物発祥の地。前田利長公が高岡の産業おこしにと、金屋町に7人の鋳物師を呼んだのが始まりと言われ、今でも多くの職人が住んでいる。千本格子の家や美しい石畳が残る風情ある町並みを散策できる。

金屋町の画像 1枚目
金屋町の画像 2枚目

金屋町

住所
富山県高岡市金屋町
交通
あいの風とやま鉄道高岡駅から加越能バス横田本町方面行きで6分、金屋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

熊川宿

若狭と京都を結ぶかつての宿場町

若狭の海の幸を京都へと運んだ鯖街道の宿場町として栄えた熊川宿。宿場町の面影を残す街並を巡り、その歴史を訪ねながら、名物のくずを使った甘味をたっぷり堪能しよう。

熊川宿の画像 1枚目
熊川宿の画像 2枚目

熊川宿

住所
福井県三方上中郡若狭町熊川
交通
JR小浜線上中駅から西日本JRバス近江今津駅行きで9分、若狭熊川下車、徒歩4分
料金
語り部ガイド(1名交通費として、要予約)=3000円/ (語り部ガイド予約は申込書を希望日1週間前までに郵送またはFAX)
営業期間
通年
営業時間
見学自由

寺町通り

お寺を参拝して御朱印を集めよう

9つの宗派16ヶ寺が、整然と並ぶ寺町通り。これは城下町を整備する際、城下を支配しやすいように寺院を集めた名残だといわれている。江戸時代さながらの風情ある景観の中をゆっくり散策したい。

寺町通りの画像 1枚目
寺町通りの画像 2枚目

寺町通り

住所
福井県大野市錦町
交通
JR越美北線越前大野駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

相倉合掌造り集落

自然と一体化した心癒される集落

山々の風景と溶け合った、合掌造り集落。ユネスコの世界遺産にも登録されている。地域住民が現在も生活しており、集落内には6軒の民宿がある。集落の奥には相倉民俗館がある。「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として、白川郷(白川村荻町地区)と五箇山(平村相倉地区、上平村菅沼地区)が世界遺産に登録される。

相倉合掌造り集落の画像 1枚目

相倉合掌造り集落

住所
富山県南砺市相倉
交通
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで23分、相倉口下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00

金蔵

日本人の郷愁を誘うのどかな空間へ

周囲を山々に囲まれた隠れ里のような集落。由緒ある5つの寺めぐりや古木めぐりが楽しめる。散策の合間には、寺院に併設されたオープンカフェ「木の音(こえ)」で心地よい時間を過ごせる。

金蔵の画像 1枚目
金蔵の画像 2枚目

金蔵

住所
石川県輪島市町野町金蔵
交通
のと里山空港からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

散居村

「カイニョ」に囲まれた農家が点在する独特の集落

風雪や夏の陽ざしから家屋を守る「カイニョ」と呼ばれる屋敷林に囲まれた農家が点在する独特の集落。発祥や歴史には様々な説がある。散居村展望台から集落を見渡せる。

散居村の画像 1枚目

散居村

住所
富山県砺波市南砺市ほか、砺波平野各地
交通
JR城端線砺波駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

尾張町

商人文化を伝える看板などが展示され、今でも多くの老舗が並ぶ

加賀藩主前田家が出身地の尾張の国から町人をこの町に呼び寄せたと言われ、今でも多くの老舗が並ぶ。町内11店舗では商人文化を伝える看板などの品々を展示している。

尾張町の画像 1枚目
尾張町の画像 2枚目

尾張町

住所
石川県金沢市尾張町
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス東部車庫行き、または金沢学院大学行きで10分、尾張町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

原始合掌造り

合掌造りの原型といわれる家屋

もとは住居だったが、現在は物置として使われている。江戸時代には屋根が地面に近い部分まで延びているこのような家屋が数多くあり、これを合掌造りの原型とする説がある。

原始合掌造りの画像 1枚目

原始合掌造り

住所
富山県南砺市相倉
交通
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで25分、相倉口下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

八尾の町並み

幻想的な踊り「おわら風の盆」で有名。土蔵造りの民家が残る

幻想的で優美な踊り「おわら風の盆」で知られる八尾。坂が多く、道幅も狭いが、格子戸のある旅籠や土蔵造りの民家など、今なお往時をしのばせる街並みが残っている。

八尾の町並みの画像 1枚目

八尾の町並み

住所
富山県富山市八尾町諏訪町
交通
JR高山本線越中八尾駅から市営八尾バス環状線左回りで10分、鏡町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

三丁町

若狭路きっての風情ある昔町

小京都と呼ばれ繁栄した小浜の代表的な街並み。現在も三丁(約250m)にわたって、風情ある小道が続く。重要伝統的建造物群保存地区内に位置する。

三丁町の画像 1枚目
三丁町の画像 2枚目

三丁町

住所
福井県小浜市香取、飛鳥
交通
JR小浜線小浜駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

菅沼合掌造り集落

9軒の合掌造りが現存する美しい集落

相倉合掌集落や岐阜の白川郷と共にユネスコの世界遺産として登録された菅沼集落。集落内には9戸の合掌造りが現存し、五箇山のいにしえの暮らしなどを紹介した資料館が2軒ある。

菅沼合掌造り集落の画像 1枚目
菅沼合掌造り集落の画像 2枚目

菅沼合掌造り集落

住所
富山県南砺市菅沼
交通
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで38分、菅沼下車すぐ
料金
500円
営業期間
通年
営業時間
見学自由