トップ > 日本 > 東海・北陸 > 北陸 > 金沢・加賀温泉郷 > 金沢 > 尾張町・主計町 > 主計町茶屋街

カズエマチチャヤガイ

主計町茶屋街

尾張町・主計町 / 伝統的町並み

しだれ桜が彩る緑と水のオアシス

加賀藩士・富田主計重家の屋敷があったことから名付けられた町。泉鏡花の『照葉狂言』の舞台となった中の橋が架かり、金沢らしい情緒があふれる。

主計町茶屋街の画像 1枚目
主計町茶屋街の画像 2枚目
主計町茶屋街の画像 3枚目
主計町茶屋街の画像 4枚目

主計町茶屋街の詳細情報

住所
石川県金沢市主計町 (大きな地図で場所を見る)
電話
076-220-2194(金沢市観光交流課)
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし
ID
17010011

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

主計町茶屋街のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 東海・北陸 > 北陸 > 金沢・加賀温泉郷 > 金沢 > 尾張町・主計町
トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 名所 > 伝統的町並み
トップ > 日本 x 伝統的町並み > 東海・北陸 x 伝統的町並み > 北陸 x 伝統的町並み > 金沢・加賀温泉郷 x 伝統的町並み > 金沢 x 伝統的町並み > 尾張町・主計町 x 伝統的町並み