エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ひとり旅 > 東海・北陸 x ひとり旅 > 北陸 x ひとり旅 > 黒部峡谷・魚津 x ひとり旅 > 魚津・滑川 x ひとり旅

魚津・滑川

「魚津・滑川×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「魚津・滑川×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。青白く光を放つホタルイカの生態を紹介「ほたるいかミュージアム」、北陸を代表するかまぼこ専門店「鮨蒲本舗 河内屋 魚津本店」、ウイーン菓子を味わえるカフェ「コンディトライ キント」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:9 件

魚津・滑川の魅力・見どころ

しんきろうロードを南下し、ホタルイカ漁の見学に

魚津の経田漁港から大観覧車がある遊園地「ミラージュランド」までの約8キロメートルの海岸道路は、蜃気楼を目撃しやすいことから『しんきろうロード』と呼ばれている。途中には地元の特産品を販売する「海の駅蜃気楼」や、太古の原生林が水中に根を張る「魚津埋没林博物館」などの観光スポットがある。滑川は北国街道の宿場町として栄えた街。沖合はホタルイカの生息地として知られ、海洋深層水の宝庫でもある。定置網でのホタルイカ漁を見学するツアーが評判だ。

魚津・滑川のおすすめエリア

魚津・滑川の新着記事

【富山グルメ】富山湾鮨!新鮮旬の恵み10貫セット!

富山では、約60店舗の寿司店が富山の新鮮な魚介を使った10貫のセット「富山湾鮨」を提供している。地元...

【富山】こだわりの宿をチェック!

特典いっぱいの女性向けのプランや充実したサービスはもちろん、ファミリーや友達同士、などシチュエーショ...

【富山グルメ】新鮮漁港メシをランチで楽しむ♪

朝獲れキトキトの魚を味わうなら漁港が一番。黒部、魚津、新湊、氷見。富山が誇る4大漁港は海の幸が集まる...

蜃気楼の街・魚津の観光ナビ 富山湾の不思議スポットが盛りだくさん!

蜃気楼の見える街・魚津とホタルイカが有名な滑川。とくに春に見られる蜃気楼は幻想的な光景が見られると多...

富山で海鮮を食べるならココ!白エビ、ホタルイカ、寒ブリ、ベニズワイガニのオススメ店をチェックしよう

標高3000m級の立山連峰から水深1000mの深い海に清流が流れ込む富山湾。そのダイナミックな地形は...

富山の美味しいもの大集合! おすすめ海鮮・ご当地グルメをまとめてチェック!

富山には、新鮮な海や山の幸を使ったおいしいグルメが盛りだくさん。絶対にはずせない4大海鮮グルメから県...

富山湾の絶品鮨と回転寿司 必ず行きたいおすすめ店はこちら!

富山弁で「キトキト」と表現される獲れたての魚介類。富山湾には新鮮な海の幸がいっぱいです。なかでも「富...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 9 件

魚津・滑川のおすすめスポット

ほたるいかミュージアム

青白く光を放つホタルイカの生態を紹介

神秘的なホタルイカの生態や発光のメカニズムを映像やLED発光で解説している。3月20日から5月末日までは生きたホタルイカの発光ショーを開催している。

ほたるいかミュージアム
ほたるいかミュージアム

ほたるいかミュージアム

住所
富山県滑川市中川原410
交通
あいの風とやま鉄道滑川駅から徒歩8分
料金
入館料(6月1日~翌3月19日)=大人620円、小人310円/入館料(3月20日~5月)=大人820円、小人410円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休、3月20日~5月は無休(1月は最終月曜から3日間臨時休あり、年末年始休)

鮨蒲本舗 河内屋 魚津本店

北陸を代表するかまぼこ専門店

厳選した材料と雄大な立山連峰の雪解け水を贅沢に使い、丹念に練り上げた上質でもちもちのかまぼこを作り続けている。

鮨蒲本舗 河内屋 魚津本店

住所
富山県魚津市駅前新町9-12
交通
あいの風とやま鉄道魚津駅からすぐ
料金
棒S(ボウズ)=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休

コンディトライ キント

ウイーン菓子を味わえるカフェ

魚津市出身の店主によるシンプルで親しみのあるウイーン菓子が味わえる。イートインもテイクアウトも可能。旅で疲れた時にひと休みするにもおすすめなカフェ。

コンディトライ キント
コンディトライ キント

コンディトライ キント

住所
富山県魚津市上村木1丁目23-1
交通
あいの風とやま鉄道魚津駅から徒歩15分
料金
モンブラン(季節限定)=540円/ザッハトルテ=400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)、ティールームは11:30~16:30(閉店17:00)
休業日
月2日不定休、火曜

魚津駅前のうまい水

魚津駅前広場に、毛勝山に源を発する片貝川の伏流水からの湧き水

魚津市の南東部にそびえる、毛勝山に源を発する片貝川の伏流水を、魚津駅の駅前広場の一角に湧き出させている。

魚津駅前のうまい水

魚津駅前のうまい水

住所
富山県魚津市釈迦堂魚津駅前広場
交通
あいの風とやま鉄道魚津駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

しんきろうロード

海岸線にのびるパノラマロード

経田漁港からミラージュランドまで約8kmの海岸道路。眺望がよくドライブコースとしても人気。蜃気楼を目撃しやすいエリアなので、散策しながら“蜃気楼待ち”するのもおすすめ。

しんきろうロード
しんきろうロード

しんきろうロード

住所
富山県魚津市
交通
北陸自動車道魚津ICから県道52号を魚津市街方面へ車で3km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

小川山千光寺

広い境内に堂々たるたたずまい。銅製観世音菩薩立像を安置

杉並木を抜けると広い境内。大宝3(703)年創建の堂々たるたたずまい。県文化財の銅製観世音菩薩立像を安置している。

小川山千光寺

住所
富山県魚津市小川寺2934
交通
あいの風とやま鉄道魚津駅から富山地方鉄道黒沢行きバスで25分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

有磯海サービスエリア(上り)

オリジナルメニューをチェック

グルメエリアとしてこのSAオリジナルのメニューを多数取りそろえている。ベーカリーコーナーでは手作りパンを販売中。

有磯海サービスエリア(上り)

有磯海サービスエリア(上り)

住所
富山県滑川市栗山松ヶ窪2913-10
交通
北陸自動車道魚津ICから滑川IC方面へ車で6km
料金
つるぎの海鮮丼(レストラン)=2000円/海鮮親子丼(フードコート)=1200円/白えびコロッケ(テイクアウトコーナー)=350円/海煎堂 白えび十割煎餅(売店)=864円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~21:00、フードコートは24時間、テイクアウトコーナーは9:00~20:00(土・日曜、祝日は8:00~21:00)、売店は24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は9:00~19:00)、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

深層水足湯

深層水の効能を手軽に体感

海に面した展望デッキに16基の浴槽が並ぶ足湯処。富山湾を眺めながら温まり、深層水の効能を手軽に体感することができる。

深層水足湯
深層水足湯

深層水足湯

住所
富山県滑川市中川原410ほたるいかミュージアム 展望デッキ
交通
あいの風とやま鉄道滑川駅から徒歩8分
料金
協力金=100円/
営業期間
4月下旬~10月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
期間中火曜、祝日の場合は翌日休(6月は最終月曜から4日間臨時休あり)

北山鉱泉

富山湾の海の幸や埋没林、神秘的な蜃気楼など魅力満載

魚津市南東の山間に湧く温泉。慶応3(1867)年に村人が発見したといい、その効能が広く世に伝わった。北山鎮守の少彦名社で参拝し、温泉につかれば子宝にも恵まれるともいわれている。

北山鉱泉
北山鉱泉

北山鉱泉

住所
富山県魚津市北山
交通
あいの風とやま鉄道魚津駅から魚津市民バス北山鉱泉行きで30分、北山鉱泉前下車
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む