富山の魚介大集合! 絶対食べたいおすすめ海鮮グルメをチェック!
標高3000m級の立山連峰から水深1000mの深い海に清流が流れ込む富山湾。そのダイナミックな地形は、極上の海産物を育む「天然の生けす」と呼ばれている。そんな富山で味わいたい“4つの食材”を堪能できる...
更新日: 2020年7月29日
富山には、新鮮な海や山の幸を使ったおいしいグルメが盛りだくさん。
絶対にはずせない4大海鮮グルメから県民熱愛のご当地グルメまで、4つのジャンルでピックアップ。
きっとお好みのグルメがみつかるはずです!
標高3000m級の立山連峰から水深1000mの深い海に清流が流れ込む富山湾。そのダイナミックな地形は、極上の海産物を育む「天然の生けす」と呼ばれています。そんな富山で味わいたい“4つの食材”を堪能できるお店と名物料理をセレクトしました。
旬:5〜8月
薄紅色に透き通り「海の貴婦人」「富山湾の宝石」と呼ばれる白エビ。生で食すとトロリと甘く、揚げても美味。
明治44年(1911)創業の料亭。風情ある雰囲気の中、白エビをはじめとする富山湾の恵みをコース料理で。【岩瀬】
コース 7392円〜
白エビの福団子をはじめ旬の地魚料理を堪能
庭園を眺めながらゆったりと味わえる
旬:3〜5月
夜明けの海に光り輝く、富山の春の風物詩。沖漬け、釜揚げ、天ぷらなど、様々な美味しさが楽しめる。
ほたるいかミュージアムの2階にあるレストラン。富山湾を一望しながらホタルイカ尽くしの料理が味わえる。【滑川】
ホタルイカ御膳 2200円
お造り、天ぷら、酢味噌和え、素干し、鱈子和えとろろ添えの5品を滑川産コシヒカリとともに
旬:12〜2月
日本海の荒波に揉まれた寒ブリは脂がのった格別の味。氷見で獲れる「ひみ寒ぶり」は全国に誇るブランド魚。
氷見うどんや氷見牛など地元の味覚満載の味処。寒ブリの季節にはブリしゃぶやブリ大根などが楽しめる。【氷見】
ブリしゃぶ 1人前 2700円~(写真は3人前)
日本海の荒波に揉まれた寒ブリは脂がのった格別の味。氷見で獲れる「ひみ寒ぶり」は全国に誇るブランド魚
ばんやとは漁師の作業小屋のこと。氷見漁港の目の前で、素材にこだわった豪快な漁師料理が楽しめる。【氷見】
ブリ大根 550円(頭は入っていません)
特に脂ののった10kg以上の大物だけを使ったブリ大根は絶品
旬:9〜5月
「高志の紅ガニ」のブランドもつけられた富山湾名物。身の甘味と濃厚なミソが格別。
近くの漁港で競り落としたばかりのカニを、茹でたてで味わえる。海鮮丼や刺身もチェック。【新湊】
茹でカニ 1500円〜
朝獲れのカニを茹でたてで。この上ない新鮮さがたまらない
富山湾の宝石を堪能「白エビうどん」900円
魚介が豊富にそろう富山の寿司は、ぜひとも味いたい逸品。手軽に味わえる回転寿司と、地元ならではの「富山湾鮨」をご紹介します。
質の高さには定評のある、富山の回転寿司。新鮮な地魚を手軽に味わいたい人におすすめ。
JR富山駅併設の商業施設にある寿司店。アクセス良好の店舗で、富山・石川県内の港から毎朝直送される魚を味わえる。お米は県内産コシヒカリのみを使用。【富山駅周辺】
ノドグロの炙り 550円
能登産の天然塩でいただく炙りは絶品。ノドグロは“生と炙りの食べ比べ”もおすすめ
手むき白エビ 770円
1尾1尾の殻を手作業で丁寧にむくことで、柔らかな身の食感をそのままに楽しめる
かがやきセブン 1540円
新幹線にちなんだ名前の人気メニュー。その季節に最もおいしい7種のネタが勢ぞろい
富山では、県内約50店舗の寿司店で富山湾の新鮮な魚介と県産米を使った10貫のセット「富山湾鮨」がある。地元の漁港や市場から仕入れた新鮮なネタを贅沢に味わおう。
目利きの主人が新湊漁港の浜セリに参加して競り落とす、とびきり新鮮なネタが自慢の店。新湊の旬の味を、地元ならではの良心価格で味わえる。豪快な海鮮丼も大人気。【新湊】
富山湾鮨 2700円
漁港に近いからこそ可能な良心的な価格がうれしい。カニ味噌と白エビの軍艦、バイガイなど、新湊のとびきりの旬の味を楽しめる。前日までの予約でサービスあり
※季節によってネタは異なります
朝獲れキトキトの魚を味わうなら漁港が一番! 新鮮魚介を惜しみなく使った料理が手頃に楽しめます。方言が飛び交う様子を眺めているのもおもしろいですよ。
獲れたてを運べる浜前漁場、昼セリでさらに鮮度アップ
富山県内でも有数の漁場である新湊。漁場が漁港から非常に近く、獲れた魚をすぐに運べるため、朝だけでなく13時にもセリを開催。より新鮮な魚が手に入る。
定食から本格懐石まで幅広いメニューを取り揃え多くの観光客らで賑わう人気店。新湊で水揚げされた白エビとカニ料理が名物で、シーズンには茹でたカニの地方発送も可能。【新湊】
海鮮丼(上)セット 2750円
ベニズワイガニや白エビ、ホタルイカなど旬の地魚が満載。豆腐料理や小鉢も付いてお得
メニューが充実していて子どもからお年寄りまで地元ファンが多い
脂がのった寒ブリは全国に誇るブランド魚
県内随一の漁獲漁を誇る氷見漁港。冬に富山湾の定置網で獲れたブリは、「ひみ寒ぶり」と呼ばれる最高級のブランド魚だ。
老舗の魚商「釣屋魚問屋」が営む食堂。漁港内の競りや仕分け作業が行われる場所の2階にある。競り落とされたばかりの魚を使った定食は地元のひとにも観光客にも人気。【氷見】
氷見海鮮漬丼 1969円
半分はそのままで、残りの半分は出汁茶漬けで二度楽しめる。季節の一品、漬物、土鍋の漁師汁が付く(丼の内容は日によって変更あり)
店へは市場横の階段を上がる
真っ黒なスープで知られる富山ブラックを筆頭に、クセになるグルメが多い富山。観光で外せないお店から地元客で溢れるお店まで、イチオシの県民グルメをチェックしましょう。
白飯がススム! 漆黒のスープ
富山のご当地ラーメンとして全国的にも有名なブラックラーメン。醤油の効いた真っ黒なスープは白いご飯と一緒に食べると最高。おかずになる濃厚さは戦後の肉体労働者のために生まれた歴史ある味。ブラックの中にもあっさり系やまろやか系があって食べ比べが面白い!
昭和22(1947)年創業。戦後の復興工事に従事する労働者の塩分補給のため、おかずになるラーメンとして考えられたブラックラーメン発祥の店。漆黒のスープが衝撃的だ。【富山市街】
中華そば 850円〜
黒いスープには具材のうま味が加わり、それに粗切りネギ、黒コショウがインパクトをそえる
江戸時代の半ばに生まれた、輪島のそうめんをルーツとする氷見市の郷土料理。現在は富山の名物グルメとして定着。
創業から45年以上経った今でも変わらない味で、愛され続けているうどんの店。看板メニューのもつ煮込みうどんは、豚もつと、ネギ、えのき茸、エビ天、赤巻かまぼこが入ってボリュームたっぷり。たまごのトッピングもおすすめ。【富山市郊外】
もつ煮込みうどん 900円
味噌ベースのスープが染み込んだコシと弾力のある氷見うどんは、やみつきになること間違いなし
たぬきの置物が目印。行列ができることも
薬のまち富山では、東洋医学の知恵を食事に取り入れた薬膳が盛ん。富山市お墨付きの「富山やくぜん」を食べて、元気をチャージ!
薬の老舗「池田屋安兵衛商店」の2階にある薬膳料理レストラン。古代米や高麗人参など薬草を取り入れた健康料理とハーブティーなどが楽しめる。野草アイスクリームも人気。【富山タウン】
健康膳 3300円 ※前日までに要予約
高麗人参のスープや野草の天ぷらなど季節の素材を生かしたランチ
特製デザート (健康膳に含まれる)
かつては製薬工場だった店内。天井が高くレトロな雰囲気が心地よい
砂利浜のヒスイ海岸&郷土食のたら汁を満喫できる1日観光プラン エメラルドグリーンのまち・富山県朝日町へ
石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!
福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!
富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!
絶景が続く福井県高浜町へ! 海と山の自然美に包まれて、おいしい海鮮グルメも堪能しよう
能登の九十九湾をめぐるドライブモデルコース 話題のイカキングから能登の軍艦・見附島へ!
【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選
富山のラーメンおすすめ5軒!名物・富山ブラックラーメン、濃厚・あっさり・無添加系も!
金沢のモーニングスポット13選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
越前和紙の里で紙漉き体験にチャレンジ!「紙の神様」にもお詣りしましょう
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。