エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 東海・北陸 x 雨の日OK > 岐阜・飛騨 x 雨の日OK > 郡上・長良川 x 雨の日OK > 郡上八幡 x 雨の日OK

郡上八幡

「郡上八幡×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「郡上八幡×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。内風呂も露天風呂も広くて快適「明宝温泉 湯星館」、郡上おどりのマストアイテム手ぬぐいの手作り体験が人気「Takara Gallery workroom」、職人の技を見学&体験「さんぷる工房レトロアート館」など情報満載。

  • スポット:16 件
  • 記事:9 件

郡上八幡の魅力・見どころ

昔ながらのたたずまいが残る水の町は郡上おどりで有名

郡上八幡は、長良川の支流である吉田川が街の中心を流れる城下町で古い街並みが残る。日本名水百選に選ばれた「宗祇水」などいたるところから水が湧きだし、生活のための水路が造られている。水路わきには『いがわこみち』とよばれる道があり、アマゴやイワナ、コイなどの魚を見ながら散策ができる。7月中旬から9月上旬まで32夜にわたって催される「郡上おどり」には、期間中30万人を超える観光客が集まる。お盆には徹夜で踊るため、『徹夜踊り』ともいわれる。

郡上八幡の新着記事

【美濃】おすすめ宿をチェック!

自然に包まれた静寂とともに、滋味に富んだ山や川の幸を楽しもう。

【岐阜】人気おすすめ道の駅をチェック!

岐阜県には県下に54の道の駅があり、全国でも北海道に次いで第2位の数を誇る。手作り体験が楽しめる駅や...

郡上八幡で人気の観光スポット グルメ・ショッピング情報も♪

郡上八幡城をはじめとした、郡上八幡で人気の観光スポットやグルメスポットを一挙にご紹介!郡上八幡は城下...

郡上八幡の城下町さんぽコース 古い町並みを歩いてみよう

町の中心を流れる吉田川や日本名水百選の宗祇水など、清らかな水に恵まれた町、郡上八幡。城下町として栄え...

岐阜の絶景スポット 一度は見ておきたいおすすめ10選!

北アルプスや木曽三川といった自然の恩恵を受けた、穏やかな美しさが岐阜県には多く、四季折々に観光客の目...

岐阜県のイベント情報 県内の祭り&ライトアップをチェックしよう

岐阜県各地で開催されるイベントをチェック!祭りやライトアップなど、旅をさらに盛り上げる催しが満載です...

岐阜・飛騨エリアのおすすめ道の駅&SA・PAをチェック!

岐阜県飛騨エリアのおすすめ道の駅をご紹介。地元の名産品をはじめご当地グルメ、天然温泉、オートキャンプ...

飛騨美濃せせらぎ街道絶景ドライブナビ 四季の移ろいを満喫できるコースはこちら!!

飛騨・美濃せせらぎ街道は、郡上から高山までの約72㎞の絶景ロード。桜、新緑、紅葉、雪と季節ごとでさま...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 16 件

郡上八幡のおすすめスポット

明宝温泉 湯星館

内風呂も露天風呂も広くて快適

八角形のユニークなつくりの温泉館。その名のとおり、ここでは湯と星の両方を存分に楽しめる。風情ある露天風呂や休憩室から夜空を仰ぐと、まるで星が降り注いでくるよう。

明宝温泉 湯星館

明宝温泉 湯星館

住所
岐阜県郡上市明宝奥住3428-1
交通
長良川鉄道郡上八幡駅からタクシーで40分
料金
入浴料=大人600円、小学生300円/岩盤浴=600円加算(1時間)/ (障がい者手帳持参で入浴料大人50円引き、小学生無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00、岩盤浴は~19:30<岩盤浴終了20:30>)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(点検期間休、年末年始旧、スキーシーズンは変更あり)

Takara Gallery workroom

郡上おどりのマストアイテム手ぬぐいの手作り体験が人気

シルクスクリーン印刷の発祥地といわれる郡上市。町家を改装した体験スタジオでは、色や柄を組み合わせて郡上おどりに欠かせない手ぬぐいの手作り体験や、トートバッグプリント体験ができる。

Takara Gallery workroom
Takara Gallery workroom

Takara Gallery workroom

住所
岐阜県郡上市八幡町島谷470-28
交通
長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで8分、旧庁舎記念館前下車、徒歩5分
料金
手ぬぐいプリント体験=1000円~/トートバッグプリント体験=1300円~/ (その他オプションあり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(予約制)
休業日
火・水曜(年末年始休、臨時休あり)

さんぷる工房レトロアート館

職人の技を見学&体験

食品サンプルの技術やその魅力を体感できる観光施設。さんぷる工房内に併設されたレトロアート館は昭和中期以降の世界観を再現。駄菓子屋や懐かしいホーロー看板などを見て楽しめるほか、食品サンプルづくりを体験できる。ほかに、食品サンプルを使ったキーホルダーやマグネットなどのみやげ、本格的な業務用サンプルを販売するコーナーもある。

さんぷる工房レトロアート館
さんぷる工房レトロアート館

さんぷる工房レトロアート館

住所
岐阜県郡上市八幡町橋本町956
交通
長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで7分、新町下車すぐ
料金
入館料=大人500円、小人300円/食品サンプル作り体験(要予約)=3000円(天ぷら3品+レタス)、2000円(スイーツタルト)、2000円(こぼれた牛乳瓶のスマホスタンド)、1500円(こぼれたカップアイスのスマホスタンド)/ (食品サンプル作り体験料金には入館料を含む)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(郡上踊り期間中は延長あり)
休業日
無休(年末年始休)

古今伝授の里フィールドミュージアム

視覚で楽しむ和歌の世界

和歌をテーマにした野外博物館。広大な敷地内には、自然の地形を生かした立体回廊型の展示館を中心にレストランや茶屋、和風小物などのショップが点在している。

古今伝授の里フィールドミュージアム

古今伝授の里フィールドミュージアム

住所
岐阜県郡上市大和町牧912-1
交通
長良川鉄道徳永駅からタクシーで5分
料金
入園料=無料/共通入館料(東氏記念館・和歌文学館・大和文化財展示館)=大人310円、小・中学生100円、未就学児無料/ (団体20名以上は共通入館料割引あり、大人260円、小・中学生50円、障がい者等級2級以上は本人と介護者1名まで半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、12~翌3月は10:00~16:00(閉館、施設により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

郡上八幡美山鍾乳洞

世界でも珍しい立体迷路型の鍾乳洞

約2億5千万年前の地層にできた入り組んだ洞内は、世界でも珍しい立体迷路型のタテ穴式鍾乳洞として知られる。本格的な洞窟探検コースも体験可能な神秘的スポットだ。

郡上八幡美山鍾乳洞
郡上八幡美山鍾乳洞

郡上八幡美山鍾乳洞

住所
岐阜県郡上市八幡町美山421
交通
長良川鉄道郡上八幡駅からタクシーで30分
料金
入場料=大人900円、3歳~小学生500円/
営業期間
3月中旬~12月中旬
営業時間
9:00~16:30(最終17:00、時期により異なる)
休業日
期間中木曜、祝日の場合は営業、夏期は無休

母袋温泉

高原のアウトドア施設で、スポーツ後の温泉を満喫

スキー場やキャンプ場などを備えた高原のアウトドア施設。地下から湧き出る温泉を内湯と露天風呂で楽しめる。スポーツで汗をかいたあとのリフレッシュに立ち寄りたいスポットだ。

母袋温泉

母袋温泉

住所
岐阜県郡上市大和町栗巣1728
交通
長良川鉄道徳永駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人550円、小人(3歳~小学生)330円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
月~金曜

郡上温泉 宝泉

ラドン吸入室や超音波風呂、露天風呂を満喫

ラドン吸入室や超音波風呂など多彩な湯船を備える内風呂や露天風呂から、郡上の四季折々の景観が見渡せる。

郡上温泉 宝泉

郡上温泉 宝泉

住所
岐阜県郡上市八幡町吉野208
交通
長良川鉄道郡上八幡駅からタクシーで5分(郡上八幡駅から送迎あり、要確認)
料金
入浴料=大人800円、小人(4~12歳)400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館22:00)
休業日
不定休(メンテナンス休あり)

心の森ミュージアム 遊童館

紙人形や油絵等の幅広い創作活動を続ける水野政雄氏の作品を展示

郡上八幡の自然や風物を愛し、紙人形や油絵、木ぼっくりなど、幅広い創作活動を続ける水野政雄氏の作品を展示するミュージアム。1階では紙コップ、紙皿を使ったクラフト体験も楽しめる。

心の森ミュージアム 遊童館
心の森ミュージアム 遊童館

心の森ミュージアム 遊童館

住所
岐阜県郡上市八幡町島谷846
交通
長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで7分、新町下車すぐ
料金
入館料=大人400円、小・中学生200円、未就学児無料/
営業期間
3月上旬~12月中旬
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
期間中木曜

ぎふ大和パーキングエリア(上り)

穏やかな自然に囲まれ落ち着いた雰囲気

穏やかな自然に囲まれ落ち着いた雰囲気のパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。24時間営業の自動販売機コーナーがある。

ぎふ大和パーキングエリア(上り)

ぎふ大和パーキングエリア(上り)

住所
岐阜県郡上市大和町
交通
東海北陸自動車道白鳥ICから郡上八幡IC方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

やまと温泉やすらぎ館

多彩な機能バスや滑り台付露天風呂等、湯あそびがテーマの温泉処

伝統的な寝殿造りを近代的にアレンジしたモダン和風建築の施設。「湯に遊ぶ」というテーマにぴったりの機能バスがそろい、滝見を再現した和風と3本の滑降面を備えたスベリンが子どもに人気だ。

やまと温泉やすらぎ館
やまと温泉やすらぎ館

やまと温泉やすらぎ館

住所
岐阜県郡上市大和町剣189
交通
長良川鉄道郡上大和駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人700円、小人(6~11歳)300円/ (障がい者は入湯税50円免除)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館21:30)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休(点検期間休、12月31日休、1月1日休)

瓢ヶ岳パーキングエリア(下り)

緑に囲まれた中にたたずむ民芸風の施設

東海北陸自動車道下り線にあるパーキングエリア。緑に囲まれた中にたたずむ民芸風の施設で休息がとれる。

瓢ヶ岳パーキングエリア(下り)

瓢ヶ岳パーキングエリア(下り)

住所
岐阜県郡上市美並町山田681-2
交通
東海北陸自動車道美並ICから郡上八幡IC方面へ車で1km
料金
自家製角煮ラーメン(スナックコーナー)=1100円/円空森林焼ドーナツ(売店)=165円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは7:00~14:00、売店は7:00~17:00、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

奥美濃おもだか家民芸館

風雅な鮎の日本画で知られる水野柳人の生家

鮎を描いた文人画家として知られる故水野柳人の生家で、柳人の作品や愛蔵品も展示する。併設の売店では、美濃和紙、古着、古布、細工物などを扱う。

奥美濃おもだか家民芸館
奥美濃おもだか家民芸館

奥美濃おもだか家民芸館

住所
岐阜県郡上市八幡町新町929
交通
長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで7分、新町下車すぐ
料金
入館料=大人250円、小・中学生200円/入館料(齋藤美術館、心の森ミュージアム遊童館との3館共通券)=700円/ (遊童館・斎藤美術館共通券は大人700円、小・中学生400円、障がい者は2割引、視覚・歩行が不自由な方は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、郡上踊り期間中は延長)
休業日
無休

郡上八幡博覧館

郡上おどりの実演が人気

郡上八幡の魅力を凝縮したミュージアム。郡上の水文化、歴史、工芸品・サンプルアートなどをわかりやすく展示紹介。大好評の郡上おどり実演は、毎日開催中。

郡上八幡博覧館

郡上八幡博覧館

住所
岐阜県郡上市八幡町殿町50
交通
長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス青ルートで13分、郡上八幡博覧館前下車すぐ
料金
入館料=520円/八幡城との共通券=650円/ (身体障がい者3級以上、療育手帳B1・B2は無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館、郡上踊り期間中は~18:00)
休業日
無休(12月24日~翌1月2日休)

齋藤美術館

茶の湯の心に息づく日本の伝統美にふれる

郡上八幡の旧家、齊藤家が江戸時代から収集してきた書画や茶道具などの貴重な美術工芸品数百点を展示。茶室の横には水琴窟がある。

齋藤美術館

齋藤美術館

住所
岐阜県郡上市八幡町新町927
交通
長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで7分、新町下車すぐ
料金
入館料=大人300円、小・中学生200円/入館料(遊童館、奥美濃おもだか家民芸館共通券)=大人700円、小・中学生400円/ (障がい者は1割引)
営業期間
3~12月上旬
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中木曜、8月は無休

日本まん真ん中センター

世界最大級の日時計がシンボルの生涯学習施設

500名収容の多目的ホールや会議室、図書館を有する生涯学習施設。世界最大級、高さ約37.3mの巨大な日時計がシンボルモニュメント。円空研究センターでは円空について紹介している。

日本まん真ん中センター

日本まん真ん中センター

住所
岐阜県郡上市美並町白山430-4
交通
長良川鉄道赤池駅から徒歩15分
料金
入館料=無料/円空研究センター=大人100円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

日本まん真ん中温泉 子宝の湯

草原を思わせる高台にある気持ちのいい露天風呂

長良川鉄道の「みなみ子宝温泉駅」にある温泉施設。内湯のほか、長良川が一望できる露天風呂がある。電車の到着を知らせる信号機も設置され、待ち時間でも気軽に利用できるのがうれしい。

日本まん真ん中温泉 子宝の湯
日本まん真ん中温泉 子宝の湯

日本まん真ん中温泉 子宝の湯

住所
岐阜県郡上市美並町大原2709
交通
長良川鉄道みなみ子宝温泉駅からすぐ(駅構内)
料金
入浴料=大人700円、小人(6~11歳)350円/ (障がい者は入湯税50円免除)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(点検期間休、12月30日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む