伊勢志摩 x その他食品
伊勢志摩のおすすめのその他食品スポット
伊勢志摩のおすすめのその他食品スポットをご紹介します。松阪牛しぐれの餡の大人気まんじゅう「お伊勢屋本舗」、伊勢ならではのグルメをおみやげに「伊勢せきや本店」、季節のフルーツを使った搾りたてのフレッシュジュースを提供「フルーツラボ」など情報満載。
- スポット:25 件
- 記事:9 件
1~20 件を表示 / 全 25 件
伊勢志摩のおすすめのその他食品スポット
お伊勢屋本舗
松阪牛しぐれの餡の大人気まんじゅう
牛の焼印がかわいい「福まん」は、松阪牛のしぐれ煮が入った名物肉まん。店頭で蒸しているのでアツアツが味わえる。


お伊勢屋本舗
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町94-7
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで15分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 福まん=350円/松坂牛牛串=800円/松坂牛コロッケ=300円/伊勢ぶた串とん=250円(2本入)/
フルーツラボ
季節のフルーツを使った搾りたてのフレッシュジュースを提供
店長自らが吟味した果実を丸々搾ったフレッシュジュースの店。8品目の果物を使った贅沢なミックスジュースは、クリーミーな牛乳割りもできる。


フルーツラボ
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 濃厚ミックスジュース=500円/フレッシュジュース=420円~/
傳兵衛
新鮮野菜の季節の漬物や名物「きゅうりスティック」も評判
江戸時代、お伊勢参りの参拝客に重宝された保存食「伊勢たくあん」の味を守り続ける老舗。きゅうりスティックや季節の野菜を使った漬物が評判の人気店だ。


傳兵衛
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- きゅうりスティック=150円/伊勢たくあん=450円~/
豆腐庵山中
おとうふソフトやおからのドーナツなどのスイーツが人気
五十鈴川の伏流水で作った豆腐を取り扱う。50%以上豆腐が入った「おとうふソフト」やおからのドーナツなど、ヘルシーなスイーツが人気。
豆腐庵山中
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町95
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで16分、終点下車、徒歩4分
- 料金
- おとうふソフト=290円/うの花ドーナツ=100円/
ぎゅーとら エディース八間通店
伊勢志摩を中心に店舗展開するスーパー
伊勢市を中心に28店舗を展開するスーパー。オリジナル商品や伊勢志摩の食品会社の商品なども並ぶ。


ぎゅーとら エディース八間通店
- 住所
- 三重県伊勢市吹上2丁目5-3
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から徒歩10分
- 料金
- 伊勢志摩てこね寿司セット冷凍(1袋)=754円/名物伊勢うどん(1袋)=85円/
かつおの天ぱく(鰹いぶし小屋)
手火山製法による鰹節の製造工程を見学
鰹節の歴史は奈良時代に、朝廷へ献上し珍重されたのが始まり。備長炭の原料となるウバメガシで燻し黴つけをして約6か月かかって作られる鰹節は香り高く、上品なダシがとれる。見学は要予約。
やとや
伊勢の旨みでほっと一息
伊勢神宮奉納米「伊勢ひかり」を使用したおにぎりや、あわび出汁のおでんなどを販売。揚げに伊勢うどんが入った巾着伊勢うどんは、オリジナルのお木曳山椒をふりかけて食べよう。
やとや
- 住所
- 三重県伊勢市本町19-19
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から徒歩3分
- 料金
- 塩、季節のまぜごはん、とろろ昆布の姫にぎり=340円(3個)、570円(5個)/巾着伊勢うどん=450円/あおさ汁=210円/
酒徳昆布
老舗の昆布をみやげに
二見街道沿いにある昆布の老舗。吟味された良質の昆布を、ひと削りずつ丁寧に削って作る「おぼろ昆布」は逸品の味。たまりで昆布を軟らかく煮た「たまり昆布」も人気。


酒徳昆布
- 住所
- 三重県伊勢市神久2丁目7-20
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から徒歩15分
- 料金
- 伊勢おぼろ(太白おぼろ)=650円(40g)/どんどこ溜り昆布=550円(100g)/
魚武
天日干しの魚をみやげに
大王埼灯台の登り口近くにある干物店で、店の前には季節の魚が天日干しされていて壮観。特別注文の醤油と秘伝の調味料で作ったタレを使ったミリン干しがおすすめ。

魚武
- 住所
- 三重県志摩市大王町波切155-2
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅から三重交通御座港行きバスで20分、波切下車すぐ
- 料金
- アジみりん干し=500円~/イカの一夜干し=1000円/はぎのみりん干し=1000円/うるめいわし=500円/
きんこ芋工房 上田商店
海女におやつとして愛されてきた干し芋
伊勢志摩で古くから作られ、親しまれてきた干し芋「きんこ芋」を商品化。芋を使った農家ならではのスイーツにも注目。


きんこ芋工房 上田商店
- 住所
- 三重県志摩市阿児町安乗794-1安乗埼園地休憩舎内
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅からタクシーで15分
- 料金
- 特選きんこ芋=1180円(170g)/芋蜜ムースプリン=400円(1個)/
若松屋
確かな味を作り続ける
創業明治38(1905)年の老舗。職人が手作りする「はんぺい」は、地元で長く愛されてきた味。事前予約で、かまぼこ作りを体験することもできる。


若松屋
- 住所
- 三重県伊勢市河崎1丁目9-28
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から徒歩10分
- 料金
- ひりょうず=378円(1個)/伊勢かまぼこ=324円(1本)/はんぺい=194円(1枚)/かまぼこ作り体験(要予約)=1500円(1名)/
まるい・ひもの店
潮風と天日で乾かす完全天日干しのひもの店
伊勢志摩でとれた魚介類を中心に、完全天日干しの干物を扱う。潮風と太陽のみを受けて乾燥させた干物は、大王埼の恵みと魚の旨味が凝縮された名物だ。
魚春 本店
お伊勢さんの神饌「さめのたれ」
おはらい町の入り口にある、伊勢特有の切妻・入母屋・妻入り様式の建物。名物のサメの干物「さめのたれ」は伊勢・志摩の郷土食。酒のアテにぴったり。


魚春 本店
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町49
- 交通
- JR参宮線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで13分、内宮前下車、徒歩6分
- 料金
- さめのたれ=1080円~(250g)/海藻(あおさ)=430円~/うどん=565円~(2食)/
Ise Fruit laboratory
果物よりおいしいジャム&ジュースがテーマ
国産の果物を中心に、添加物を使用せずに手作りされた希少なジャムを全国からセレクトして販売するショップ。季節ごとに変わる豊富なラインナップも楽しみ。イートインでは、スコーンや低速回転ジューサーでゆっくり圧搾した季節の生搾りジュースが味わえる。


Ise Fruit laboratory
- 住所
- 三重県伊勢市宇治浦田1丁目5-6
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通浦田町行きバスで20分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- きんかんママレード=594円/フェアリールージュ=1296円/バレンシア=648円/
魚よし
新鮮な魚を手作業で開き天日干しにした干物が並ぶ
贄浦熊野灘漁港近くにある干物店。新鮮な魚を手作業で開き天日干しに。冷凍されているので日持ちする。秋から冬が旬のカマスは塩のみを使い、昔ながらの方法で天日に干している。