【伊勢神宮内宮】お参りモデルコースをチェック!
日本人の大御祖神とされる天照大御神を祀る内宮は、古くから人々が憧れてきた特別な聖地。緑豊かな宮域を歩き、清らかな心で正宮へ。神様に日頃の感謝を伝えよう。...
更新日: 2023年3月23日
食材の宝庫、伊勢志摩の食材があふれる、おはらい町&おかげ横丁はテイクアウトフードも妥協なし。
奮発してもなかなか手の出にくい高級食材が、気軽に食べ歩きできるメニューも要チェック!
※食べ歩きをせず、ごみは購入した店に戻すようにしましょう。
「伊賀の里 モクモク手づくりファーム」が手がける三重県産豚肉料理の専門店。店内で厚切りとんかつや豚かば丼が食べられるほか、テイクアウトグルメも多彩。
ぐるぐるウインナー 550円
ボリューミーなウィンナーは肉汁たっぷりで、ジューシーな味わい
豚の看板が目印
揚げたてアツアツの大粒カキフライを、ワンハンドで味わえる。クラフトビール(地ビール)醸造所が直営しているため、珍しいビールの樽生もテイクアウトできる。
カキフライ串 4粒600円
鳥羽産カキを使用。特製タルタルソース付き。2粒の串310円も
神都麦酒 590円
伊勢志摩産の古代米(黒米)を使ったビール
世界的に評価の高いビール醸造所
旬の果物を使った搾りたてのフレッシュジュースを販売。特別なジューサーを使用し、果物の栄養素をそのまま摂取できるように工夫されている。フルーツゼリーなどのスイーツも評判。
クラッシュゼリーフルーツ 430円
はちみつレモンゼリーと、5種類のフルーツが相性バツグン
「井戸の世古」と名付けられた細い路地にある
明治42(1909)年創業の老舗精肉店。揚げたてのホクホクコロッケやミンチカツが購入できるテイクアウトコーナーが人気。
コロッケ 120円
塩胡椒で味付け。外はサクサク、中はモチモチのコロッケ
精肉やテイクアウトグルメを販売するほか、店内では本格的な料理も食べられる
店に併設された屋台では、注文が入ってから焼き上げる肉汁たっぷりの松阪牛串が味わえる。焼きたてアツアツの状態で提供されるのが人気の秘密。
松阪牛串 750円
松阪牛と相性がいいビールとのセットは1270円
松阪牛串を目の前で焼いてくれる
伊勢たくあんなど伊勢平野で採れた食材を漬物に。春は若菜大根、夏は若橘メロン、初秋は果物を中心に柿巻白菜など、季節ごとの味わいが楽しめる。
きゅうりスティック
さっぱりした味わいの浅漬けきゅうり
店先では季節のフルーツも販売
国産の米粉で作る団子は、もちもちの食感。ほんのり焦げ目が付くように焼くため、香ばしさも楽しめると好評だ。定番のみたらし団子や伊勢地方で昔から食べる黒蜜などがある。
黒蜜団子、みたらし団子 各1本130円
黒蜜は、コクのある甘さが特徴。みたらしは甘さと醤油の風味がマッチしたマイルドな味
まるで時代劇に出てくるような茶屋
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。