【伊勢神宮内宮 門前町】おはらい町・おかげ横丁はこんなとこ!
宇治橋から五十鈴川に沿って続く石畳の通り、おはらい町と、その中ほどに位置するおかげ横丁は、お伊勢さんの参拝客でいつも賑わっている。伊勢の歴史的建築が建ち並び、往時のおかげ参りをほうふつとさせる参道では...
食材の宝庫、伊勢志摩の食材があふれる、おはらい町&おかげ横丁はテイクアウトフードも妥協なし。奮発してもなかなか手の出にくい高級食材が、気軽に食べ歩きできるメニューも要チェック!
おかげ横丁
とろ~りとろける松阪牛をにぎりでパクリ
伊勢湾や志摩半島を中心に、全国各地から選りすぐったネタがそろう寿司店。店先の屋台では、松阪牛のにぎりを一貫から販売するほか、伊勢海老汁(500円)も人気だ。
0596-23-8850
11:00~22:00(20:00以降は要予約)
水曜の夜休
松阪牛にぎり500円(1貫)
あぶり塩で味付られた松阪牛は甘みとうま味が広がる
玄関横の屋台が目印
おかげ横丁
ボリューム・味ともに満足の一品
「伊賀の里 モクモク手づくりファーム」が手がける三重県産の豚肉を使用。厚切りとんかつや豚かば丼などが気軽に食べられる。
ぐるぐるウインナー 500円
ボリューミーなウインナーは肉汁たっぷりでジューシーな味わい
子ブタの飾りが目印。1階はテーブル席、2階は座敷席
おはらい町(内宮側)
鳥羽産のカキをフライ串で味わおう
大粒で揚げたてアツアツのカキフライを、気軽に食べ歩きで味わえる。また、伊勢の地ビール・神都麦酒や伊勢ピルスナーなどの樽生もテイクアウトOK。
カキフライ串550円(5粒)
特製タルタルソース付き。2粒250円も
ビールも一緒に!神都麦酒550円
伊勢志摩産の古代米(黒米)を使った地ビール
カキフライと目の前で注いでくれるビールが合う
おはらい町(内宮側)
とっておきのチョコドリンクを味わう♪
サンフランシスコ発祥のチョコレート店。世界中のカカオ生産者から良質な豆を直接買い付け、選別からラッピングまで、すべての工程を自社工房内で行なっている。
チョコレートドリンク 500円
ほろ苦いドリンクとブラウニー(奥・400円)は好相性
チョコレートドリンクのほか、チョコレートバーの販売も行う
おかげ横丁
店主自ら厳選した果実を使ったフレッシュジュース
搾りたてのフレッシュジュースを提供。特別なジューサーを使用し、果実の栄養素がそのまま摂取できるように作っている。季節の果物を使ったゼリーも人気だ。
豆乳ババロアフルーツ 420円
豆乳のやさしい風味のババロアにフルーツをトッピング
細い路地「井戸の世古」の一角にある店
おかげ横丁
肉のうま味とじゃがいもの甘さが◎
明治創業の精肉店のテイクアウトコーナーでは、自慢の黒毛和牛がコロッケやミンチカツで気軽に堪能できる。地元産ソースをかけると、味わいが変わる。
コロッケ 100円
塩・胡椒のみで味付けしているため、肉のうま味がよくわかる
精肉コーナーの隣で揚げたてコロッケを販売
おかげ横丁
ジューシーな松阪牛を手軽にいただく
店に併設された屋台では、注文が通ってから焼き上げる肉汁たっぷりの松阪牛串が味わえる。アツアツの状態で食べられるのもうれしい。
松阪牛串 700円松阪牛と相性抜群のビールセットは1200円
松阪牛串を目の前で焼いてくれる
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。