【函館・道南旅行】2泊3日で行きたい!おすすめ観光スポット!
見る・食べる・遊ぶ・温泉など、魅力的な観光スポットが、いくつかのコンパクトなエリアにまとまっている函館・道南エリア。美しい風景や美味しい食べ物などをご紹介!...
全国ご当地バーガーナンバー1に輝いたバーガーから手ごろな定食まで、バラエティ豊かな料理を紹介しよう。
甘辛の鶏の唐揚げをふっくらバンズで挟んだ
地元の人から「ラッピ」の愛称で親しまれているバーガー店。店内は森の中のメリーゴーランドをイメージ。イスがブランコになっている席や木馬などがあり、昔懐かしい雰囲気だ。
チャイニーズチキンバーガー 378円
断トツ人気No1バーガー。自家製マヨネーズがたっぷりぬられ、甘辛の鶏の大きな唐揚げが挟まっている。作り置きは一切しないので、商品ができるまで少々時間がかかる。
函館山バーガー 1188円
3つのバーガーを重ねた特大バーガー。
イカ踊りバーガー 356円
新鮮で活きのいいイカを使用。5~10月のみの販売で、本店限定品。
チーズカレー 659円
山川牧場の自然牛乳をたっぷり使った、まろやかな味わいのカレー。チーズとの相性も抜群。
注文してから席に着こう
ボリューミーかつスパイシーな味わい
昭和51(1976)年オープン。建物はかつての郵便局。「シスコライス」はチリビーンズをアレンジし、再現したもの。
シスコライス 770円
バター風味のピラフの上にフランクフルト2本と牛挽き肉を使ったミートソースがのる。味はピリッとしていてスパイシー。
店内にはアメリカの家具や調度品が並ぶ
名前は「やきとり」だけど使うのは豚肉
道南地区でコンビニを展開するハセガワストア。「やきとり弁当」は昭和53(1978)年から販売。店内には約40席のイートインコーナーも。
やきとり弁当(小) 490円
「やきとり」と名がつくが、肉は豚肉を使う。注文を受けてから店内で焼くのでできたてアツアツがいただける。味はタレ、塩、塩だれ、うま辛から選べる。
観光途中に立ち寄りやすいベイエリア店
地元っ子LOVE♥
贅沢グルメもよいけれど、地元の人から長く愛されている街の食堂での食事はいかが?
自由市場内にあるカフェ
銀だら定食(ご飯、味噌汁、小鉢付)1200円
味噌や醤油などで漬け込んでいる
函館の大盛定食といえばココ
ジャンボとり定食 1200円
しっかりと味がしみ込んでいる
自分で作る定食が人気
自分で作る定食
※焼紅鮭370円・ささぎの油炒め170円・ポテトサラダ170円・ご飯(中)180円・味噌汁70円 合計960円
ショーケースから好きなおかずを選ぶ
安くてボリューム満点
天丼(味噌汁、漬物付) 600円
エビ2本とキス2枚、野菜、海苔がのる
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。