エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他食品 > 東海・北陸 x その他食品

東海・北陸 x その他食品

東海・北陸のおすすめのその他食品スポット

東海・北陸のおすすめのその他食品ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。お手軽飛騨牛グルメ「咲くやこの花 こって牛」、具だくさんの手作りの味で人気「近江町コロッケ」、市場の素材を丁寧に巻くだし巻きの店「だし巻屋」など情報満載。

  • スポット:204 件
  • 記事:51 件

東海・北陸のおすすめエリア

東海・北陸の新着記事

名古屋駅周辺で買えるおすすめの手土産9選!定番も話題の品も、もらって嬉しいラインナップはこちら!

わざわざ探しても手に入れたい、手土産にぴったりの話題性抜群の名古屋土産に注目。今回は、名古屋駅周辺で...

石川【金沢】伝統工芸土産! ”古き良き”が新しさを感じさせる

九谷焼や加賀友禅だけでなく、漆器、加賀水引など数多くの伝統工芸品が受け継がれる石川県。最近では若手作...

【金沢】パッケージがかわいい! パケ買いみやげ

厳選食材を使った洋菓子や定番のきんつば、豆菓子、お茶など盛りだくさんの金沢みやげ。中身はもちろん、パ...

氷見うどんに富山ブラック、ご当地グルメを食べるならこのお店!

真っ黒なスープで知られるラーメンの富山ブラックを筆頭に、個性的でクセになるグルメが多い富山。県民のソ...

大須のグルメ&みやげ&カフェ大集合!おすすめの店13選!

新旧の魅力が混在にぎやかな下町、大須。昭和レトロ感満載の大須商店街を中心に、名物グルメやみやげ、カフ...

【白川郷】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【名古屋旅行】1泊2日おすすめプラン!観光、グルメ、ショッピングを満喫!

はじめての名古屋旅行で、どこに行く?何をする?市内中心部だけなら1日でも足りますが、はじめての名古屋...

栄のディナーおすすめ5選!味&立地&雰囲気がよいお店はこちら!

名古屋最大の夜の繁華街、栄。栄でディナーをおしゃれに楽しみたいなら、料理の味だけでなく店の雰囲気にも...

【知多半島】新鮮海の幸!おすすめグルメ!

東は三河湾、西は伊勢湾に面する知多半島は、一年を通して海の恵みが豊富。市場に揚がったばかりの見た目も...

名古屋グルメ!【味噌煮込みうどん】コクうま味噌&コシある麺!

グツグツと音を立てる土鍋の蓋を開ければ、だしが効いた味噌の香りがふんわり!濃厚な豆味噌のつゆがしっか...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 204 件

東海・北陸のおすすめのその他食品スポット

咲くやこの花 こって牛

お手軽飛騨牛グルメ

飛騨牛三種盛りは5等級の飛騨牛のみを使ったぜいたくな握り寿司と軍艦巻き。飛騨牛を手軽に味わえると好評。

咲くやこの花 こって牛
咲くやこの花 こって牛

咲くやこの花 こって牛

住所
岐阜県高山市上三之町34
交通
JR高山本線高山駅から徒歩10分
料金
飛騨牛三種盛り=900円(3貫)/飛騨牛握り=600円(2貫)/飛騨牛軍艦=700円(2貫)/飛騨牛トロさし握り=900円(2貫)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
無休

近江町コロッケ

具だくさんの手作りの味で人気

「近江町コロッケ」では、とれたての魚や新菜が並ぶ市場の中ならではの素材を使ったコロッケが好評。手間暇かけた手作りの味で、ボリュームもたっぷり。

近江町コロッケ
近江町コロッケ

近江町コロッケ

住所
石川県金沢市青草町88近江町いちば館 1階
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
料金
甘エビコロッケ=350円/タココロッケ=220円/肉コロッケ=220円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
不定休(GW休、盆時期休、年始休)

だし巻屋

市場の素材を丁寧に巻くだし巻きの店

近江町市場ならではの旬の素材を包み込んだ、手巻きで丁寧に焼くだし巻きが人気。テイクアウトはもちろん、イートインもできる。

だし巻屋
だし巻屋

だし巻屋

住所
石川県金沢市青草町88近江町いちば館 B1階
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
料金
鰻巻=1400円/特製だし巻=620円/ねぎ巻=700円/明太子巻=800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
不定休、近江町いちば館の休みに準じる

じゅげむ

店先でおいしい味をテイクアウト

みやげものを売る店先でテイクアウトメニューを販売している。肉汁たっぷりでやわらかい飛騨牛の串焼きなどの名物を気軽に味わえる。バニラと抹茶のソフトクリームも人気。

じゅげむ
じゅげむ

じゅげむ

住所
岐阜県高山市上三之町72
交通
JR高山本線高山駅から徒歩10分
料金
牛串焼き=300円(赤身)、500円(霜降り)、800円(ロース)/ソフトクリーム=300円~/飛騨牛コロッケ=200円/飛騨牛串焼き=300円~(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、火・水曜と冬期は~17:00
休業日
無休

陣屋とうふ 古川屋

名物豆腐に出合える店

飛騨の伝統的な豆腐を豊富に揃える老舗。飛騨の御馳走「こもとうふ」や焼いて食べる味付揚げ「あげづけ」は素朴なお土産として好評だ。

陣屋とうふ 古川屋
陣屋とうふ 古川屋

陣屋とうふ 古川屋

住所
岐阜県高山市本町1丁目32
交通
JR高山本線高山駅から徒歩10分
料金
こもとうふ味付=268円/きせい焼とうふ=390円/ゆば巻きとうふ(細巻)=523円/ざるとうふ=415円/あげづけ=173円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

李さんの台湾名物屋台 本店

唐揚げ激戦区の先駆け店

唐揚げ激戦区の大須の中でも、火付け役となった行列店。サクサクとした衣の食感とスパイシーな味付けが特徴の台湾唐揚げをはじめ、ドリンクも充実する。

李さんの台湾名物屋台 本店

住所
愛知県名古屋市中区大須3丁目35-10
交通
地下鉄上前津駅から徒歩3分

お伊勢屋本舗

ジューシーな松阪牛の味が絶品

おはらい町にある、気軽に松阪牛100%のコロッケや松阪牛串を堪能できる名店。人気メニューの福まんは、甘辛いしぐれ煮が後を引く。

お伊勢屋本舗
お伊勢屋本舗

お伊勢屋本舗

住所
三重県伊勢市宇治中之切町94-7
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで15分、神宮会館前下車すぐ
料金
松坂牛牛串=880円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(繁忙期は9:00~18:00)
休業日
不定休

六拾番

飛騨牛料理指定店に認定された小さなお店

最高ランクA5ロースの飛騨牛串焼きは絶品。肩ロース、牛スジを飛騨味噌でじっくり煮込んだとろ煮。古い町並の名物だ。

六拾番

住所
岐阜県高山市上三之町60
交通
JR高山本線高山駅から徒歩10分

伊勢せきや本店

ワンランク上のみやげ探しにも最適

あわびなど厳選された海や山の幸を使った銘品が多くそろう。2階にはあわびを手軽に味わえる食事処、あそらの茶屋を併設。

伊勢せきや本店

住所
三重県伊勢市本町13-7
交通
JR参宮線伊勢市駅から徒歩5分
料金
参宮あわび脹煮=3434円~/あわびごはんの素=1400円(3合用)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休

駿河屋本町店

高山みやげが豊富なスーパーマーケット

さんまち近くにある本町商店街で、昭和8(1933)年から営むスーパー。野菜や肉、魚から惣菜まで幅広く扱い、漬物や豆腐などのご当地みやげもそろい、スーパー価格で買えるのが魅力。

駿河屋本町店

駿河屋本町店

住所
岐阜県高山市本町2丁目13
交通
JR高山本線高山駅から徒歩8分
料金
さんまちらーめん=608円/トリデンテ ヒダタカヤマ モッツァレラチーズ=570円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30
休業日
無休

台湾の焼き包子 包包亭

肉汁があふれ出る本場・台湾の味

本場・台湾の行列の絶えない名店「大上海生煎包」で修業した主人が、日本ではこの店だけでしか味わえない台湾式の焼き包子を手作りする。カリッと焼き上げた香ばしさがたまらない。

台湾の焼き包子 包包亭

住所
愛知県名古屋市中区大須3丁目20-14
交通
地下鉄上前津駅から徒歩3分
料金
肉包=160円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(売り切れ次第閉店)、土・日曜、祝日は11:00~
休業日
水曜

マルガージェラート 能登本店

地元食材をジェラートに

奥能登牧場産の搾りたての新鮮ミルクを使ったジェラートは、コクがあって後味さっぱり。フレッシュミルクや抹茶、珠洲の天然塩など、各種フレーバーがそろう。チーズは海洋深層水仕込み。

マルガージェラート 能登本店

マルガージェラート 能登本店

住所
石川県鳳珠郡能登町瑞穂163-1
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲方面行きで45分、能登瑞穂下車、徒歩3分
料金
ジェラートシングル=310円/ジェラートダブル=430円/チーズモッツァレラ=640円(100g)/ゴーダ=850円(100g)/ヨーグルト=290円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休、11~翌2月は水曜(1月1日休)

加賀麩不室屋 金沢百番街店

お湯を注げば華やかなお吸い物に

お椀に入れてお湯を注ぐと、ふやき皮の中から色とりどりの野菜や麩が出てきて、華やかなお吸い物ができあがり。季節限定の品もある。

加賀麩不室屋 金沢百番街店
加賀麩不室屋 金沢百番街店

加賀麩不室屋 金沢百番街店

住所
石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと
交通
JR金沢駅構内
料金
ふやき御汁宝の麩=184~227円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00
休業日
無休

フルーツラボ

旬にこだわった果物のフレッシュジュース

旬の果物を使った搾りたてのフレッシュジュースを販売。特別なジューサーを使用し、果物の栄養素をそのまま摂取できるように工夫されている。フルーツゼリーなどのスイーツも評判。

フルーツラボ
フルーツラボ

フルーツラボ

住所
三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
クラッシュゼリーフルーツ=430円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(時期により異なる)
休業日
無休

舟楽

金沢っ子気分で棒鮨を食べよう

金沢では「祭り寿司」とも呼ばれ、お祝い事や祭りの日のごちそうとしても親しまれる棒鮨。ノドグロや焼き鯖などが定番。

舟楽

舟楽

住所
石川県金沢市上近江町24-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
料金
棒鮨=1499~2450円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、日曜、祝日は~15:00
休業日
無休(1月1日~3日休)

ゴーゴーカレー 金沢駅総本山

金沢カレーを自宅で気軽に

「金沢カレー」を世界展開するゴーゴーカレー。その味を自宅で気軽に味わえるレトルトカレーを店頭で販売しており、金沢みやげとしてまとめ買いする人もいるほどだ。

ゴーゴーカレー 金沢駅総本山

住所
石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと内
交通
JR金沢駅構内

咲くやこの花

ユニークな動物グッズに出会える

広い店内には動物グッズがいっぱい。ブリキや和素材などを使ったさまざまな商品は、珍しいものばかりだ。店頭には飛騨牛にぎり店も併設。

咲くやこの花
咲くやこの花

咲くやこの花

住所
岐阜県高山市上三之町34
交通
JR高山本線高山駅から徒歩10分
料金
プレミアムぴーたん=600円/ぴーたんファミリーシリーズ=500円~/おわんブリキ=800円/カラーブリキシリーズ=300円~/まるっぽみかん=100円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00、冬期は10:00~16:00
休業日
無休

傳兵衛

新鮮野菜の季節の漬物や名物「きゅうりスティック」も評判

江戸時代、お伊勢参りの参拝客に重宝された保存食「伊勢たくあん」の味を守り続ける老舗。きゅうりスティックや季節の野菜を使った漬物が評判の人気店だ。

傳兵衛
傳兵衛

傳兵衛

住所
三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
きゅうりスティック=150円/伊勢たくあん=450円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(時期により異なる)
休業日
無休

飛騨牛まん本舗

飛騨牛と野菜たっぷりの牛まん発祥の店

飛騨牛と、すきやき風に味付けした野菜がたっぷり入った牛まんは、ボリューム満点。また、手作りのおやきも人気があり、町歩きのおやつとして楽しめる。日本初のチーズ牛まんも好評。

飛騨牛まん本舗
飛騨牛まん本舗

飛騨牛まん本舗

住所
岐阜県高山市上二之町53
交通
JR高山本線高山駅から徒歩15分
料金
飛騨牛まん=430円(1個)/おやき各種=260円(1個)/飛騨牛チーズ牛まん=430円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
水曜

ピエール マルコリーニ

深い味わいに満たされる世界的なショコラティエのカフェ

数々の受賞歴を持ち、ベルギーを代表するショコラティエのカフェ。平成27年ベルギー王室御用達の称号を拝領。チョコレートをはじめ、パフェ、エクレアなど、カカオへのこだわりが光るスイーツがそろう。充実したラインアップのショップにも立ち寄りたい。

ピエール マルコリーニ
ピエール マルコリーニ

ピエール マルコリーニ

住所
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1ミッドランドスクエア B1階
交通
JR名古屋駅から徒歩5分
料金
マルコリーニチョコレートパフェ=1728円/エクレア=756円、864円(カフェ)/アイスクリーム=648円~(シングル・スモールダブル)、972円(ダブル)/シンプルホットチョコレート=1188円/マルコリーニマカロン=3834円(9個入)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00、カフェは~19:30(L.O.)、金・土曜は~22:00、カフェは~21:30(L.O.)
休業日
無休(1月1日休)