上賀茂・鞍馬・大原 x グルメ
上賀茂・鞍馬・大原のおすすめのグルメスポット
上賀茂・鞍馬・大原のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。みたらし団子の発祥の店「加茂みたらし茶屋」、お目当てはできたてぷるぷるのわらび餅「茶寮 宝泉」、本店だからこその特別感「マールブランシュ 京都北山本店」など情報満載。
- スポット:87 件
- 記事:18 件
上賀茂・鞍馬・大原のおすすめエリア
上賀茂・鞍馬・大原の新着記事
上賀茂・鞍馬・大原のおすすめのグルメスポット
1~20 件を表示 / 全 87 件
加茂みたらし茶屋
みたらし団子の発祥の店
下鴨本通をはさんで下鴨神社の向かいにある茶屋。みたらし団子が有名で、焦げ目のついた団子は黒蜜のタレと調和しておいしい。もとは神前に供えるために作られたもの。


加茂みたらし茶屋
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53
- 交通
- JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで30分、下鴨神社前下車すぐ
- 料金
- みたらし団子(3本、お茶付)=450円/加茂みたらし(3本)=450円/わらび餅(お茶付)=600円/ところ天(お茶付)=550円/ぜんざい=1000円/いそ巻=700円/みたらし団子持ち帰り(5本)=650円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉店18:30)
茶寮 宝泉
お目当てはできたてぷるぷるのわらび餅
下鴨の和菓子店「宝泉堂」の直営。庭に面した座敷でゆっくりお茶とお菓子を楽しめる。毎日4~6種類が並ぶ季節の生菓子をはじめ、わらびもちなどの自家製甘味のおいしさは格別。


茶寮 宝泉
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨西高木町25
- 交通
- JR京都駅から市バス205系統四条河原町・北大路バスターミナル行きで45分、洛北高校前下車、徒歩5分
- 料金
- 季節の生菓子と抹茶=950円/丹波あずきの冷しぜんざい(夏期)=1050円/わらび餅=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:45(閉店17:00)
マールブランシュ 京都北山本店
本店だからこその特別感
ケーキ店の奥にティーサロンを併設している。人気のモンブランは、渋皮栗を使ったなめらかなマロンクリームを使用。季節のフルーツがたっぷりはいったフルーツティーによく合う。「サロン限定デザート(モンブラン・オートクチュール)」はお好みのラム酒を選び目の前で作ってくれるマールブランシュならではの逸品。


マールブランシュ 京都北山本店
- 住所
- 京都府京都市北区上賀茂岩ケ垣内町40
- 交通
- 地下鉄北山駅からすぐ
- 料金
- サロン限定デザート(モンブラン・オートクチュール)=1404円/モンブラン=476円/フルーツティー=1944円(2名用)・3240円(4名用)/ムッシュモンブラン・ジャポン=1728円/有精卵の苺ショート=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉店20:00)、販売は9:00~20:00
花梓侘
ずらりと並んだまんまるお寿司
京都の作家や古伊万里などの器の店「セゾン・ド・ジャポン」と併設の和食の店。おまかせコースは和を主体にしたクロスオーバーな料理が、懐石風に1品ずつ供される。名物つまみ寿しは和菓子のようなかわいいお寿しで、持ち帰りも可能。


花梓侘
- 住所
- 京都府京都市北区小山下内河原町3-3
- 交通
- 地下鉄北大路駅からすぐ
- 料金
- つまみ寿し=2640円(10貫)・3630円(15貫)/お昼のコース(要予約)=5500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(朝食9:00~10:30
、昼食11:00~13:30 )
さるや
上品な甘さの餅を味わい悠久の時を感じる
下鴨神社に古くから伝わる茶や菓子がいただける。なかでも名物は、平安時代から葵祭に食べられていた申餅。宮司による口伝と江戸時代の文献をもとに約140年ぶりに復刻された。


さるや
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨泉川町59下鴨神社境内
- 交通
- JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで30分、下鴨神社前下車すぐ
- 料金
- 黒蜜白玉(練乳がけ、6月初旬~9月末)=830円/申餅と冷たいまめ豆茶のセット=760円/しるこ(白玉入り)=520円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店)
仲よし
貴船の自然をまるごと食べたい
家族で経営するアットホームな店。春は鞍馬山で摘んだ山菜を使った山菜会席、夏は鮎の塩焼き、冬はぼたん鍋などが食べられる。5月1日~9月末日には、川床料理が楽しめる。


仲よし
- 住所
- 京都府京都市左京区鞍馬貴船町71
- 交通
- 叡山電鉄鞍馬線貴船口駅から京都バス33系統貴船行きで5分、終点下車、徒歩5分(貴船口駅から送迎あり)
- 料金
- 川床料理(夏)=6700円、8750円/山菜御膳(初夏限定)=3600円/ボタン鍋(冬)=4200円、8500円/ (サービス料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店21:00、要予約)
雍州路
おいしくてヘルシーな精進料理
鞍馬寺御用達の店。民芸調の店内で、鞍馬寺に伝わる精進料理が味わえる。精進膳には炊き合わせ、さしみこんにゃくなどが付く。伝統の味を堪能できる。動物性の食材は使用していない。


雍州路
- 住所
- 京都府京都市左京区鞍馬本町1074
- 交通
- 叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅からすぐ
- 料金
- 花精進膳=2200円/くらま山精進膳=2750円/月精進膳=3300円/雲珠そば=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)
芹生
ランチが人気の料理旅館
風情あふれる大原の三千院の門前にある料理旅館。大原近辺で採れる山菜や川魚が中心の料理が味わえる。三段重の三千草弁当は見た目にも美しく、昼食に最適。


芹生
- 住所
- 京都府京都市左京区大原勝林院町22
- 交通
- JR京都駅から京都バス17・18系統大原行きで1時間、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 三千草弁当=3135円/京ゆば膳=3850円/湯どうふ膳=2420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉店)
下鴨デリ
種類豊富な惣菜が自慢のデリカフェ
季節野菜をたっぷり使った種類豊富な惣菜が自慢のデリカフェ。店頭ショーケースには毎日20種類以上のデリが並び、その中から自分の好きなもの100gからチョイスできる。


下鴨デリ
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨松ノ木町51プラザ葵 1階
- 交通
- JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで30分、下鴨神社前下車すぐ
- 料金
- 魚介のパエリアセット=1000円/バターチキンカレーセット=1230円/チャバタサンドセット=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店19:30)
グリル生研会館
どこか懐かしい洋食レストラン
下鴨神社すぐ近くの洋食店。味の決め手となるデミグラスソースには手間を惜しまず、ふんわりとして肉汁を閉じ込めた、じっくり煮込んだタンシチューが絶品だ。


グリル生研会館
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨森本町15生産開発科学研究所ビル 1階
- 交通
- JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで30分、糺ノ森下車すぐ
- 料金
- ハンバーグとエビフライのセット=1400円/スペシャルランチ=1800円/タンシチュー=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~13:30(閉店14:00)、17:00~19:30(閉店20:00、水曜は昼のみ)
今井食堂
3日間煮込んだサバ煮はまさに絶品
学生の町、京都らしい安くておいしい大衆食堂。ご飯、みそ汁、漬物付きのサバ煮定食がここの一番人気だ。サバ煮は持ち帰ることもできる。
今井食堂
- 住所
- 京都府京都市北区上賀茂御薗口町2
- 交通
- JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで40分、上賀茂御薗橋下車、徒歩3分
- 料金
- サバ煮定食(ご飯、みそ汁、漬物付き)=700円/本日のおすすめ(6品)=750円/チキンカツ定食(ご飯、みそ汁、漬物付き)=600円/サバ煮弁当=700円/サバ煮の持ち帰り用=550円/オススメ弁当=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(売り切れ次第閉店)
呂川茶屋
呂川のせせらぎが聞こえる風流な茶屋
三千院そばの呂川沿いにある茶屋。名物はかぼちゃやしそ、にんじんを練り込んだ手打ちのうどんを、つけだしやとろろ汁で味わう京野菜うどん。店前では炭火焼きだんごも売っている。

呂川茶屋
- 住所
- 京都府京都市左京区大原勝林院町107
- 交通
- JR京都駅から京都バス17・18系統大原行きで1時間、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 京野菜うどん=1200円/しそソフトクリーム=350円/炭火焼きだんご(店前販売)=350円/しそジュース=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉店17:00)
caffe Verdi
店主の職人技が光る香り高き一杯
温かい笑顔の店主夫妻が迎えてくれる本格自家焙煎珈琲店。20種類以上の厳選した最高グレードの豆をハンドピックし、毎日使う分だけを焙煎。徹底したこだわりに魅せられて、足繁く通う客も多い。


caffe Verdi
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨芝本町49-24アディー下鴨 1階
- 交通
- JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで35分、洛北高校前下車すぐ
- 料金
- 下鴨ブレンド=500円/ケーキセット=850円~/自家製ジャム付トースト=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30(閉店19:00)、日曜、祝日は8:00~17:30(閉店)
進々堂 京大北門前
静かに時を刻む学生街の喫茶店
昭和5(1930)年創業の喫茶店。パン工房を併設している。静かな店内には、コーヒーを片手に読書にふける学生の姿も見られる。


進々堂 京大北門前
- 住所
- 京都府京都市左京区北白川追分町88百万遍京都大学北門前
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで35分、百万遍下車、徒歩5分
- 料金
- カフェブラック=400円/自家製プリン(フルーツ付き)=350円/自家製カレーパンセット(コーヒーor紅茶・ミニサラダ付き)=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00〜18:00(L.O.17:45)、週末は18:00~学生のみ(L.O.19:00、土曜日のみ要予約)
Very Berry Cafe
コーヒー豆はハワイ直輸入でケーキはアメリカンタイプのカフェ
星条旗が目を引くカフェ。ハワイ直輸入の豆でいれるコーヒーは本場の味。アメリカンタイプのケーキにドリンクが付くセットがお勧め。充実した食事メニュー、アメリカンサイズのスイーツが人気。

Very Berry Cafe
- 住所
- 京都府京都市左京区一乗寺谷田町1ヴィベール北白川 1階
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで45分、一乗寺下り松町下車すぐ
- 料金
- ケーキセット(コーヒー・紅茶)=1026円~/スムージー=864円/ロコモコ=1026円/パンケーキ=972円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~23:00(閉店24:00)
中華そば高安
女性に評判のモダンな店、自慢はまったり白濁スープ
鶏と豚骨を長時間煮込んだスープは深い味わいがあり、自然の甘みが実感できる。チャーシューは、とにかくやわらかく、名物の牛スジは厳選黒毛和牛を煮込み、口の中でとろける。


中華そば高安
- 住所
- 京都府京都市左京区一乗寺高槻町10
- 交通
- 叡山電鉄叡山本線一乗寺駅から徒歩5分
- 料金
- スジラーメン=830円/中華そば=780円/からあげ=450円/からあげ定食=1120円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~16:00(閉店)、18:00~23:00(閉店)、土・日曜、祝日は12:00~23:00(L.O.)
貴船倶楽部
貴船散策途中にひと息つける
大きな窓ガラスの明るいカフェ。抹茶アイスや抹茶わらび餅などが入ったボリューム満点の「特製抹茶パフェ」がおすすめ。


貴船倶楽部
- 住所
- 京都府京都市左京区鞍馬貴船町74
- 交通
- 地下鉄北大路駅から京都バス33系統貴船行きで35分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 特製抹茶パフェ=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30(閉店)