修学院・白川通り x 和カフェ・甘味処
修学院・白川通りのおすすめの和カフェ・甘味処スポット
修学院・白川通りのおすすめの和カフェ・甘味処ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。人気の白、ニッキ、抹茶の三色鳩もちをはじめ、どれも優しい甘さ「双鳩堂」、米粉100%のお団子はもちもちして大粒「古都香」、柔軟なスタイルで和洋のいいとこどり「一乗寺 中谷」など情報満載。
修学院・白川通りのおすすめの和カフェ・甘味処スポット
- スポット:3 件
- 記事:2 件
修学院・白川通りの新着記事
一乗寺 紅葉おすすめスポット 詩仙堂・曼殊院・赤山禅院へ おすすめモデルコースもご案内♪
【京都】紅葉ライトアップ情報 清水寺・高台寺・永観堂・東寺など人気社寺から穴場まで!夜間拝観を一挙公開!
鞍馬・貴船 紅葉おすすめスポット!秋のモデルコースもご案内♪
修学院離宮周辺はツウが好む穴場観光が楽しめる!一乗寺もチェックしよう
【京都】パティスリー&アフタヌーンティーを楽しむ♪
京都【銀閣寺周辺】観光スポットをチェック!
1~20 件を表示 / 全 3 件
修学院・白川通りのおすすめの和カフェ・甘味処スポット
双鳩堂
人気の白、ニッキ、抹茶の三色鳩もちをはじめ、どれも優しい甘さ
詩仙堂近くにある古い茶店。本店は修学院にあり、明治中頃の創業。名物の鳩もちは、もっちりとして昔ながらの素朴な味わいだ。

双鳩堂
- 住所
- 京都府京都市左京区一乗寺門口町20
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで45分、一乗寺下り松町下車、徒歩10分
- 料金
- 鳩もち(3個)=400円/でっち羊かん(1本)=450円/よもぎ団子(1本)=150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 木曜、2・8月は不定休(観光シーズンは無休、12月25~31日休)
古都香
米粉100%のお団子はもちもちして大粒
良質な近江米の米粉を100%使用した無添加のお団子は、大粒で食べごたえ十分。甘辛い秘伝のたれも秀逸だ。


古都香
- 住所
- 京都府京都市左京区田中下柳町17
- 交通
- 京阪鴨東線出町柳駅からすぐ
- 料金
- みたらし団子=200円/京きなこのお団子=200円/お団子と飲み物セット(店内のみ)=400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:30(閉店18:00)、テイクアウトは売り切れ次第閉店
- 休業日
- 火曜、第2・4水曜(臨時休あり、年末休)
一乗寺 中谷
柔軟なスタイルで和洋のいいとこどり
名物のでっち羊かんは、丹波小豆と米粉を練って、竹の皮に包んで蒸したもの。和洋の組み合わせが新鮮なスイーツが人気。わらびもちパフェなどを落ち着いた店内で味わえる。


一乗寺 中谷
- 住所
- 京都府京都市左京区一乗寺花ノ木町5
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで45分、一乗寺下り松町下車すぐ
- 料金
- でっち羊かん・武蔵まんじゅう(各抹茶付)=680円/豆乳プリン黒糖仕立て(コーヒー付)=850円~/わらびもち(煎茶付)=600円/ぜんざい(煎茶付)=680円/わらびもちパフェ=900円/ランチ=1050円~/豆乳プリン(持ち帰り)=410円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店18:00)
- 休業日
- 水曜、11月下旬は無休(盆時期休、年始休)