大阪 x 公園
大阪のおすすめの公園スポット
大阪のおすすめの公園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。天守閣をぐるりと囲む公園「大阪城公園」、水と緑、都会のオアシス「中之島公園」、動物園だけじゃない。見どころ満載の広大な公園「天王寺公園」など情報満載。
- スポット:20 件
- 記事:5 件
大阪のおすすめエリア
大阪の新着記事
大阪のリバーサイドで楽しむ!おすすめカフェ・レストラン
新大阪駅で買える大阪土産 新幹線に乗る前に買える人気アイテムはこちら!
大阪のおすすめホテルはここ!キタ、ミナミ、新大阪、天王寺のエリアごとにご紹介!
【大阪】一年のイベントカレンダー
大阪のおいしいお土産 人気ランキング10選
【大阪】テイクアウトスイーツ&ドリンク! おすすめの店16選
大阪【心斎橋筋商店街】ミナミを代表する商店街!
大阪観光Q&A 大阪でナニ食べたらいいの?
大阪観光Q&A はじめての大阪はどこ行けばいいの?
大阪名物お好み焼き! 大阪ミナミとキタのおすすめ店18軒をご紹介
1~20 件を表示 / 全 20 件
大阪のおすすめの公園スポット
大阪城公園
天守閣をぐるりと囲む公園
天守閣を中心に、堀と緑に囲まれた公園。園内には13棟の重要文化財や歴史的遺構が残り、間近で見学ができる。また、梅や桜の名所でもあり、シーズンには多くの人で賑わう。


大阪城公園
- 住所
- 大阪府大阪市中央区大阪城
- 交通
- JR大阪環状線大阪城公園駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(一部施設を除く)
- 休業日
- 無休、施設により異なる
天王寺公園
動物園だけじゃない。見どころ満載の広大な公園
総面積約26万平方メートルもの広さを誇る広大な公園。明治42(1909)年に開園して以来、長い間、市民から親しまれている。園内には動物園、純日本庭園の慶沢園、大阪冬の陣、大阪夏の陣の舞台となった茶臼山、芝生広場「てんしば」や美術館があり、1日中楽しむことができる。


天王寺公園
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
- 交通
- JR大阪環状線天王寺駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~22:00(閉園)
- 休業日
- 無休
てんしば(天王寺公園エントランスエリア)
天王寺公園のエントランスが賑わいの広場に
「てんしば」は、天王寺公園エントランスエリアの愛称。芝生広場が広がり、カフェやレストランなどの飲食店や、子ども向けの遊びの広場などがある。


てんしば(天王寺公園エントランスエリア)
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5-55
- 交通
- JR大阪環状線天王寺駅からすぐ
- 料金
- 入園料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~22:00、一部店舗は24時間、施設・店舗により異なる
- 休業日
- 無休
靱公園
きれいなバラがいっぱい
四季咲きのバラ園で有名。東園には腰を下ろせる階段やケヤキ並木沿いのベンチなど、散策の足を休めたり、ランチタイムを過ごせるスポットが点在している。


靱公園
- 住所
- 大阪府大阪市西区靭本町2丁目1-4
- 交通
- 地下鉄本町駅から徒歩5分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(事務所は9:00~17:30<閉館>)
- 休業日
- 無休、事務所は土・日曜、祝日
花博記念公園鶴見緑地
季節を感じる広~い公園は楽しい遊びがてんこ盛り
広大な敷地には、大芝生、風車の丘、バラ園、などの各エリアが広がる。世界各地の植物を展示する「咲くやこの花館」や、バーベキューやキャンプ場、プールやパークゴルフなどの施設も充実。


花博記念公園鶴見緑地
- 住所
- 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
- 交通
- 地下鉄鶴見緑地駅から徒歩5分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(時期により異なる)
- 休業日
- 施設により異なる
天下茶屋公園
旅人で賑わう茶屋としても有名だった薬屋、是斎屋の跡地
緑に覆われた広い公園に遊具などが点在し、子ども達の格好の遊び場になっている。園内には古代豪族阿倍氏ゆかりの阿倍寺の塔心礎があり、春は桜、秋にはハギの花が美しく咲く。


天保山公園
海に面し、眺望良しの公園
天保年間(1830年代)に安治川の工事で土砂を積み上げて出来た標高4.5mの低い山。昭和33(1958)年に公園となった。国土地理院の地図にも山として記載されている。

城北公園
桜の散策路と花菖蒲が有名
公園の真ん中には池があり、菅原城北大橋が公園を南北に横断している。毎年6月頃には回遊式の花菖蒲園が開園され、約250種13000株余りの花菖蒲が観賞できる。


城北公園
- 住所
- 大阪府大阪市旭区生江3丁目29
- 交通
- JR大阪駅から大阪シティバス守口車庫前行きで25分、城北公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
- 休業日
- 無休
住吉公園
住吉大社に隣接する大阪最古の公園
明治6(1873)年開園の大阪最古の公園。公園を東西に横切る、汐掛道と呼ばれる石畳の並木道はかつて住吉大社の参道だった。心の字に似ている心字池や芭蕉の句碑などもある。


南港中央公園
野球やテニス、バーベキューが楽しめる総合公園
野球場やテニスコート、バーベキュー広場などがある総合公園。バーベキュー広場は無料で利用可(3月~11月まで)食材はすべて持ち込みで、1か月前の12時からの予約制。機材レンタルあり。

南港中央公園
- 住所
- 大阪府大阪市住之江区南港東8丁目5
- 交通
- ニュートラム南港ポートタウン線ポートタウン東駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
- 休業日
- 無休
万代池公園
周囲700mほどの池を中心にした公園
上町台地の浸食台をせき止めて造られたといわれる、周囲700mほどの池を中心にした公園。聖徳太子が池に住む魔物を退治するため曼陀羅経をあげさせたのが名の由来といわれる。


舞洲緑地
「舞洲スポーツアイランド」内。ファミリーで楽しむことができる
「舞洲スポーツアイランド」内にある公園。芝生広場、大噴水などがあり、ファミリーで楽しむことができる。芝生広場はお弁当スポットとして人気がある。


舞洲緑地
- 住所
- 大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目
- 交通
- JRゆめ咲線桜島駅から舞洲アクティブバスロッジ舞洲行きで14分、舞洲緑地前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
- 休業日
- 無休(点検期間休)
藤田邸跡公園
梅や桜の名所としても有名な大阪市の名勝
藤田伝三郎の邸宅跡に残されていた庭園を整備して開園。築山、滝、流れを基本的構成とし、人工的に生み出された起伏に富んだ地形が特徴。


藤田邸跡公園
- 住所
- 大阪府大阪市都島区網島町10
- 交通
- JR東西線大阪城北詰駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 休業日
- 無休(7月24~25日休、年末年始休)
巽東緑地
芝生広場や大型遊具があり、噴水で水遊びもできる
巽配水場の配水池部分を改造し、平成8(1996)年に整備された公園。生野区で最も広い。芝生広場、ベンチのほかに大型遊具が整備されておりファミリーにおすすめ。火気使用は禁止。

パークスガーデン
なんばパークスの緑豊かな屋上公園。大阪の新名所
なんばパークスの緑豊かな屋上公園「パークスガーデン」。市内最大級のシネコンなど、一日中楽しめる。ファッションからレストランまで約250店がラインアップ。


パークスガーデン
- 住所
- 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10-70なんばパークス 3~9階
- 交通
- 南海本線難波駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(閉門)
- 休業日
- 不定休、なんばパークスの休みに準じる
八幡屋公園
広々とした芝生広場で、家族でのんびり楽しめる
広々とした芝生広場や木立があり、のんびりと過ごせる公園。大阪市中央体育館と大阪プールを併設し、中央体育館トレーニング室もある。冬期は大阪プールがアイススケート場として営業する。

