エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関西 x 子連れ・ファミリー > 大阪 x 子連れ・ファミリー > 大阪 x 子連れ・ファミリー > 大阪キタ x 子連れ・ファミリー > 天神橋筋 x 子連れ・ファミリー

天神橋筋

「天神橋筋×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「天神橋筋×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。もっちりクリーミー。不思議な食感がやみつき「うまい屋」、あつあつコロッケをパクッとその場で「中村屋」、学問の神様として名高い「大阪天満宮」など情報満載。

  • スポット:20 件
  • 記事:14 件

天神橋筋の魅力・見どころ

かつての大阪天満宮への参道は日本一長い商店街

市民から『天満の天神さん』と親しまれている「大阪天満宮」。菅原道真を祀り、大阪の夏を彩る「天神祭」でも有名だ。その参道だったのが天神橋筋。天神橋1丁目から8丁目まで続く約2.6キロメートルの通り沿いは、ずらりと商店が立ち並ぶ「天神橋筋商店街」になっており、その長さは日本一といわれている。それぞれ何丁目かによって、『天六』や『天五』などと略されることが多い。庶民的な安さが自慢の飲食店や衣料品店、靴店などが並ぶ。

天神橋筋の新着記事

大阪のいいとこめぐり! おすすめの大阪観光プランをチェック!!

おすすめの大阪観光プランを目的別に3コースご紹介します。大阪初心者さんにおすすめしたいのはTHEベタ...

ウラ天満で人気のハシゴ酒! ディープな屋台めぐりをしよう

JR大阪駅から環状線で一駅、天満駅周辺に広がる人気の飲み屋街、ウラ天満。プロの料理人が仕入れに訪れる...

大阪駅と梅田駅周辺のおすすめたこ焼き店 新幹線乗車前やショッピングの合間に♪

JR大阪駅に近いたこ焼きの行列店や、アクセスしやすい地下街のたこ焼きの名店など、大阪・梅田駅界隈でお...

大阪で高級食パンを買うならこのお店! おすすめの店7選

大阪発の高級食パン専門店の快進撃が話題になっています。小麦粉や牛乳、生クリームなどリッチな食材を贅沢...

日本一長い商店街・天神橋筋商店街の立ち寄りスポット!観光&ランチはおかませ!

端から端まで全長約2.6km、日本一長い商店街として知られる、天神橋筋商店街。ランチやカフェにおすす...

【大阪】一年のイベントカレンダー

お祭りや花火など、大阪では一年を通して楽しいイベントがいっぱいあります。大阪夏の風物詩「天神祭」や迫...

大阪のたこ焼き17選! 行列&絶対美味しい!ミナミ・キタの店を一挙ご紹介

大阪のソウルフードの代表格、たこ焼き。ソウルフルードゆえに、市内各地にはたくさんのたこ焼きの名店が点...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 20 件

天神橋筋のおすすめスポット

うまい屋

もっちりクリーミー。不思議な食感がやみつき

昭和28(1953)年創業で、今は四代目が腕をふるう。6割焼いた生地にだしをつぎ足すという独自の焼き方で、もっちりとした食感が特徴。しっかり味で冷めてもおいしいと評判。

うまい屋
うまい屋

うまい屋

住所
大阪府大阪市北区浪花町4-21
交通
地下鉄天神橋筋六丁目駅から徒歩5分
料金
たこ焼き=420円(8個)/かき氷(夏期限定)=390円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:00(閉店、材料がなくなり次第閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)

中村屋

あつあつコロッケをパクッとその場で

北海道産メークインを使ったコロッケは少し甘味がある味。注文を聞いてから揚げるので、いつもアツアツが食べられる。一日に何度も行列ができる人気ぶり。

中村屋
中村屋

中村屋

住所
大阪府大阪市北区天神橋2丁目3-21
交通
地下鉄南森町駅からすぐ
料金
コロッケ=80円/ミンチカツ=130円/フランクフルト=110円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、12月30日~翌1月4日休)

大阪天満宮

学問の神様として名高い

天暦3(949)年に村上天皇の勅願により創建。現在の社殿は天保14(1843)年に再建された。学問の神として信仰される菅原道真公を祀り、多くの受験生が合格祈願に訪れる。

大阪天満宮
大阪天満宮

大阪天満宮

住所
大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-8
交通
JR東西線大阪天満宮駅から徒歩5分
料金
拝観料=無料/おみくじ=200円/合格守=3000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

天神橋筋商店街

日本最長の商店街。約800軒ほどの店が集まり活気がある

天神橋1丁目から7丁目に至る、長さ約2.6kmという日本最長の商店街。約800軒ほどの飲食&物販店が密集する中心街。多種多様な衣料雑貨店や行列のできる飲食店などで活気にあふれている。

天神橋筋商店街
天神橋筋商店街

天神橋筋商店街

住所
大阪府大阪市北区天神橋
交通
JR大阪環状線天満駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館

江戸時代の大坂にタイムトリップ

ビルの中にある「大阪くらしの今昔館」。9階は江戸時代の大坂の町並みを実物大に再現している。着物を着て歩けば、江戸時代に迷い込んだよう。8階では、明治・大正・昭和の大阪の移り変わりをジオラマ模型や映像で紹介している。

大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館
大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館

大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館

住所
大阪府大阪市北区天神橋6丁目4-20住まい情報センタービル 8階
交通
地下鉄天神橋筋六丁目駅からすぐ
料金
入館料=大人600円、高・大学生300円、中学生以下無料/ (学生は要学生証原本提示、20名以上の団体は大人500円、高・大学生200円、大阪市内在住の65歳以上は証明書原本提示で無料、障がい者手帳・ミライロID提示で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜(展示替え期間休、12月29日~翌1月2日休)

たこ焼道楽 わなか 天四店

ソース、塩、ポン酢などバリエーション豊富なたこ焼き店

行列が絶えない人気たこ焼き店。ネギのしゃきしゃき感が絶品の「たこせん」は、えびせんにたこ焼きを挟んだ駄菓子屋生まれのおやつ。気軽に食べ歩きのできる人気メニュー。

たこ焼道楽 わなか 天四店

たこ焼道楽 わなか 天四店

住所
大阪府大阪市北区天神橋4丁目7-21
交通
JR大阪環状線天満駅から徒歩3分
料金
たこせん ネギ・チーズトッピング=300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30、日曜、祝日は~21:30
休業日
無休

お好み焼き 千草

商店街の路地裏にある名店

天神橋筋商店街にあり、70年以上変わらないその雰囲気にほっとすると、常連客も多い店。お好み焼きは基本セルフ焼き、焼き方が特別な「千草焼」はスタッフが焼いてくれる。

お好み焼き 千草
お好み焼き 千草

お好み焼き 千草

住所
大阪府大阪市北区天神橋4丁目11-18
交通
JR大阪環状線天満駅から徒歩3分
料金
千草焼き=1050円/豚モダン=1000円/いか焼きそば=800円/アベック焼=1050円/チャンポン焼そば=1050円/わらび餅=350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(L.O.、閉店21:30)
休業日
火曜(1月1~2日休)

手づくり豆腐前田豆腐店

手作り豆腐が全国から大人気

食品の栄養価を考えると子どもの将来に不安を感じたのがきっかけで、昔ながらの豆腐を作り始めた。美味しくて体に良い豆腐は今では、全国から注文を受ける味となった。

手づくり豆腐前田豆腐店
手づくり豆腐前田豆腐店

手づくり豆腐前田豆腐店

住所
大阪府大阪市北区天神橋3丁目4-9
交通
地下鉄南森町駅から徒歩5分
料金
豆乳プリン=300円(黒豆・プレーン)、350円(ココア)/こだわり豆腐=300円、500円、1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
不定休

カレー屋 カルダモン.

ダブルブイヨンが旨さの決め手

オリジナルの和風ブイヨンとルーを煮込んだカレーが自慢の店。香味野菜とフルーツをたっぷり加えたヘルシーなカレーが人気。2週間ごとに期間限定で替わるカレーも魅力。

カレー屋 カルダモン.

カレー屋 カルダモン.

住所
大阪府大阪市北区天神橋6丁目5-3
交通
地下鉄天神橋筋六丁目駅からすぐ
料金
和牛厚切りカレー=950円/ロースカツカレー=850円/カレー=650円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:30~20:00(L.O.)、土・日曜は11:30~18:00(L.O.)
休業日
火曜、祝日

てんまーと

世界にひとつのオリジナルを

大阪天満宮の境内で、1・7月以外の毎月第3木曜日に開催される。オリジナル商品で、作家本人が販売することが条件で、服やアクセサリー、ポストカードなど、約50店舗が並ぶ。

てんまーと

住所
大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-8大阪天満宮境内
交通
JR東西線大阪天満宮駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
2~6・8~12月の第3木曜
営業時間
10:00~16:00
休業日
情報なし

洛ニ神

魚系と動物系の絶品Wスープが評判

煮干し、かつお節、昆布などの魚系ダシと豚骨、鶏ガラなどの動物系ダシを別々に作るスープが味の決め手。1日100食で売り切れ次第終了になる人気店。金、土曜は早めに行くのがおすすめ。

洛ニ神

洛ニ神

住所
大阪府大阪市北区浪花町4-22
交通
JR大阪環状線天満駅から徒歩5分
料金
味付玉子入り中華そば=800円/チャーシューそば=900円/きざみごはん=300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店)、18:00~23:50(売り切れ次第閉店)、土曜の昼は12:00~
休業日
日曜(GW休、盆時期休、年末年始休)

マルイチ菓舗

全国から注文が来る、絵馬型合格パンや合格饅頭が人気

昭和24(1949)年創業の和菓子店。大阪天満宮へ合格祈願に来た受験生向けに、店主が考案した絵馬型の合格パンや合格まんじゅうで人気を集めている。

マルイチ菓舗

マルイチ菓舗

住所
大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-20
交通
地下鉄南森町駅からすぐ
料金
合格パン=250円/合格まんじゅう=525円(2個)/ちえの花=195円/バレエスイーツ舞=210円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
日曜(臨時休あり)

ぷららてんま 天満市場

豊富な食材、何でもそろう大阪の台所として有名。活気溢れる

フリーマーケットなどのイベントも開催される、活気溢れる市場。鮮魚、精肉、青果、塩干物、漬物などの食品類が何でもそろう。

ぷららてんま 天満市場

住所
大阪府大阪市北区池田町3-1
交通
JR大阪環状線天満駅から徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(店舗により異なる)
休業日
不定休(1月1~4日休)

万両

珍しい部位が目白押し

産地と個体認識番号が表示される、国産牛肉トレーサービリティー実施店で、心おきなく楽しめる。生もの、キムチはすべて自家製で充実している。

万両
万両

万両

住所
大阪府大阪市北区南森町1丁目2-14ロイヤルハイツ 1階
交通
地下鉄南森町駅から徒歩3分
料金
特上ロース=1458円/上ハラミ=1058円/サンドミノ=702円/キムチ=270円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~翌0:30(閉店翌1:00、要予約)、土・日曜、祝日は~23:45(閉店24:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

ニッシンベーカリー

天神橋筋商店街にある老舗。無添加の素材なので、子どもに安心

天神橋筋商店街にある老舗のパン屋。無添加の素材を活かしているので、子どもにも安心。人気の「もっち~に」の歯ごたえの良さと純度の良さにリピーターが多い。

ニッシンベーカリー

ニッシンベーカリー

住所
大阪府大阪市北区天神橋2丁目北1-10
交通
地下鉄南森町駅からすぐ
料金
もっち~に=35円(1個)/ミックスサンドイッチ=270円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:30、土曜は~18:00
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

Warung Bagus

異国情緒たっぷりのゆったり空間で味わうバリ料理

店に入ると漂う異国の香りとガムランの音色に気分はすっかりバリ。ナシゴレンやサテなどの定番から、アボカドオムレツやエビのダブダブソースなどの創作料理まで楽しめる。アルコールも豊富にそろう。

Warung Bagus

住所
大阪府大阪市北区池田町8-7
交通
JR大阪環状線天満駅から徒歩3分

キッズプラザ大阪

学びながら体験もできちゃう。遊びの館へいらっしゃ~い

見て触れて体験できる展示やものづくりを行えるワークショップがたくさんある、こどものための博物館「キッズプラザ大阪」。授乳室やおもらしシャワーも完備。

キッズプラザ大阪
キッズプラザ大阪

キッズプラザ大阪

住所
大阪府大阪市北区扇町2丁目1-7
交通
地下鉄堺筋線扇町駅からすぐ
料金
大人1400円、小・中学生800円、3歳以上500円 (65歳以上は証明書持参で700円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額(幼児は200円))
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:15(閉館17:00)
休業日
第2・3月曜、8月は第4月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月2日休)

じん田

関西風うなぎ専門店の裏メニュー「三色巻き」

100年継ぎ足した秘伝のタレを使い、絶品の炭火焼きを供するうなぎ専門店。うなぎ、タレご飯、海苔を玉子で巻いた裏メニュー「三色巻き」は売り切れ必至。予約をして確実に手に入れたい。2階の食堂ではうな重が食べられる。

じん田
じん田

じん田

住所
大阪府大阪市北区池田町7-6
交通
JR大阪環状線天満駅から徒歩5分
料金
三色巻き=800円/うな重=1830円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、三色巻きの販売は11:30~、食堂は11:00~15:00(閉店)、17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
日曜、祝日(盆時期休、1月1~4日休)

扇町公園

大型遊具で開放感いっぱいに遊ぶ

芝生が敷かれた開放的な街中公園。広場のほか、滑り台などちびっこ向け遊具もそろう。隣接するキッズプラザ大阪を利用する際のお弁当スポットにもいい。

扇町公園
扇町公園

扇町公園

住所
大阪府大阪市北区扇町1
交通
地下鉄扇町駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

中国食府 双龍居 天満駅前店

行列必至の名中国料理店が広大なフロアの新店舗を出店

中国料理の重鎮「双龍居」の2号店で、1階から3階まである。厨房に立つ料理人も総勢11名に戦力アップ。メニュー数は60以上も増え、中国全土の絶品料理がジャンル不問で味わえる。

中国食府 双龍居 天満駅前店
中国食府 双龍居 天満駅前店

中国食府 双龍居 天満駅前店

住所
大阪府大阪市北区浪花町1-24JL天満駅前ビル 1~5階
交通
JR大阪環状線天満駅からすぐ
料金
日南もち豚の満州風酢豚=1500円/牛肉とキノコのXO醤炒め=1500円/スープ入り小籠包=500円/大海老と唐辛子の炒め=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)、ランチタイムは~14:00(L.O.)、ディナータイムは17:00~
休業日
無休

ジャンルで絞り込む