エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 宿泊・温泉 > 中国・四国 x 宿泊・温泉 > 山陰 x 宿泊・温泉

山陰 x 宿泊・温泉

山陰のおすすめの宿泊・温泉スポット

山陰のおすすめの宿泊・温泉ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。風情豊かな玉湯川沿いに沸く、『出雲国風土記』にも登場する名湯「玉造温泉」、充実した館内設備がそろう玉造温泉きっての名宿「佳翠苑 皆美」、寺湯として五百余年の歴史を誇る、浴衣に下駄履きが似合う温泉街「長門湯本温泉」など情報満載。

  • スポット:476 件
  • 記事:27 件

山陰のおすすめエリア

山陰の新着記事

【鳥取】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

鳥取砂丘周辺には、博物館や海鮮レストランなどが集まる。砂丘観光の前後に立ち寄りたいスポットを紹介。

【山口】最新ニュース&トピックス!行く前にチェック!

明治維新から150年のメモリアルイヤーである2018年。幕末維新にゆかりの深い山口では県内各所で歴史...

【鳥取】ハイグレードなおすすめ宿をチェック!

情緒あふれる老舗旅館や、海を望む露天風呂がある宿など、優雅なひとときを味わえる贅沢な温泉宿を厳選して...

【鳥取】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

日本海に面して細長く広がる鳥取県には、大きく分けると4つの観光エリアがある。その中で東西の端に位置す...

【出雲エリア】見どころ&楽しみ方をチェック!

宍道湖の西に広がる出雲地方は、出雲大社を中心にした郷土色豊かな観光スポットが点在している。出雲でどん...

鳥取の道の駅 おすすめ16選!名物グルメと地元みやげをチェックしよう

鳥取の旅で欠かせないのが道の駅。新鮮な海の幸、山の幸が手に入るほか、郷土色豊かなグルメメニューも味わ...

【松江城】松江が誇る地元のシンボル!見どころチェック!

2015年に天守としては63年ぶりの国宝に指定された松江城。松江タウンの観光でハズセない歴史ある城と...

境港のおすすめ海鮮ランチ!満足すること間違いなし!海鮮丼やカニを食べに行こう

ゆかいな妖怪たちと鮮度抜群の魚介グルメが人気の境港。新鮮な魚介が揚がる港町としても知られ、多くの観光...

山口 萩 萩焼の窯元や体験できるスポットをチェック!

萩市内で作られる陶器「萩焼」は、使うごとに独特の風合が増す名品。代々続く由緒ある名窯元の器、斬新なデ...

仁摩サンドミュージアムで世界最大の砂時計を見よう!

石見銀山の北方、海に近い仁摩エリアにある仁摩サンドミュージアムは、砂をテーマにした珍しい見どころ。石...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 476 件

山陰のおすすめの宿泊・温泉スポット

玉造温泉

風情豊かな玉湯川沿いに沸く、『出雲国風土記』にも登場する名湯

『出雲国風土記』にも登場、平安時代には清少納言が『枕草子』で名湯とたたえた。古代、特産のメノウで勾玉を作る玉作部の里だったことが名の由来。温泉街の中央を宍道湖に注ぐ玉湯川が流れる。

玉造温泉
玉造温泉

玉造温泉

住所
島根県松江市玉湯町玉造ほか
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで5分、姫神広場前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

佳翠苑 皆美

充実した館内設備がそろう玉造温泉きっての名宿

現代風数寄屋造りが美しい風格ある和風旅館。高貴な造りの大浴場をはじめ、最上階の展望露天風呂、庭の手湯・足湯とさすがに湯の癒しが満載。創業時から受け継がれる伝統の味も逸品ぞろい。

佳翠苑 皆美
佳翠苑 皆美

佳翠苑 皆美

住所
島根県松江市玉湯町玉造1218-8
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで5分、姫神広場前下車すぐ(玉造温泉駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=19440~54000円/外来入浴(11:00~15:00、火~金曜休、要予約)=1500円/外来入浴食事付(11:00~14:00、個室利用、4名以上で要予約)=6210円~/ (入湯税別150円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

長門湯本温泉

寺湯として五百余年の歴史を誇る、浴衣に下駄履きが似合う温泉街

大寧寺の住職が発見して以来、寺湯としての500年以上の伝統をもつ。共同浴場「恩湯」「礼湯」も、それにちなんで名付けられた。大きなホテルが多いが温泉街はひなびた雰囲気だ。

長門湯本温泉
長門湯本温泉

長門湯本温泉

住所
山口県長門市深川湯本
交通
JR美祢線長門湯本駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

~曲水の庭~ ホテル玉泉

かがり火に揺れる石庭が幻想的。玉造でも有数の大型旅館

館内のすべてに贅を尽くした佳宿。岩と檜の2つの大浴場は、それぞれ200名は同時に入れるサイズ。パブリック施設が充実するほか、日本美が生える石庭、こだわりの料理、端整な客室と高ポイントが多い。

~曲水の庭~ ホテル玉泉
~曲水の庭~ ホテル玉泉

~曲水の庭~ ホテル玉泉

住所
島根県松江市玉湯町玉造53-2
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで4分、温泉下下車、徒歩4分
料金
1泊2食付=18360~36720円/外来入浴(11:00~15:00)=1600円/外来入浴食事付(11:00~14:30、個室・広間・レストラン利用、要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

松江市 玉造温泉ゆ~ゆ

玉造温泉街のほぼ中心にある日帰り温泉施設

勾玉をモチーフにした半球体の施設外観が特徴的。休憩室、スクリーンを備えたホールの他に会議室などがある。ガラス張りの大浴場は勾玉をかたどっている。

松江市 玉造温泉ゆ~ゆ
松江市 玉造温泉ゆ~ゆ

松江市 玉造温泉ゆ~ゆ

住所
島根県松江市玉湯町玉造255
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで5分、姫神広場前下車すぐ
料金
入浴料=大人(中学生以上)500円、小人(3歳~小学生)250円、3歳未満無料(保護者同伴)/ (障がい者(要証明)大人250円、小人130円、回数券(11枚綴)大人5000円、小人2500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:20(閉館22:00)、日曜は5:00~7:10(閉館7:30)、10:00~21:20(閉館22:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(日曜の朝風呂は臨時休あり、GW・盆時期・年末年始は営業)

白石家

温故知新の精神が映える花ともてなしの老舗旅館

館内随所に活けられる可憐な草花が四季を演出。創業300年の老舗ながら、モダンなダイニングや自慢のエステ、民謡ショーなど各種の楽しみと癒しを取り入れ、旅慣れた湯客をも魅了する。日本海の幸が生きる料理も評判高い。

白石家

住所
島根県松江市玉湯町玉造44-2
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで4分、温泉下下車すぐ(玉造温泉駅から送迎あり、予約制)

宵待ちの宿 萩一輪

萩の絶景、菊ヶ浜が目の前。岩盤浴にエステ、足癒浴と癒し満載

夕陽百選に選ばれた菊ヶ浜に面する旅館。9つの湯船で湯めぐりができるほか、足癒浴や岩盤浴、エステなど女性好みのリラクセーションが充実する。露天風呂付き客室の数も多く、ちょっとぜいたくな休日に格好。可憐な盛り付けの料理にも定評がある。

宵待ちの宿 萩一輪
宵待ちの宿 萩一輪

宵待ちの宿 萩一輪

住所
山口県萩市堀内菊ヶ浜482-2
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで32分、菊ヶ浜入口下車すぐ(東萩駅から送迎あり、要連絡)
料金
1泊2食付=11000~40000円/外来入浴食事付(11:00~14:00、広間・客室利用、要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

萩本陣

名物の温泉は2万年前の化石水。14種もの湯を楽しむ源泉宿

敷地内に湯量豊富な自家源泉をもち、庭園を囲む回廊に多彩な浴槽をちりばめた湯屋街「湯の丸」が名物。客室タイプは多彩で、とくに和風モダンなコンセプトルームや半露天風呂付き客室が人気。

萩本陣
萩本陣

萩本陣

住所
山口県萩市椿東385-8
交通
JR山陰本線東萩駅からまぁーるバス東回りで14分、萩本陣温泉入口下車すぐ
料金
1泊2食付=15400円~26400円/外来入浴(13:00~22:00)=1100円(13:00~15:00)、1650円(15:00~22:00)/
営業期間
通年
営業時間
イン15:30、アウト10:00
休業日
不定休

なにわ一水

巨石を配した風情ある渓谷風の露天風呂に憩う

全客室が宍道湖に面し、折々に表情を変える水郷の美を一望。和と洋を調和させたデザインフロアの露天風呂付き客室はとくに人気が高く、大人の非日常を演出。奥出雲の渓谷をイメージした共用露天風呂も快適だ。

なにわ一水
なにわ一水

なにわ一水

住所
島根県松江市千鳥町63
交通
JR松江駅から市営バス北循環線外回りで23分、松江しんじ湖温泉駅下車、徒歩7分
料金
1泊2食付=18300~62300円/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00(露天風呂付客室はイン15:00、アウト11:00)
休業日
不定休

湯宿 草菴

杜の緑に包まれた瀟洒な庵。インテリアの粋が見事

築130年の古民家に19世紀の西洋アンティーク家具を調和させた非日常の空間。源泉かけ流しの貸切湯、客室で感じる四季折々の自然、彩りも美しい創作料理と癒しの要素に満ちた大人の宿。

湯宿 草菴
湯宿 草菴

湯宿 草菴

住所
島根県出雲市斐川町学頭1491
交通
JR山陰本線荘原駅から徒歩15分(荘原駅から送迎あり、現地連絡制)
料金
1泊2食付=21500~
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00(お風呂付客室はアウト11:00)
休業日
無休

湯の川温泉

神話に起源をもつ人気の美人湯

日本三美人の湯のひとつで、大国大神に恋した八上姫が発見したという伝説がある温泉。周辺には358本もの銅剣や6個の銅鐸などを出土した荒神谷遺跡と博物館もある。

湯の川温泉
湯の川温泉

湯の川温泉

住所
島根県出雲市斐川町学頭
交通
JR山陰本線荘原駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

薬師湯(石見銀山・世界遺産の温泉)

山陰屈指の自然湧出の湯治場

山陰で唯一、日本温泉協会の最高評価「オール5」で認定されたかけ流し湯温泉。しびれるような心地よい生の温泉は体を芯から温めてくれ、免疫力アップや未病対策に好評。

薬師湯(石見銀山・世界遺産の温泉)

住所
島根県大田市温泉津町温泉津ロ-7
交通
JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで8分、温泉前下車すぐ

玉造グランドホテル長生閣

美肌の湯と宝石風呂で玉造らしいぜいたくな湯あみを

パワーストーンとして知られるメノウを敷き詰めたぜいたくこの上ない浴場や四季の風情を感じる1000坪の庭園が好評の老舗旅館。上質な料理にあう島根の地酒も豊富にそろえる。名所の玉作湯神社へ徒歩3分。

玉造グランドホテル長生閣
玉造グランドホテル長生閣

玉造グランドホテル長生閣

住所
島根県松江市玉湯町玉造331
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで6分、温泉上下車すぐ(玉造温泉駅、高速玉造温泉バス停から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=16200~23760円/外来入浴(11:30~14:00、18:00~21:00、不定休、当日要確認)=1500円/ (GW、年末年始など特定日は例外)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

湯之助の宿 長楽園

四季折々に美しい回遊式庭園と巨大な混浴露天風呂が名物

名物は壮大なスケールの大露天風呂。混浴だが男女とも湯あみ着が用意され、ためらいなく湯の癒しを満喫できる。敷地内には丹精された見事な庭園が広がり、ライトアップされる夜間の趣もまた素晴らしい。

湯之助の宿 長楽園
湯之助の宿 長楽園

湯之助の宿 長楽園

住所
島根県松江市玉湯町玉造323
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで6分、温泉上下車すぐ(玉造温泉駅から送迎あり、要問合せ)
料金
1泊2食付=17450円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

温泉津温泉

レトロな湯宿が谷間の細道に並ぶ。石見銀山で栄えた湯治の湯

室町時代に石見銀山の採鉱が始まってから、銀の積出港として栄えた往時の面影が色濃く残る湯の町。港に続く細い道沿いにはクラシックな構えの宿や格子の民家、白壁土蔵などが続く。

温泉津温泉
温泉津温泉

温泉津温泉

住所
島根県大田市温泉津町温泉津
交通
JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで7分、法泉町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

松江エクセルホテル東急

全室禁煙ルームなど快適さを提供

女性専用フロアがあり、当日空きがあれば振替可能。ロビー、レストラン、客室共にWi-Fi対応している。

松江エクセルホテル東急
松江エクセルホテル東急

松江エクセルホテル東急

住所
島根県松江市朝日町590
交通
JR松江駅から徒歩3分
料金
シングル=11880円/ツイン=23760~47520円/ダブル=23760~35640円/スイート=59400円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

出雲神々縁結びの宿 紺家

巫女服の無料体験サービスも。こだわりのもてなしが満載

設計にも工夫を凝らした情緒的な3つの大浴場と貸切風呂で湯の癒しを満喫。日本海の幸、宍道湖七珍、しまね和牛を使った名物の会席「出雲本膳」や巫女服の体験サービスはここならではの楽しみ。

出雲神々縁結びの宿 紺家
出雲神々縁結びの宿 紺家

出雲神々縁結びの宿 紺家

住所
島根県松江市玉湯町玉造1246
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで4分、温泉下下車すぐ
料金
1泊2食付=12960~32400円/外来入浴食事付(11:00~14:30、個室利用、要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

泉薬湯 温泉津温泉元湯

石見銀山で栄えた風情漂う湯治場

傷ついたタヌキが傷を癒やしているところを旅僧が発見したという由来があり、建物の軒には蓮の花から体を出しているタヌキが彫られている。また、所有の古文書より狸発見伝説と初代伊藤重佐が1555年に開湯以降、代々毛利氏や徳川氏らの領主に銀を上納する見返りに温泉の権利と湯屋の経営が認められてきたという歴史がある。温泉が湯治として人々に必要とされ、現在まで尚親しまれている。

泉薬湯 温泉津温泉元湯
泉薬湯 温泉津温泉元湯

泉薬湯 温泉津温泉元湯

住所
島根県大田市温泉津町温泉津口208-1
交通
JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで8分、温泉前下車すぐ
料金
入浴料=大人450円、小人(小学生以下)200円/ (回数券10枚綴大人3500円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:30(閉館20:00)、12~翌2月は~18:30(閉館19:00)、第3月曜は~14:30(閉館15:00)、祝日は通常営業、翌日短縮営業
休業日
不定休(11月は1日臨時休あり)

大谷山荘

静寂の自然と和の美しさが調和。上質の安らぎが待つ湯の宿

自然の美を最大限に取り込み、近代和風と調和させた巧みな空間設計。多彩な湯船、星空観測ができる天体ドーム、エステやショップと施設が充実し、いずれも上品な造りが好印象。料理もクオリティもさすが。

大谷山荘
大谷山荘

大谷山荘

住所
山口県長門市深川湯本平町2208
交通
JR美祢線長門湯本駅から徒歩15分(長門湯本駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=22300~63000円/外来入浴(11:30~15:00、18:00~21:30)=2000円/外来入浴食事付(11:30~15:00、レストラン利用、食事は~14:00、要予約)=5500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:30、アウト10:30
休業日
無休(点検期間休)

ジャンルで絞り込む