【島根】松江・出雲1泊2日旅行プラン! 縁結びコンプリートコース
3大縁結び神社の出雲大社に八重垣神社、玉作湯神社を参拝観光。美肌の湯で有名な玉造温泉や松江のハッピースポットもいっしょに訪ねる、女子に人気の1泊2日のコースです。...
島根県の出雲地方は江戸初期の文献にも記されている、ぜんざい発祥の地。
神在祭のときにふるまわれていたのが神在餅(じんざいもち)で、「じんざい」が出雲弁でなまって「ずんざい」に、さらに「ぜんざい」になって京都に伝わり、全国に広まったといわれています。
出雲大社の近くに名店がそろっているので、お参りのあとに味わってみませんか。
出雲ぜんざいの専門店とおつまみの専門店がコラボレーション。大粒の大納言小豆を使ったぜんざいは塩味を効かせ、汁がさらっとしているのが特徴。120種以上のおつまみと地酒も販売。
出雲ぜんざい 660円
手作りの紅白団子はモチモチ食感!
神門通り沿いに店を構える
こだわりの具材が詰まった特製パフェなど、和洋折衷のオリジナルスイーツが味わえる。こだわりの小豆と塩を使った熱々のぜんざいと、アイス入り大福餅、大国さん最中を組み合わせた愛守大福ぜんざいが人気。
愛守大福ぜんざいの抹茶セット 1150円 (ぜんざい単品 800円)
上品な甘さの熱々のぜんざいに餅とアイスがとろけて美味
(※セットドリンクは抹茶、ほうじ茶、コーヒー、エスプレッソから選択可)
趣ある空間で甘味を堪能
創業明治5(1872)年の和菓子屋・坂根屋が手がける出雲ぜんざいの店。出雲産の大納言を使用し、ふっくらと炊き上げたぜんざいは、あっさりとした甘さ。店内には広い座敷があり、休憩にもぴったり。
こだわり小豆のぜんざい 600円
出雲大納言という特別な小豆を使った餡は粒感がしっかりしていてほどよい甘さ
ご縁横丁にある店
出雲ぜんざいや門前だんごが評判の甘味処。おいしさの秘けつは仁多のもち米を100%使った餅をはじめ店主によって厳選された素材だ。6種類ある門前だんごも人気。
出雲ぜんざい 600円
大ぶりの焼き餅がもっちりとしていてうまい!
門前だんご、ぜんざい、しじみ汁など郷土の味がそろう
毎朝店で小豆を炊き、注文が入ってから餅を焼く手作りのぜんざいが味わえる。ほろ苦い抹茶やふわふわに泡立てたラテ風のミルクぜんざいなど、オリジナルメニューも豊富にそろう。
抹茶ぜんざい 660円
ほろ苦〜い濃厚な抹茶と甘い餡がベストマッチ!
【広島・ステーキ】広島で絶品のステーキが味わえるお店5軒をご紹介
島根県奥出雲町で絶景とたたらの里めぐり 自然たっぷりの奥出雲をご案内
高知の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
愛媛の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
徳島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
山口の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
島根の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
広島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
鳥取の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
香川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!