エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) x 子連れ・ファミリー > 中国・四国 x 神社(稲荷・権現) x 子連れ・ファミリー > 山陰 x 神社(稲荷・権現) x 子連れ・ファミリー > 松江・出雲 x 神社(稲荷・権現) x 子連れ・ファミリー > 松江 x 神社(稲荷・権現) x 子連れ・ファミリー > 松江市街・松江しんじ湖温泉 x 神社(稲荷・権現) x 子連れ・ファミリー

松江市街・松江しんじ湖温泉 x 神社(稲荷・権現)

「松江市街・松江しんじ湖温泉×神社(稲荷・権現)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「松江市街・松江しんじ湖温泉×神社(稲荷・権現)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。神秘的な鏡の池でご縁を願う「八重垣神社」、ハートの絵馬で縁結びをお祈りしよう「松江神社」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:5 件

松江市街・松江しんじ湖温泉の新着記事

松江【塩見縄手】城下町歴史さんぽ♪おすすめスポット!

塩見縄手は国宝松江城の北側、堀川沿いにある閑静なエリア。武家屋敷や松並木が並ぶしっとりとした雰囲気の...

【松江・出雲】おすすめ土産! 雑貨&ご当地食品をチェック!

島根には、縁結びと歴史の町ならではの風情がある小物や食べ物がたくさんあります。今回は、ご縁をつないで...

島根【松江】ほろ酔い気分で蔵元めぐり♪ 松江の日本酒をいただきましょう!

日本酒醸造のルーツともいわれる島根県には、きれいな水、高品質の米、杜氏のすぐれた技術と、酒造りに欠か...

【松江のおすすめ宿】風情のある水の都に涌く松江しんじ湖温泉

松江市内の一角、宍道湖畔に湧く温泉。開湯は比較的新しく、温泉街は和風旅館の風情をもった近代的な宿が大...

【島根】松江・出雲1泊2日旅行プラン! 縁結びコンプリートコース

3大縁結び神社の出雲大社に八重垣神社、玉作湯神社を参拝観光。美肌の湯で有名な玉造温泉や松江のハッピー...

【松江・出雲】おすすめホテルをチェック!

アクセス便利でサービスも充実!おすすめのホテルをエリアごとにご紹介。気になるホテルを見つけたら、早め...

島根【松江・出雲】おすすめ観光旅行プラン! 松江じっくりコース!

松江・出雲のおすすめ旅行プラン!国宝の松江城と堀川めぐり、塩見縄手で城下町の歴史を体感して、宍道湖の...

【松江】京店商店街で発見! ご縁スポット&お買い物!

レトロでおしゃれな雰囲気が漂う京店商店街は、松江の特産品を扱うショップと隠れたハッピースポットが集ま...

【松江】窯元を訪ねよう!すてきな器を求めて

伝統と文化が息づく島根には、使い心地のいい器を作る窯元がたくさんあります。お土産にも、ふだん使いにも...

出雲名物の出雲そば、おすすめ店をご紹介!島根名物を食べに行こう!

島根を訪れたらでぜひ味わいたいのが、日本三大そばのひとつの「出雲そば」。出雲地方は、新そばを収穫した...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

松江市街・松江しんじ湖温泉のおすすめスポット

八重垣神社

神秘的な鏡の池でご縁を願う

ヤマタノオロチ退治で名高い素盞嗚尊と稲田姫命がこの地で夫婦生活を始めたという故事にちなみ、二神を祀る縁結びの神社として知られる。稲田姫命が水を飲み、姿を映したといわれる鏡の池や、愛の象徴とされる夫婦椿などの良縁スポットが多数。宝物収蔵庫には二神の姿を描いた壁画がある。

八重垣神社
八重垣神社

八重垣神社

住所
島根県松江市佐草町227
交通
JR松江駅から市営バス八重垣神社方面行きで20分、八重垣神社下車すぐ
料金
見学料(宝物収蔵庫)=大人200円、小人(小学生)100円/占い用紙=100円(1枚)/美のお守り=500円/縁結びのお守り=500円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、神札授与所・宝物収蔵庫平日9:00~16:30、土・日曜、祝日は~17:00
休業日
無休

松江神社

ハートの絵馬で縁結びをお祈りしよう

松江藩松平家初代藩主の松平直政をはじめ、松江の発展に貢献した人物を祀る神社。観光案内所でハート形の絵馬を手に入れ、奉納して恋をお願いしてみよう。

松江神社
松江神社

松江神社

住所
島根県松江市殿町428
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで10分、松江城(大手前)下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休