広島・宮島 x その他の定期的イベント
広島・宮島のおすすめのその他の定期的イベントスポット
広島・宮島のおすすめのその他の定期的イベントスポットをご紹介します。平和と核兵器廃絶を願って「平和記念式典」、大人から子どもまで、植物に親しめふれあえる恒例行事「秋のグリーンフェア」、本席と野点席が設けられ、甘酒が振る舞われる「梅見茶会」など情報満載。
- スポット:16 件
- 記事:2 件
広島・宮島の新着記事
1~20 件を表示 / 全 16 件
広島・宮島のおすすめのその他の定期的イベントスポット
秋のグリーンフェア
大人から子どもまで、植物に親しめふれあえる恒例行事
広島市植物公園の秋の恒例行事。花市や園芸講習会をはじめ、植物ふれあいオリエンテーリングや大温室空中散歩など、大人から子どもまで楽しみながら植物に親しめる。

秋のグリーンフェア
- 住所
- 広島県広島市佐伯区倉重3丁目495広島市植物公園
- 交通
- JR山陽本線五日市駅から広電バス植物公園経由薬師が丘団地行きで17分、植物公園下車すぐ
- 料金
- 入園無料 (イベント期間中のみ)
広島市水産まつり
カキ打ち体験や刺身などの試食、新鮮魚介の販売もある水産まつり
広島市の海の幸を紹介する水産まつり。カキ打ち体験をはじめ、クロダイの味噌汁・刺身、ワカメやナマコなどの試食ができる。新鮮な魚介や焼きカキ、カキ雑炊の販売もあり。


ひな流し
江戸時代から伝わる雅やかな伝統行事
江戸時代から伝わる、厄払いや縁結びの祈念がなされた伝統行事。紙粘土と色紙で作った手作りの流しびなをわらの舟に乗せ、供物と一緒に川に流し、女の子の幸福を祈念する。


大野かきフェスティバル
かきを使った料理が揃い、多彩な味わいが楽しめる
殻つきかき焼きやかき雑炊、かきフライなど、かきを使った多彩な料理が勢揃い。旬のかきのぷりぷりとした歯ごたえや濃厚な味わいが楽しめる。

おおたけカキ水産まつり
カキ料理の試食や特産品販売が行われ人々で賑わう人気イベント
毎年1月の最終日曜に行われる人気イベント。焼カキやカキ雑炊などの各種カキ料理の試食(数量限定)のほか、特産品販売や各種アトラクションもあり、多くの人々で賑わう。


早瀬かきまつり
様々な調理法のカキをはじめ活魚や珍味、野菜も販売
毎年恒例の早瀬かきまつり。カキ飯、殻付きカキ、カキのむき身の他、地元産の活魚や珍味、野菜を販売。殻付き焼きガキやカキフライが無料でふるまわれ、多くの人で賑わう。
早瀬かきまつり
- 住所
- 広島県呉市音戸町早瀬1丁目8-15旧早瀬小学校横広場
- 交通
- JR呉線呉駅から広電バス呉倉橋島線田原経由藤の脇行きで41分、早瀬大橋北下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
三段峡もみじまつり
紅葉シーズンを告げる祭。特産品の販売やイベントなどが行われる
紅葉シーズンの到来を告げる祭りで、毎年10月中旬の日曜に行われる。三段峡正面入り口の特設ステージでは、郷土芸能神楽や特産品の販売やイベントなどが行われる。

三段峡もみじまつり
- 住所
- 広島県山県郡安芸太田町柴木旧三段峡駅の駅前広場
- 交通
- JR広島駅から広島交通広島バスセンター方面行きで13分、広島バスセンターで広電バス高速経由三段峡行きに乗り換えて1時間15分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
日米親善デー
米海兵隊による日米親善行事。航空ショーなどが盛大に行われる
米国海兵隊が日米親善を目的に開催しているイベント。当日は、基地が一般市民に開放される。アクロバット飛行、パラシュート降下、航空機展示などの珍しいイベントがある。
日米親善デー
- 住所
- 山口県岩国市三角町米海兵隊岩国航空基地
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からタクシーで5分(岩国駅から米軍岩国基地行き臨時バスあり)
- 料金
- ウルトラマンショー入場料=200円/キッズランドアトラクション=1回200円/
ひろしまフラワーフェスティバル
動員人数はナント160万人超え。広島が華やぐ春の一大イベント
「きんさいYOSAKOI」のパレードなど、多彩な催しを開催。夜には平和への祈りをこめた「フラワーキャンドル・メッセージ」が行われ、会場全体を美しく彩る。


ひろしまフラワーフェスティバル
- 住所
- 広島県広島市中区平和記念公園・平和大通りほか
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで17分、袋町下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
秋の吉水園一般公開
6月と11月に一般公開される。秋には伝統芸能の発表も行われる
江戸時代に造られた県名勝の吉水園は毎年6月と11月に一般公開される。秋の公開時には「五サー市」も開催され、特産品の販売、神楽や伝統芸能の発表が行われる。

秋の吉水園一般公開
- 住所
- 広島県山県郡安芸太田町加計吉水園(一般公開)、加計本通り商店街(五サー市)ほか
- 交通
- JR広島駅から広島交通広島バスセンター方面行きバスで13分、広島バスセンターから広電バス三段峡行きで1時間26分、加計中央下車、徒歩5分(吉水園)
- 料金
- 入園料200円
音戸かきまつり
特産品の販売。当地のかきは味が格別と売り切れてしまうことも
かきの養殖が盛んな音戸町。特産品や活魚・海産物の販売他、殻付きかきやかき雑炊の無料試食も。当地のかきは味が格別と11時頃には売り切れてしまうことも。

音戸かきまつり
- 住所
- 広島県呉市音戸町北隠渡1丁目12-4音戸漁業組合駐車場
- 交通
- JR呉線呉駅から広電バス呉倉橋島線波多見経由桂浜・温泉館行きで20分、音戸桟橋下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
江田島市カキ祭
カキは勿論のことかんきつ類など江田島の特産品が揃う
殻付き焼カキやバター炒めの試食をはじめ、海産物、農産物などの特産品を販売。かんきつ類の品評会や即売会も行われ、江田島市のおいしい特産品を楽しむ多くの人で賑わう。
ひろしまドリミネーション
華やかなイルミネーションが街を彩る
平和大通りの緑地帯を中心に美しくライトアップする。おとぎの国をテーマに、お城やドラゴンなどメルヘンの世界が出現し、華やかなイルミネーションが街を彩る。


ひろしまドリミネーション
- 住所
- 広島県広島市中区平和大通りほか
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄比治山下経由広島港行きで9分、比治山橋下車、徒歩10分
- 料金
- 無料