今治市街
「今治市街×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「今治市街×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。閑静なたたずまいの大人の温泉「清正乃湯」、石垣の上に建つ静かな札所「泰山寺」、仙人が暮らしたという伝説が残る「仙遊寺」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:10 件
今治市街の新着記事
今治市街のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
清正乃湯
閑静なたたずまいの大人の温泉
加藤清正公を祀る堂の脇から湧き出る温泉。800坪の竹林に囲まれた閑静なたたずまいの大浴場「竹庭 清正乃湯」は、まさに大人の温泉。同敷地には家族でゆったり、1棟貸しの家族風呂もある。また、本館の大浴場「四国名湯 清正乃湯」のほか、温泉の湯を使ったプールも併設している。

清正乃湯
- 住所
- 愛媛県今治市高橋甲1350-1
- 交通
- JR予讃線今治駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料(竹庭)=大人800円/入浴料(本館)=大人550円、小人300円/家族風呂(1棟5名まで90分)=3000円~/ (竹庭は15歳未満利用不可、家族風呂は土・日曜、祝日、特定日は基本料金の2割増)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 竹庭 清正乃湯13:00~24:00(閉館)、本館10:00~22:30(閉館23:00)、温泉付き貸別荘(家族風呂)12:00~22:30(閉館24:00)
泰山寺
石垣の上に建つ静かな札所
弘仁6(815)年、蒼社川の氾濫による水害を防ぐため、弘法大師空海が堤防を築く「土砂加持」の秘法を行なった。その満願の日に延命地蔵菩薩を刻み、寺を建立したといわれる。


泰山寺
- 住所
- 愛媛県今治市小泉1丁目9-18
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで8分、小泉下車、徒歩10分
- 料金
- 掛け軸=500円/納経帖=300円/白衣=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
糸山公園・来島海峡展望館
来島海峡の眺望を楽しむ
鳴門海峡、関門海峡と並んで日本三大急潮流に数えられる来島海峡を見下ろす高台に広がる。世界初の三連吊り橋の仕組みなどを紹介した来島海峡展望館がある。


糸山公園・来島海峡展望館
- 住所
- 愛媛県今治市小浦町2丁目5-2
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス小浦・大浜行きで22分、展望台入口下車、徒歩10分
- 料金
- 来島海峡展望館入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、来島海峡展望館は9:00~18:00(閉館、12~翌2月は~17:00)
鹿ノ子池公園の桜
ソメイヨシノからシダレザクラへと見頃が続く池畔の桜
鹿ノ子池に隣接する公園。園内には緑の相談所や歴史民俗資料館、テニスコートなどが整備されている。お花見シーズンにはソメイヨシノ、少し遅れてシダレザクラが咲き誇り、桜の名所として知られている。

鹿ノ子池公園の桜
- 住所
- 愛媛県今治市町谷
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス上朝倉行きで20分、平山下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし