愛媛県 道の駅一覧リスト!ドライブ途中に立ち寄りたい!
愛媛の29ある道の駅の中からオススメをご紹介。 道の駅では、地元の特産品や野菜を買ったり、名物を味わったり、道路情報をチェックすることができます。 農家から毎朝届く新鮮野菜が買える直売所がある道の...
更新日: 2021年9月10日
今治は瀬戸内の島々を結ぶ四国の玄関口。東予エリアの中心地でもあり、グルメの店やホテルが多く建ち並びます。
また、タオルの生産量日本一として知られ、タオル関連の施設が点在。観光スポットも多く、おいしいご当地グルメを食べながらゆっくり観光が楽しめる街です。
印象的な建物の中に広がる「食」ワールド
最新鋭の食品製造ラインを見学しながら、世界中の食文化に触れられる。3時間30分の食文化博物館コースと、1時間15分の宮殿コースがある。
KO宮殿工場の外観はベルベデーレ宮殿がモチーフ
タオルのあたたかさをアートで表現
世界でも珍しいタオルの美術館。製造工程をはじめ、タオルアートを数多く展示。品揃えの豊富なタオルコレクションショップやレストラン、カフェもある。
約5haに広がる自然公園。グラスボブスレーなどの遊具、今治市朝倉ふるさと美術古墳館などがある。
海水が堀に流れる海岸平城
慶長7(1602)年、築城の名手、藤堂高虎が手がけた城で「吹揚城」の別名をもつ。5層6階の天守は昭和55(1980)年に再建されたもので、内部には今治藩ゆかりの資料を展示。6階の展望台からは瀬戸内海が眺められ、来島海峡大橋が一望できる。
本丸と二之丸、内堀、石垣が残る
日本三大水城のひとつ。ライトアップされた姿も美しい
近代洋画を語る貴重な展示
玉川町出身の実業家、徳生忠常が創立。黒田清輝や藤島武二、ピカソ、シャガールなど世界に名だたる画家や郷土出身画家の作品を収蔵、展示。
近代名画が集まる
日本最小の在来馬「野間馬」に会える
体高120㎝以下の小さな体と、人なつっこい性格が特徴の「野間馬」を約50頭飼育。放牧場や乗馬施設のほか、小動物のふれあい広場もある。
体重30㎏以下の3歳から小学6年生までは乗馬可能
とびきりの瀬戸内の幸に舌鼓
鮮度抜群の魚介が手頃な値段で食べられる。なかでも鯛の釜飯に刺身、天ぷら、焼き物などが付く昼限定の浜勝釜飯が好評。
盛りだくさんの浜勝釜飯2160円は昼のみ食べられる
【岡山・日帰り温泉】桃太郎も浸かったはず?!岡山で評判の日帰り温泉22選!湯原・湯郷・奥津温泉、美人湯、空に近い絶景湯
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
広島の日帰り温泉8選~日帰り温泉で湯ったりリラックス!心も身体も潤いチャージ!
岡山のラーメン、ついつい足が向いてしまう人気の7軒!ラーメン食べにこられー!
『すずめの戸締まり』聖地巡礼!九州~東北までおすすめのスポットをご紹介
【広島・居酒屋】地酒に山海の幸、広島名物も。行ってみんさい!広島の人気居酒屋
広島で食べるラーメン・つけ麺・汁なし担担麺!旨いが大渋滞の広島の麺類25軒!
香川のうどんランキング!香川県へ行ったら絶対はずせないうどん屋さん15店!
俵山温泉の外湯めぐりナビ 西の横綱の泉質を堪能しよう! 昭和レトロな温泉街の観光情報も♪
知る人ぞ知る栗の産地、伊予市中山町へ! 栗スイーツ&里山の観光情報も♪ のどかな風景の中、1日トリップしよう
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。