九州・沖縄 x 崎・岬
九州・沖縄のおすすめの崎・岬スポット
九州・沖縄のおすすめの崎・岬ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。コバルトブルーの海と白い灯台のコントラスト「残波岬」、壮大なサンゴ礁の海を崖の上から見下ろす「真栄田岬」、島の西南端にある島内有数の夕日スポット「観音崎」など情報満載。
- スポット:36 件
- 記事:21 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
屋久島【安房・麦生・原】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【沖縄】2017年~2019年にオープン&リニューアル! 行ってみたい話題のスポット
【西表島】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
大分のアニメ聖地巡礼のスポットへ~「鬼滅の刃」「進撃の巨人」など人気アニメの聖地が集結!
福岡【宗像大社】参拝の後に立ち寄りたい周辺スポット
鹿児島市内観光おすすめスポット!周遊バスで行ける名所をご案内♪
【多良間島】基本情報&おすすめスポットをチェック!
【沖縄】トレンドグルメ!今、もっともアツイのは?
【宮崎タウン】で人気! おすすめの観光・グルメスポット
【那覇】国際通りで食べられる! トロピカルな南国スイーツの おすすめショップ
1~20 件を表示 / 全 36 件
九州・沖縄のおすすめの崎・岬スポット
残波岬
コバルトブルーの海と白い灯台のコントラスト
読谷村の北西端に突き出た岬。切り立った断崖が2kmにわたって続き、崖の上に建つ白い灯台とともにダイナミックな景観を造りだしている。周辺は残波岬いこいの広場として整備され、遊歩道やレストランが設けられている。


残波岬
- 住所
- 沖縄県中頭郡読谷村宇座1861
- 交通
- 沖縄自動車道石川ICから県道73号、国道58号、県道6号、一般道を読谷方面へ車で14km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
真栄田岬
壮大なサンゴ礁の海を崖の上から見下ろす
東シナ海に向かって突き出た岬。琉球石灰岩が隆起してできた断崖の上に展望台があり、眼下に色とりどりの熱帯魚やサンゴ礁が見えるほど透き通った美しい海が広がる。


真栄田岬
- 住所
- 沖縄県国頭郡恩納村真栄田469-1
- 交通
- 沖縄自動車道石川ICから県道73号、国道58号、県道6号を真栄田岬方面へ車で7km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:30
- 休業日
- 無休
長崎鼻
薩摩半島の南の果てまでやってきた
薩摩半島最南端にある岬。砂浜の先には美しい松並木が見られ、風光明媚な景色に大満足。岬から眺める夕日もすばらしく、一日目の旅の締めくくりにふさわしい。


長崎鼻
- 住所
- 鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水
- 交通
- JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞行きバスで23分、長崎鼻下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
あやまる岬
水平線を望む大パノラマに感動
サンゴ礁の海を見下ろす島内屈指の景勝地。天気の良い日は奄美の北端からさらに喜界島を望める。海岸の一部を整備し、安全に遊泳ができるように作られた海中プールや、遊具いっぱいの公園など遊べるスポットも。


あやまる岬
- 住所
- 鹿児島県奄美市笠利町須野
- 交通
- 名瀬市街からしまバス佐仁行きで1時間15分、アヤマル岬下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
都井岬
野生馬がのんびりと草を食む岬
高さ10mから50mの断崖に囲まれて太平洋に大きく突き出した岬。世界的にもめずらしい天然記念物の野生馬「御崎馬」が中央の丘陵地帯に生息している。都井岬ビジターセンター うまの館、都井岬灯台、御崎神社などがあり、遊歩道も整備されている。


都井岬
- 住所
- 宮崎県串間市大納都井岬
- 交通
- JR日南線串間駅から串間市コミュニティバス都井岬行きで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 御崎馬保護育成協力金=普通車400円、二輪車100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 駒止の門は7:30~18:00(10~翌3月は~17:30)
- 休業日
- 無休
フナウサギバナタ
リアルに作られた巨大なサシバ
直訳すると「船を見送る岬」となり、その昔、家族や親戚の無事を祈り、船出を見送った場所。渡り鳥のサシバをかたどった展望台からは、対岸の宮古島が一望できる。


東平安名崎
宮古島最東端の岬に広がる大パノラマ
東シナ海と太平洋を分かつように突き出た約2kmの岬。駐車場から灯台のある先端までは、雄大な景色を眺める遊歩道を歩いて10分程度。灯台上から見渡す360度の大パノラマは圧巻。


茅打バンタ
サンゴ礁の海が眼下に広がる
宜名真トンネルの上の断崖。束ねたカヤを落とすと、吹き上げる強風でバラバラになったことから名が付いたといわれる。展望台からのダイナミックな景観は圧巻。


茅打バンタ
- 住所
- 沖縄県国頭郡国頭村宜名真
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号を国頭方面へ車で57km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
喜屋武岬
本島最南端の岬から望む美しい紺碧の海
太平洋と東シナ海を分けるポイントで、険しい断崖絶壁と紺碧の海が広がる景勝地。岬の先端には、昭和44(1969)年に現在の場所に建立された慰霊碑「平和の塔」が静かに立っている。


笠利崎
竜宮伝説の伝わる島の最北端
奄美大島最北端の地にあり、船の安全を守る笠利崎灯台が建つ。瑠璃色の海を見渡す広場には、この地に古くから伝わる竜宮伝説にちなんだ「夢をかなえるカメさん」のモニュメントも。男性は右前足を、女性は左前足を撫でると願いが叶うとか。


笠利崎
- 住所
- 鹿児島県奄美市笠利町用
- 交通
- 名瀬市街からしまバス佐仁行きで1時間27分、用下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(灯台内は立ち入り不可)
- 休業日
- 無休
佐多岬
本土最南端の地
天然記念物のソテツをはじめ、亜熱帯植物の樹木に覆われた本土最南端の岬。東シナ海、太平洋、錦江湾を望む。岬の入り口から佐多岬展望公園までは、旧佐多岬ロードパークを経ておよそ8km。徒歩や自転車でも通行できる。


波戸岬
風光明媚な眺めを満喫する
玄界灘に突き出た岬。一帯は玄海国定公園に指定されている。岬の先端に建つ玄海海中展望塔の海中展望室では、窓越しに海中観察ができる。


波戸岬
- 住所
- 佐賀県唐津市鎮西町波戸
- 交通
- JR筑肥線唐津駅から徒歩5分の唐津バスセンターから昭和バス波戸岬行きで50分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし (玄海海中展望塔は有料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
東崎
断崖絶壁の岬からは、西表島を望むことが出来る美しい景勝地
島の東側にあり、一帯が与那国馬の放牧地になっている断崖絶壁の岬。白い灯台が建ち、晴れた日には西表島を望むことができる。日の出の美しい景勝地としても有名。


高那崎
波照間島の最南端にある岬。星空観測タワーへも近い
断崖絶壁が続く波照間島の最南端にある岬。はるかフィリピン沖からやってくる波が打ちつけるダイナミックな景観が見られる。日本最南端の碑や星空観測タワーも近い。

