博多駅 x うどん
博多駅のおすすめのうどんスポット
博多駅のおすすめのうどんポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。古式切り麦法のつるつる細麺「能古うどん製造所」、豊前裏打ち会「大地のうどん 博多駅ちかてん」、博多うどんとぶっかけうどんが人気「大福うどん」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:5 件
博多駅の新着記事
博多駅のおすすめのうどんスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
能古うどん製造所
古式切り麦法のつるつる細麺
「古式切り麦法」という独自の製法で作られた、細くてコシのあるつややかな白い麺は、かむほどにもっちり感とシコシコとした強い食感が楽しめる。セルフ形式でトッピングは自由。

能古うどん製造所
- 住所
- 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-1キャナルシティ博多ノースビル B1階
- 交通
- 地下鉄七隈線櫛田神社前駅から徒歩3分
- 料金
- おろしぶっかけ(並)=500円/かしわ飯セット=800円/たらいうどんセット=700円/肉玉・ごぼう天うどん=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉店21:00)
大地のうどん 博多駅ちかてん
豊前裏打ち会
北九州市にある「津田屋官兵衛」の麺を通じて知り合った4軒のうどん店で発足。約2年間の修業を受け、許可を受けた店のみが「豊前裏打ち会」を名乗ることができる。高温で長時間熟成させた麺は透明感のある細麺。
大福うどん
博多うどんとぶっかけうどんが人気
朝7時からの営業で、朝定食にはじまり、昼はうどん&丼、夜はほろ酔いセットといった具合に、1日に三度足を運べる店。昔ながらの博多うどんは、「ぶっかけ」の人気が高い。
大福うどん
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街博多1番街 B1階
- 交通
- JR博多駅からすぐ
- 料金
- よくばり丼セット=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~22:00
春月庵 承天寺前店
小麦色のモチモチ麺を味わう
博多でもっとも長い歴史をもつ製麺工場が、自社麺を提供する麺処。小麦胚芽やふすまが入った小麦色の麺は、食物繊維が豊富で香りも豊か。コシを残しながらも、もっちりとした食感だ。


春月庵 承天寺前店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7-1
- 交通
- 地下鉄祇園駅から徒歩5分
- 料金
- ごぼ天=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:40頃(閉店16:00)、土曜は~15:00頃(閉店15:30、売り切れ次第閉店)