宮崎・日南海岸 x 物産館・地場産センター
宮崎・日南海岸のおすすめの物産館・地場産センタースポット
宮崎・日南海岸のおすすめの物産館・地場産センタースポットをご紹介します。日南海岸沿いのドライブポイント「Daemon de marche」、宮崎の海の幸、山の幸が大集合「みやざき物産館 KONNE」、無料で試飲ができる「神楽酒造 西の都アグリ館」など情報満載。
宮崎・日南海岸のおすすめの物産館・地場産センタースポット
- スポット:5 件
- 記事:1 件
1~20 件を表示 / 全 5 件
宮崎・日南海岸のおすすめの物産館・地場産センタースポット
Daemon de marche
日南海岸沿いのドライブポイント
1階のレストランではランチビュッフェ、2階のカフェレストランでは定食やカフェメニューが楽しめる。手作りパン、フランスパンのラスク、チーズ饅頭をはじめ、みやげものを販売。


Daemon de marche
- 住所
- 宮崎県宮崎市内海坂野4004-3
- 交通
- JR日南線小内海駅から徒歩15分
- 料金
- 手作りラスク=260円~/日向夏ドレッシング=590円/オリジナル焼酎「マルシェの微笑」=1150円/ランチビュッフェ(1階レストラン)=大人1620円、小学生840円、幼児500円/ (ランチバイキングは平日のみ65歳以上証明書持参で10%引)
みやざき物産館 KONNE
宮崎の海の幸、山の幸が大集合
チーズ饅頭、鶏の炭火焼き、冷や汁、肉巻きおにぎり、宮崎の焼酎や工芸品など、およそ2500品目の県産品がてんこ盛り。宮崎名物をみやげに買うのにおすすめのスポット。


みやざき物産館 KONNE
- 住所
- 宮崎県宮崎市宮田町1-6県庁8号館 1階
- 交通
- JR宮崎駅から徒歩15分
- 料金
- チーズ饅頭=129円~/鶏の炭火焼き=200円~/冷や汁=108円~/ちりめん=410円~/肉巻きおにぎり=378円~/マンゴーゼリー=270円~/焼酎=492円~/
神楽酒造 西の都アグリ館
無料で試飲ができる
神楽酒造西都工場に隣接する観光物産館。工場見学や焼酎の試飲ができるほか、水と神話をテーマにしたシアターも無料上映。神楽酒造の焼酎やリキュール、地元の特産品なども販売。


神楽酒造 西の都アグリ館
- 住所
- 宮崎県西都市鹿野田11365-1
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで53分、綾待合所下車、タクシーで12分
- 料金
- 入館料=無料/西の都 黒麹仕込み=1075円(720ml)/天孫降臨=1026円(720ml)/ひむかのくろうま=1188円(720ml)/そば焼酎 天照=1296円(720ml)/
城の駅 佐土原いろは館
道の駅ならぬ「城の駅」
江戸時代に佐土原藩島津氏の居城だった佐土原城。その跡地に建つ宮崎市佐土原歴史資料館そばの物産館。野菜や農産加工品などがそろう販売コーナーでは、名物の「くじらようかん」を販売する。佐土原産のしょうがのジュレをトッピングした生姜ソフトクリームもおすすめ。

城の駅 佐土原いろは館
- 住所
- 宮崎県宮崎市佐土原町上田島1387-1
- 交通
- JR日豊本線佐土原駅からタクシーで8分
- 料金
- くじらようかん=260円~(3個入)/生姜ソフトクリーム=350円/
綾手づくりほんものセンター
おいしい、ヘルシー、安全
綾町が進める「自然生態系を生かした町づくり」を、もっとも身近に感じられるのがここ。店に並ぶ農産物は、すべて綾町で生産された農産物。加工品、工芸品にいたるまで本当に「メイド・イン・綾」という意味で、店名は「ほんものセンター」。敷地内に観光案内所がある。


綾手づくりほんものセンター
- 住所
- 宮崎県東諸県郡綾町南俣515
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで53分、綾待合所下車すぐ
- 料金
- 味噌=500円~/季節の野菜ジュース=350円~/団子=320円~/地鶏=330円~/綾の黒酢(あやむらさき<紫芋>)=1300円/綾の黒酢(日向夏)=1300円/野菜ジュース=350円~/