宮崎【日南海岸】ドライブおすすめモデルコース
宮崎市南部から都井岬にいたる国道220・448号は、「日南フェニックスロード」と呼ばれる人気のドライブコース。日本の道100選の一つで、名所やレジャースポットが点在する。編集部おすすめのモデルコースを...
酒肴にぴったりな宮崎名物といえば、鶏の炭火焼き。みやざき地頭鶏、日向鶏、霧島鶏など宮崎には銘柄鶏が多いため、食べ比べるのも楽しみだ。
「黒」の美味なる秘密
一見して、焦げている!? ―― 真っ黒な料理を目の前に驚く人は多いが、ご安心を! これこそ宮崎が誇る鶏の炭火焼きだ。黒色の秘密は独自の調理法にある。鶏肉を専用の網に入れ火にかざすと、余分な脂がしたたり落ち、炎と煙が豪快に立ち上がる。黒色はそのときのスス。燻されるため香ばしく、しこしことした弾力があり、かみしめるほどに濃縮した肉汁が広がる。
うまみを凝縮した肉汁がしたたる七分焼き骨付き鶏
昭和29(1954)年に、初代の前田トモエさんがアジの開きをヒントに考案した骨付き鶏のもも焼きで有名。炭で焼く直前に切れ込みを入れ、うまみを飛ばさないよう七分焼き。とり刺しで食べられるほどの鮮度の鶏肉を、ミディアムレアくらいの絶妙な焼き加減で食べる。
予算 2500円
席 65(個室あり)
予約 可
宮崎最大の繁華街「ニシタチ」の路地裏にのれんを掲げる
切れ込み
短冊状の肉の切れ込みにもうまさの秘訣がある!!
もも肉の身の部分を短冊状にカット。味付けはシンプルに
炭火で焼き上げる
高温の炭火で一気に焼く
七分焼きという絶妙な焼き加減で仕上げる四代目浩介さん
鶏肉のうまみが凝縮
歯ごたえがあり、かみしめると肉汁があふれる
1本200g
1本はおよそ200gとボリュームはあるが、子供でもペロリと完食
親鶏かため もも焼き(スープ・キュウリ付)1200円
骨付きのまま豪快に食べたい。一口大に切ってもらうこともできる
鶏の炭火焼きにキュウリを添えるのは、この店がはじまりといわれる
手羽焼き・・・・700円
とり刺し・・・・700円
もつ(レバー)焼き・・・・500円
朝じめの地鶏を肴に130種の焼酎に酔う
宮崎県のブランド鶏「みやざき地頭鶏」と、歯ごたえのある赤鶏を朝にしめたもののみ仕入れ、内臓や鶏刺も味わうことができる。シンプルに味付けしたもも焼きを、130種類を超える宮崎産の焼酎や宮崎地ビールとともに。
予算 3800円
席 63(個室なし)
予約 可
ジャズが流れる店内は明るく、客層は幅広い
赤鶏かため もも炭火焼き1100円
味付けは鶏肉本来の味が楽しめるよう塩とコショウのみ
地頭鶏刺身5点盛・・・・1600円
地頭鶏のチキン南蛮・・・・900円
地頭鶏のもも炭火焼・・・・1650円
みやざき地頭鶏を炭火で焼いて味わう
浦之名川の河畔にあり、店内からの眺めがいい。鮎や鯉などの川魚、宮崎牛、みやざき地頭鶏などがメニューに並び、囲炉裏を囲んで炭火焼きが味わえる。夜の営業は週末のみで、食事はすべて予約が必要。
予算 昼2000円/夜3000円
席 40(個室あり)
予約 要予約
掘りごたつのある母屋または開放感のある東屋で食事ができる
みやざき地頭鶏やわらかめ 炭火B定食2273円
みやざき地頭鶏をはじめ、宮崎県産の鶏肉、焼き野菜、味噌汁、ごはん、漬け物が付く
鯉こく・・・・550円
宮崎牛・・・・1650円
鶏もも・・・・930円
「妻地鶏」をオリジナルブレンドの塩で
肉質のよさで知られる妻地鶏を使って「本物」にこだわった地鶏料理と宮崎の郷土料理が味わえる。宮崎の特産である焼酎はもちろん、日本酒やウイスキーなどアルコールメニューも充実。
予算 4000円
席 27(個室あり)
予約 可(予約が望ましい)
全国的に希少な焼酎や、宮崎でのみ入手できる焼酎が豊富にそろう
妻地鶏ややかため 妻地鶏炭火焼(中)1740円
宮崎県西都市で自然飼育された妻地鶏のもも肉を、オリジナルブレンドの塩で味付け。高温の炭で焼き上げる
妻地鶏ももたたき・・・・1320円
日向灘とれお刺身・・・・940円~
宮崎産牛のハツ刺し・・・・970円
もも焼きで知られる名店
自家製の炒り塩で焼き上げた宮崎県のブランド鶏「はまゆうどり」のもも焼きや、チーズ焼き、親鳥のもも焼きなどが味わえる。はまゆうどりのタタキやチキン南蛮も人気がある。
予算 3000円
席 24
予約 可
店内はカウンター席のみ
はまゆうどりやわらかめ はまゆうどりのもも焼き600円
オリジナルの炒り塩で焼き上げた「はまゆうどりのもも焼き」は、ほどよい弾力と、うまみをまとった肉汁が抜群!
やま手羽の唐揚げ(1本)・・・・150円
やまぢのチキン南蛮・・・・400円
はまゆうどりのタタキ・・・・400円
地元っ子いち押しの鶏の専門店
舌の肥えた地元客が太鼓判を押す人気店。直営農場で育てた「みやざき地頭鶏」を使い、もも焼き、刺身、チキン南蛮など専門店ならではの豊富なメニューをそろえる。
予算 3500円
席 72(個室あり)
予約 可(予約が望ましい)
店内はカウンター、テーブル、座敷の席がある
みやざき地頭鶏やわらかめ プレミアムもも焼き1600円~
ユズコショウ、バターペッパーなど好みでトッピング(別料金)が選べる
燃え上がる炎、もうもうと立ち上る煙と戦って炭火焼きが完成
プレミアムももたたき・・・・620円~
刺身三点盛り・・・・1060円~
ちきん南蛮・・・・390円~
(料金はすべてハーフサイズ)
長崎の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
佐賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
熊本の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
福岡の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
佐賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた佐賀の観光地TOP10!
宮崎の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮崎の観光地TOP10!
熊本の人気観光スポットランキング!みんなが調べた熊本の観光地TOP10!
大分の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大分の観光地TOP10!
鹿児島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた鹿児島の観光地TOP10!
会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!