エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 体験館・宿泊体験 x 子連れ・ファミリー > 九州・沖縄 x 体験館・宿泊体験 x 子連れ・ファミリー > 沖縄 x 体験館・宿泊体験 x 子連れ・ファミリー > 沖縄本島・慶良間諸島 x 体験館・宿泊体験 x 子連れ・ファミリー > 沖縄中部 x 体験館・宿泊体験 x 子連れ・ファミリー

沖縄中部 x 体験館・宿泊体験

「沖縄中部×体験館・宿泊体験×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「沖縄中部×体験館・宿泊体験×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。世界にひとつのブルーシールアイスバーが作れる「ブルーシールアイスパーク」、自分だけの作品が作れる「琉球ガラス 匠工房」、なごやかな雰囲気でゆったりと塩作り「高江洲製塩所」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:3 件

沖縄中部のおすすめエリア

沖縄中部の新着記事

沖縄そば おすすめの人気店を一挙にご紹介!名店をチェックしよう

数ある名物のなかでも圧倒的人気なのが、沖縄らしさとおいしさがつまった郷土料理、沖縄そば。豚のうまみが...

沖縄絶景ドライブプラン! 3つのおすすめドライブプランをご紹介!

沖縄には、思わず歓声が上がるほどの絶景スポットがいっぱい。なかでも、エリア別に一日でめぐることができ...

【沖縄旅行】やりたいコト10選!とっておきの思い出に!

透きとおった青い海が島を取り囲む南国パラダイス、沖縄。古座間味ビーチやムーンビーチなど、美しいリゾー...

【沖縄】こんなトコ!エリアごとの基本情報をチェック!

透きとおった青い海が島を取り囲む南国パラダイス・沖縄。多彩な楽しみ方ができる国内屈指の人気観光地です...

【沖縄旅行】絶対行きたい定番名所をおさえた2泊3日おすすめプラン!

沖縄美ら海水族館や世界遺産の首里城、美しいビーチ、絶景岬など、沖縄には絶対に行きたい観光スポットがた...

【沖縄中部】海中道路や勝連城の近く!中部エリアのホテル

観光の拠点となるエリアで、設備が充実しているホテルが多い。

沖縄のハンバーガー おすすめの店はこちら!個性的&絶品バーガーを食べに行こう

沖縄に行ったら食べたいのが、本場アメリカさながらのハンバーガー!個性的なハンバーガーがたくさんある中...

便利なバラマキ沖縄みやげ決定版! ちんすこうに黒糖、紅いも菓子などオススメはこれだ!

友達や職場など、みんなに少しずつおすそわけする沖縄のバラマキ土産は、気軽に配れるお菓子がおすすめ!お...

沖縄でステーキを食べるならオススメの店はここ!人気の店をチェックしよう

“酒のシメはステーキ”といわれる沖縄では、カジュアルスタイルのステーキハウスが多いのをご存知でしょう...

沖縄みやげの最新おすすめ 人気&定番アイテムを一挙ご紹介

沖縄みやげの最新おすすめを一挙ご紹介!旅の思い出に思わずほしくなる、とっておきの沖縄みやげを集めまし...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

沖縄中部のおすすめスポット

ブルーシールアイスパーク

世界にひとつのブルーシールアイスバーが作れる

地元で愛され続けているブルーシール牧港本店の隣にある体験型ミュージアム。ブルーシールの過去の商品パッケージや歴史が紹介されている無料スペースのヒストリーゾーンや、自分だけのオリジナルアイスが作れる体験コーナー(有料)もある。アイスバー作り体験申込者のみ、マイナス20度の冷凍庫体験やアイスが作られる様子を見学することもできる。

ブルーシールアイスパーク

住所
沖縄県浦添市牧港5丁目5-6
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道153号、国道58号を牧港方面へ車で5km
料金
入館料=無料/オリジナルアイスバー作り体験(アイスバー1本、オリジナル保冷バッグ付)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館)
休業日
無休

琉球ガラス 匠工房

自分だけの作品が作れる

光にあてると、きらきらときれいな色を放つ琉球ガラスの製作体験ができる。吹きガラス体験は所要約15分。スタッフが最初から最後までサポートするので子供でも安心してできる。

琉球ガラス 匠工房
琉球ガラス 匠工房

琉球ガラス 匠工房

住所
沖縄県うるま市石川伊波1553-279
交通
沖縄自動車道石川ICから県道73号を恩納方面へ車で2km
料金
琉球ガラスの体験=2160円~/海の泡タルグラス=2500円/さざ波タルグラス=3150円~/潮風タルグラス=3150円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
無休

高江洲製塩所

なごやかな雰囲気でゆったりと塩作り

塩職人・高江洲優さんのユーモアたっぷりのレクチャーを受けながら、塩作り体験ができる浜比嘉島の製塩所。できあがった塩は、小さなやちむん壺に入れて持ち帰る。

高江洲製塩所

住所
沖縄県うるま市勝連比嘉1597
交通
沖縄自動車道沖縄北ICから県道36・10・238号を浜比嘉方面へ車で20km
料金
塩作り体験(前日までに要予約)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
日曜、荒天時

ネイチャーみらい館

自然の魅力を五感で体験

カヌーをはじめ、15種類の体験メニュー(いずれも予約制)が楽しめる。地元をよく知るインストラクターが案内する。

ネイチャーみらい館
ネイチャーみらい館

ネイチャーみらい館

住所
沖縄県国頭郡金武町金武11818-2
交通
沖縄自動車道金武ICから国道329号を金武町役場方面へ車で7km
料金
入館料=無料/宿泊コテージ(24人用)=36000円~/個室(2名~)=4500円~/キャンプ場(1区画)=2000円/キャンプ施設使用料=大人200円、小人100円/手ぶらでキャンプセット=6000円(レンタル有り)/マングローブカヌー体験=小人2700円~大人5300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(宿泊の場合は~21:00)
休業日
無休、宿泊施設は不定休(1月1~3日休、点検期間休)

比謝川マングローブカヤック専門店スローリバー

比謝川でマングローブ観察を楽しもう

比謝川でマングローブを観察しながらカヤックが楽しめる施設。マングローブカヤック3980円~をはじめ、サンセットカヤック、ナイトカヤックなどもある。

比謝川マングローブカヤック専門店スローリバー

住所
沖縄県中頭郡嘉手納町屋良1丁目18-4
交通
沖縄自動車道沖縄北ICから国道329号、県道74号を嘉手納方面へ車で8km