海水浴・湖水浴
「日本×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。美しい夕日が見られる北谷のビーチ「サンセットビーチ」、さらさらのコーラルサンドが気持ちいい「エメラルドビーチ」、すばらしい景色に感動、熱帯魚も見られる「瀬底ビーチ」など情報満載。
- スポット:496 件
- 記事:78 件
おすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 496 件
サンセットビーチ
美しい夕日が見られる北谷のビーチ
アメリカンビレッジ内にある外国人の家族連れや地元の人に人気のビーチ。予約不要のバーベキュープランもあり、ビーチパーティーを楽しめる。パーラー、シャワー、ロッカーなどがある。


サンセットビーチ
- 住所
- 沖縄県中頭郡北谷町美浜2
- 交通
- 那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス20番・120番名護バスターミナル行きで50分、軍病院前下車、徒歩7分
- 料金
- 水シャワー(3分)=100円/ロッカー=200円/
- 営業期間
- 4月中旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~22:00(遊泳は~18:00、時期により異なる)
エメラルドビーチ
さらさらのコーラルサンドが気持ちいい
海洋博公園内にある白砂、エメラルドグリーンとコバルトブルーの海が美しいビーチ。環境省の「快水浴場百選」に認定されている。公園内には沖縄美ら海水族館もあり見どころが多い。


エメラルドビーチ
- 住所
- 沖縄県国頭郡本部町石川424国営沖縄記念公園(海洋博公園)内
- 交通
- 那覇空港からやんばる急行バス運天港行きなどで2時間20分~3時間、記念公園前下車、徒歩20分
- 料金
- 入場(遊泳)料=無料/レンタル商品(パラソル1本・チェア2脚セット)=2500円/コインロッカー=100円/
- 営業期間
- 通年(HP要確認)
- 営業時間
- HP要確認
瀬底ビーチ
すばらしい景色に感動、熱帯魚も見られる
本部半島の沖に浮かぶ瀬底島にある、約800mにわたる自然のビーチ。全長762mの瀬底大橋で本島とつながっているため、陸路で渡ることができる。伊江島、水納島が望め、サンセットも美しい。シャワー、売店なども完備。


瀬底ビーチ
- 住所
- 沖縄県国頭郡本部町瀬底5583-1
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58・449号、県道172号を本部方面へ車で25km
- 料金
- 水シャワー=300円/温水シャワー=500円/ (レンタル商品あり)
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(7~9月は~17:30)
新原ビーチ
天然ビーチでサンゴ礁ウォッチング
自然にできた岩の造形やサンゴ礁が広がる約2kmの遠浅のビーチ。大潮の干潮時には1km沖合のリーフまで歩けるほど。グラスボートが運航していて、ビーチコーミングや海辺の散歩が楽しめる。


新原ビーチ
- 住所
- 沖縄県南城市玉城百名1599-6
- 交通
- 那覇バスターミナルから百名バスで終点下車、徒歩20分
- 料金
- グラスボート=大人1650円、小人880円(4~11歳)、幼児(3歳以下)1名無料/ (幼児2名からは880円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(最終受付16:30)
熱海サンビーチ
ヤシの木がリゾート気分を演出
ヤシの並木が続く砂浜はリゾートムードがあふれ、夏は多くの海水浴客で賑わう。夜のライトアップもロマンティック。ビーチでは、熱海海上花火大会を間近で見ることができる。


熱海サンビーチ
- 住所
- 静岡県熱海市東海岸町
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬(変動あり)
- 営業時間
- 9:00~16:00(監視・救護所、変動あり)
ニライビーチ
慶良間諸島を望む天然の浜
ホテル日航アリビラの目の前にある、県内有数の透明度を誇るビーチ。晴れた日には慶良間諸島が眺められる景観のよさもポイント。ビーチにはシャワー、トイレ、更衣室がある。自然のままのビーチなので潮の満ち引きによってさまざまな体験ができる。


ニライビーチ
- 住所
- 沖縄県中頭郡読谷村儀間600
- 交通
- 沖縄自動車道沖縄南ICから県道23号、国道58号を読谷方面へ車で18km
- 料金
- 入場料=無料/ (一部有料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により異なる)
与那覇前浜ビーチ
東洋一と称される白い砂浜に感激
通称「マイパマビーチ」として親しまれている、宮古島で最もポピュラーなビーチ。7kmにもおよぶ白砂の浜が美しく、その白さと細かさは東洋一との呼び声も高い。全日本トライアスロン宮古島大会のスタート地点としても知られ、マリンスポーツも盛んに行われている。


ムーンビーチ
自然あふれる本物のリゾートへようこそ
その名のとおり、三日月形の天然ビーチ。海水の透明度は文句ナシで「快水浴場百選」に選定されている。ホテル催行のヨウ島(無人島)のピクニックツアーは、厳選ポイントでシュノーケリングをすることで島に生息する動植物にふれられる。また、島内エコツアーやバーベキューランチもできる。


ムーンビーチ
- 住所
- 沖縄県国頭郡恩納村前兼久1203
- 交通
- 那覇空港から沖縄バス120番名護バスターミナル行きで1時間30分~2時間、ムーンビーチ前下車すぐ
- 料金
- 大人1000円、小学生500円、未就学児は無料 (宿泊者は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(時期により異なる)
ルネッサンスビーチ
幾重にも織り成すエメラルドグリーンの海が広がる
「快水浴場百選」の特選に選定されているビーチ。近くには、ダイビングやシュノーケリングのポイントとして知られる真栄田岬がある。約50種類のマリンメニューが一年中楽しめるほか、沖縄の海や自然の大切さを遊びながら学ぶフィールドプログラムや、イルカとふれあうドルフィンプログラムも開催している。


ルネッサンスビーチ
- 住所
- 沖縄県国頭郡恩納村山田3425-2
- 交通
- 那覇バスターミナルから沖縄バスまたは琉球バス交通20番・120番名護バスターミナル行きで1時間12分、ルネッサンスリゾート前下車すぐ
- 料金
- 施設利用料大人3500円、小学生2500円、幼児無料 (宿泊客は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により異なる)
アラハビーチ
開放的でアメリカンな雰囲気
若者に人気の北谷町のなかでも、飲食店が集中するハンビーエリアの安良波公園内にある人工のビーチ。約600mの白浜は美しく壮観で、夕陽のスポットとしても有名。


アラハビーチ
- 住所
- 沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目21
- 交通
- 沖縄自動車道北中城ICから国道330号、県道130号、国道58号を北谷方面へ車で5km
- 料金
- シャワー=100円/ロッカー=200円/
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 情報なし
豊崎美らSUNビーチ
那覇空港からいちばん近い海水浴場
全長約700mを誇る県下最大級の海水浴場で、遊泳エリアとマリンスポーツエリアに分かれる。名は美しい夕日が見られることに由来。シャワーやロッカーを完備する。


豊崎美らSUNビーチ
- 住所
- 沖縄県豊見城市沖縄県豊見城市豊崎5-1
- 交通
- 那覇バスターミナルから那覇バス55番、56番、98番で約30分 / 道の駅豊崎駅から徒歩約8分
- 料金
- 海水浴=無料/バーベキュー・マリンアクティビティ=別途有料/
- 営業期間
- 遊泳期間4~10月
- 営業時間
- 公園=6:00~22:00、遊泳時間=9:00~18:00(7~8月=~19:00)
波の上ビーチ
空港や市街地から近いビーチ
波上宮が建つ断崖の東に広がる海水浴場で、地元っ子に親しまれている。国際通りから歩いて20分ほどでアクセス可能。シャワーを完備している。


波の上ビーチ
- 住所
- 沖縄県那覇市若狭1丁目地先ほか
- 交通
- ゆいレール旭橋駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月上旬~10月
- 営業時間
- 遊泳時間9:00~18:00(7・8月は~19:00)
マエサトビーチ
遊泳エリアの広さはトップクラスを誇る
市街地近くにあるANAインターコンチネンタル石垣リゾートの目の前に位置するビーチ。ホテル管理のビーチハウスがあり、水上バイクやバナナボートなどマリンアクティビティが充実。散歩気分で海の世界が体験できる「シーウォーク」や海のアスレチック「オーシャンパーク」が楽しめるのは島内でここだけ。


マエサトビーチ
- 住所
- 沖縄県石垣市真栄里354-1ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで20分
- 料金
- 入場料=無料/ビーチパラソル(1日)=2000円/ショートチェア(1日)=1500円/ロングベッド(1日)=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ビーチハウスは9:00~18:00(時期により異なる)、マエサトオーシャンパークは50分毎に10分間の点検時間、干潮制限あり
石垣島サンセットビーチ
石垣島北部にある天然ビーチ
島北部の久宇良集落にあるビーチで手つかずの自然を満喫できる。シュノーケルツアーなどのアクティビティも楽しめ、パーラーで食事もできる。


石垣島サンセットビーチ
- 住所
- 沖縄県石垣市平久保234-323
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで50分
- 料金
- 施設使用料=400円/
- 営業期間
- 5月上旬~10月中旬(年により異なる)
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園18:00)
ウッパマ
沖縄の原風景が残る天然ビーチで島時間を満喫
ウッパマとは「大きな浜」という意味。自然の浜の姿が残されており、貝がらやサンゴのかけらが多いためサンダル履きが望ましい。沖縄本島随一のマングローブ、慶佐次湾のヒルギ林に近い。
フサキビーチ
大海原が黄金色に染まる感動的な夕日
フサキリゾートヴィレッジに面したビーチ。今話題のフライボードやマリンジェットなど、さまざまなマリンアクティビティが楽しめる。シュノーケルツアーや幻の島クルーズもお勧め。


フサキビーチ
- 住所
- 沖縄県石垣市新川富崎1625
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- 入場料=無料/シュノーケルパスポートショート(シュノーケルツアー1時間+ドラゴンボートorスキービスケットorチューブから2種+レンタルメニューから3種)=8500円/温水シャワー=150円/ (マリンアクティビティ料金は時期により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(6~9月は~18:30、11~2月は~16:30)、時期により異なる
トカシクビーチ
ウミガメが暮らす静かな天然ビーチ
島の中央西側にある、渡嘉敷島を代表するビーチの一つ。緑の山々に囲まれた入り江にあり、波が穏やかなのでのんびりと海水浴が楽しめる。正面に阿嘉島と座間味島を望む。


トカシクビーチ
- 住所
- 沖縄県島尻郡渡嘉敷村渡嘉敷
- 交通
- 泊港からマリンライナーとかしきで35分、渡嘉敷港下船、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし