トップ >  国内 > 

東海・北陸のおすすめプール 芝政ワールド

まっぷるトラベルガイド

更新日: 2020年1月27日

この記事をシェアしよう!

東海・北陸のおすすめプール

東海・北陸エリアのおすすめプールをピックアップ!

今回紹介するプールはこちら!

岐阜県

クアリゾート湯舟沢

静岡県

浜名湖パルパル パルプール
つま恋リゾート彩の郷 ウォーターパーク

愛知県

サンビーチ日光川
フォレスタヒルズウォーターパーク
ラグーナテンボス「ラグナシア」 ウォーターパーク
日本モンキーパーク 水の楽園モンプル
愛・地球博記念公園温水プール

三重県

ナガシマジャンボ海水プール
鈴鹿サーキット アクア・アドベンチャー

富山県

大沢野ウェルネスリゾート ウィンディ
県民公園太閤山ランド プール広場

福井県

芝政ワールド カリビアンラグーン

クアリゾート湯舟沢(岐阜県)

クアリゾート湯舟沢(岐阜県)

エキサイティングなプールゾーンで心身ともにリフレッシュ

アクア施設をはじめ、レストランやキッズプレイパークなどを備えた複合施設。13種類の機能バスのある水着着用のバーデゾーン、温水プールゾーン、温泉ゾーンなど種類は豊富。プールゾーンには室内温水プールやウォータースライダーをはじめ、屋外流水プールや屋外ジャグジーを設置。プールと温泉を心ゆくまで楽しめる。

設備

■スライダー  〇
■流れるプール 〇
■波のプール  ×
■子供用プール 〇
■屋内外の種類 両方

プールでの制限事項

ウォータースライダーは身長120cm以上

浜名湖パルパル パルプール(静岡県)

浜名湖パルパル パルプール(静岡県)

ウォーターアトラクションも楽しいレジャープール

浜名湖に面した遊園地「浜名湖パルパル」の園内にある「パルプール」。キッズスライダーに流水プール、子どもプールに加え頭上の大きなバケツから水が流れる「バケツアウト」や、ちびっこ向けの「ベビーバンジー」など、水で遊べるアトラクションが各種楽しめる。

設備

■スライダー  〇
■流れるプール 〇
■波のプール  ×
■子供用プール 〇
■屋内外の種類 屋外

プールでの制限事項

キッズスライダーは身長110cm以上

営業期間・時間

■営業期間
2018年7月14日~2018年9月2日(予定)
■営業時間
開園~17:30(7月22日は~16:30、入場はいずれも閉園の30分前まで)※変更の場合あり、開園時間は日により異なるため公式ホームページで確認のこと
■休業日
7月19日

料金

大人2200円・中学生1900円・小学生1400円・幼児(3歳~)および65歳以上1100円

つま恋リゾート彩の郷 ウォーターパーク(静岡県)

つま恋リゾート彩の郷 ウォーターパーク(静岡県)

緑に囲まれたプールは種類も数も豊富で大満足

自然豊かなリゾート施設の中にある大型プール。4つのプールに3つのスライダーを備え、飛び込みプールやリバーライド、流れるプールなどそのラインナップは多彩。さらに、幼児プールや小さなすべり台なども完備されているので、幅広い客層に人気だ。つま恋園内にはウォーターパークのほかに室内プールもある。

設備

■スライダー  〇
■流れるプール 〇
■波のプール  ×
■子供用プール 〇
■屋内外の種類 両方

プールでの制限事項

ウォータースライダーは身長120cm以上、飛び込みプールは中学生以下利用不可

営業期間・時間

■営業期間
2018年7月14日~2018年9月17日(室内プールは通年)
■営業時間
9:00~20:00(8月は~21:00)、室内プール9:00~18:00(時期により変動あり)
■休業日
期間中無休(室内プールは不定休)

料金

ウォーターパーク利用料(17:00まで)大人2300円・小人(3歳~小学生)1300円※17:00以降は別料金、室内プール利用料大人1200円・小人900円

サンビーチ日光川(愛知県)

サンビーチ日光川(愛知県)

海の雰囲気が満喫できる多機能プール

国内最大級の水面積を持つプール。ヤシの木や人工砂浜、プールに沿って木製サンデッキなどがある南国ムードたっぷりのビーチプールをはじめ、ウェーブプール、スライダー、渓流くだりや子ども用プールなど設備も充実している。南国ムードあふれるビーチでリゾート気分を楽しみたい。

設備

■スライダー  〇
■流れるプール ☓
■波のプール  〇
■子供用プール 〇
■屋内外の種類 屋外

プールでの制限事項

ウォータースライダーは身長120cm以上

フォレスタヒルズウォーターパーク(愛知県)

フォレスタヒルズウォーターパーク(愛知県)

緑に包まれたウォーターパーク

ひよこやぞうのすべり台をはじめ、流れるプール、ウォータースライダー、ジャングルプールなど、様々なアトラクションが楽しめる。また水遊び用のオムツを着用すれば、オムツの取れていない子どもでも入場することができ、小さい子ども連れの家族も、存分に楽しむことができる。

設備

■スライダー  〇
■流れるプール 〇
■波のプール  ×
■子供用プール 〇
■屋内外の種類 屋外

プールでの制限事項

ウォータースライダーは身長120cm以上

ラグーナテンボス「ラグナシア」 ウォーターパーク(愛知県)

ラグーナテンボス「ラグナシア」 ウォーターパーク(愛知県)

様々なプールが楽しい!水着のままアトラクション利用もOK!

「ラグナシア」のウォーターパークは、最大波高1mの波立つジャンボプールや、全長100mのスライダー、帆船の滑り台があるキッズプールなど盛りだくさん。水着のままでアトラクションや食事、イベント参加ができるのもここならではだ。7色にライトアップされるナイトプールには、キッズも利用できるエリアが登場。

設備

■スライダー  〇
■流れるプール 〇
■波のプール  〇
■子供用プール 〇
■屋内外の種類 屋外

プールでの制限事項

ウォータースライダーは身長120cm以上

営業期間・時間

■営業期間
2018年6月30日~2018年9月25日(予定)
■営業時間
10:00~18:00(曜日により変動あり)
■休業日
期間中無休

料金

入園料+プール利用料大人3300円・中学生3000円・小学生1650円・幼児(3歳~)1150円

1 2 3

国内の新着記事

青森の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は青森県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

長野の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は長野県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

新潟の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は新潟県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

群馬の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は群馬県にある人気の温泉地ランキングをご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

まっぷるがサブスクで読み放題!超お得にガイドブックを使える注目のサブスクサービス

旅先を選ぶ時、旅行の計画を立てる時、現地でお店を探す時…など、おでかけに大活躍な旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。 そんな便利な「まっぷるマガジン」ですが、とてもお得な読み放題サービスがある...

ケンタッキーのチキンを温め直し!おすすめの温め直し方法でケンタッキーのチキンをおいしく食べよう

ケンタッキーの代表メニューと言えばオリジナルチキン。今回は、冷めてしまったチキンを温め直しておいしく食べる方法をご紹介! テイクアウトして持ち帰るまでに時間が経ってしまった時や、一度に大量のチキ...

大分の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は大分県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

【おすすめパワースポット診断】運気を上げたいあなたにおすすめのパワースポットを診断!

運気を上げたいあなたへ! 日本各地に点在しているパワースポット、どこへ行けばいいのか迷ってしまいますよね? 3つの質問に答えるだけで、あなたにおすすめのパワースポットを診断しちゃう本記事♪...

月刊まっぷる 2023年3月 旬の旅行・おでかけ情報をお届け!

いぎなり東北産の「月刊まっぷる」仙台取材に完全密着!魅力たっぷりな仙台で推し旅を楽しもう

無料WEBマガジン『月刊まっぷる』3月号に掲載の「いぎなり東北産の仙台推しガイド」制作の裏側に完全密着! 仙台の街を楽しく案内してくれた、いぎなり東北産メンバーの様子を余すところなくお届けします...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  国内 >