白鶴美術館
世界有数の美術コレクションをゆったり鑑賞
昭和9(1934)年に開館し、中国の古代青銅器・銀器・陶磁器や、奈良~平安時代の経巻、江戸時代の絵画など古美術品を展示。別館ではオリエント絨毯が見学できる。



白鶴美術館の詳細情報
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区住吉山手6丁目1-1 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 078-851-6001
- 交通
- 阪急神戸線御影駅から徒歩15分
- 営業期間
- 3月上旬~6月上旬、9月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
- 休業日
- 期間中月曜、祝日の場合は翌日休
- 料金
- 大人800円、高・大学生500円、小・中学生250円 (65歳以上証明書持参で500円、20名以上の団体は2割引)
- 駐車場
- あり | 台数:20台 | 無料
- ID
- 28001363
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
白鶴美術館と同じエリアの記事
神戸【ベイクドスイーツ&ショコラティエ】を味わいたい!
今、スイーツ界で熱い注目を浴びているベイクドスイーツ=焼き菓子の専門店。そして日本のチョコレート史をけん引する神戸ならではのショコラティエ。センスが光るおしゃれな店へ足を運んで、テイクアウトして帰りま...
【有馬・六甲・阪神間】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット
神戸の中心部から北に金の湯・銀の湯で有名な有馬温泉、西に明石海峡大橋が望めるシーサイドエリアがある。阪神間には高級住宅地やおしゃれなショップが並ぶ。
神戸郊外【阪神間】人気おすすめパン&スイーツ店
人気の住宅地が続く阪神間の駅近くには、ハイレベルなスイーツショップやベーカリーが多数。質のよいものを知り尽くした住民たちご用達の店はわざわざでも訪れる価値あり。
神戸で食パンがおいしいおすすめのパン屋5選 食パンを買うならこのお店!
横浜と並ぶ日本のパン発祥の地で、パンの消費金額でも全国第1位を誇る神戸。旅先のおいしい食パンをお土産にしてみませんか。自宅でトーストして食べたい、お土産にもらったらうれしい食パンをセレクトしました。
【兵庫】地元で人気! 阪神間おすすめランチをチェック!
ちょっとハイソな雰囲気を感じる、神戸〜大阪までの阪神間の駅周辺。友人や家族とゆっくり楽しめるカフェやレストランが点在しているので、目当てを絞って訪ねてみては。
【兵庫】阪神間の人気おすすめ!パン&スイーツ店!
人気の住宅地が続く阪神間の駅近くには、ハイレベルなスイーツショップやベーカリーが多数。質のよいものを知り尽くした住民たちご用達の店はわざわざでも訪れる価値あり。
白鶴美術館の近くのスポット
MANDRAKE
兵庫県神戸市灘区八幡町4丁目9-27六甲ビル 202
パワーをもらえるアフリカンデザイン
ボンボンロケット
兵庫県神戸市灘区宮山町3丁目1-16ステラ六甲 1階
満足度の高いサブレとクリームの絶妙なバランス
弓弦羽神社
兵庫県神戸市東灘区御影郡家2丁目9-27
重厚な雰囲気の本殿が落ち着きを漂わせる古社
菊正宗酒造記念館
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町1丁目9-1
灘の酒造りの歴史を伝える
KOBE GAVLY
兵庫県神戸市東灘区田中町1丁目1-10
とっとりバーガーフェスタ2012全国ご当地グランプリで4位
日本茶カフェ一日
兵庫県神戸市東灘区本山北町3丁目6-10メープル岡本 2階
非日常の茶を味わう
tea room mahisa岡本店
兵庫県神戸市東灘区本山北町3丁目6-9
1987(昭和62)年創業の紅茶専門店
L’atelier de Massa
兵庫県神戸市東灘区岡本4丁目4-7
パリで認められた実力派スイーツ
神戸フランツ 六甲店
兵庫県神戸市灘区神前町1丁目1-7
パッケージもおしゃれな神戸スイーツがたくさん
ひなび
兵庫県神戸市東灘区本山北町6丁目2-8
住宅街の中にある隠れ家的なカフェ