トップ > 日本 > 中国・四国 > 四国 > 安芸・室戸 > 室戸 > 御厨人窟・神明窟

ミクロドシンメイクツ

御厨人窟・神明窟

室戸 / 洞窟

弘法大師伝説の残る神秘的な洞窟

約1200年前に修行中の弘法大師が住居としていたといわれる洞窟。この洞窟から見える風景は空と海のみで、ここから「空海」の法名を得たという。隣には難行の末に空海が悟りを開いたと伝わる神明窟がある。いずれも洞内への立ち入りはできない。

御厨人窟・神明窟の画像 1枚目

御厨人窟・神明窟の詳細情報

住所
高知県室戸市室戸岬町 (大きな地図で場所を見る)
電話
0887-22-0574(室戸市観光協会)
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで1時間、岬ホテル前下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし
駐車場
あり | 台数:5台 | 無料
ID
39000001

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

御厨人窟・神明窟のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 中国・四国 > 四国 > 安芸・室戸 > 室戸
トップ > 見どころ・レジャー > 自然地形 > 洞窟
トップ > 日本 x 洞窟 > 中国・四国 x 洞窟 > 四国 x 洞窟 > 安芸・室戸 x 洞窟 > 室戸 x 洞窟