共同浴場しろがね湯
モダンな造りにも注目
温泉街入口の橋を左へ進むと、途中に現れる共同浴場。木の格子に囲まれた2階建ての建物は、一見共同浴場とは思えない斬新な造り。浴場は毎日男女入れ替わる。


共同浴場しろがね湯の詳細情報
- 住所
- 山形県尾花沢市銀山新畑地内 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0237-28-3933(銀山温泉観光案内所)
- 交通
- JR山形新幹線大石田駅から尾花沢市営バス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~15:00(閉館15:30)
- 休業日
- 不定休、要確認
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(小学生以下)200円/ (タオル200円)
- 駐車場
- あり | 台数:15台 | 無料
- ID
- 6010214
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
共同浴場しろがね湯と同じエリアの記事
【銀山温泉】ノスタルジック旅♪ レトロなスポット!
尾花沢市の山奥、銀山川のほとりに大正・昭和時代に建てられた木造旅館が並ぶ銀山温泉。大正ロマンの風情あふれる温泉街は、ノスタルジックでどこか昔懐かしい気分にさせてくれそうです。源泉が掛け流しで楽しめる足...
【山形】こんなトコ!エリア&基本情報をチェック!
藩政時代の名残から、庄内・最上・村山・置賜の4つのエリアに分けられる山形県。それぞれに文化が異なり、個性豊かなスポットがそろっている。各エリアの位置や特徴をチェックして、旅のプランニングに役立てよう!
山形【大石田・尾花沢】で人気! おすすめのグルメ・ショッピングスポット
県内屈指のそばの生産量を誇る大石田は、そば屋の名店が軒を連ねる「大石田そば街道」が立ち寄り必須のスポット。尾花沢には全国的にも有名な温泉地・銀山温泉がある。湯はもちろん、ノスタルジックな雰囲気が漂う温...
銀山温泉のおすすめ人気旅館5選!
銀山温泉は、慶長年間(1596〜1615年)に栄えた延沢銀山の炭坑労働者により発見された温泉。大正時代の街並みが残り、文化財級の木造建築が軒を連ねる光景がノスタルジックと近年人気がますます高まっていま...
共同浴場しろがね湯の近くのスポット
銀山温泉
山形県尾花沢市銀山温泉
ノスタルジックな温泉街が広がる
伝統の宿 古山閣
山形県尾花沢市銀山新畑423
唐破風入母屋造りのおくゆかしさ漂う宿
銀山温泉 大正ろまん館
山形県尾花沢市上柳渡戸十分一364-3
銀山温泉の新観光拠点
銀山温泉観光案内所
山形県尾花沢市銀山新畑
野川とうふや
山形県尾花沢市銀山新畑427
甘みのある豆腐をどうぞ
共同浴場しろがね湯
山形県尾花沢市銀山新畑地内
モダンな造りにも注目
古勢起屋別館
山形県尾花沢市銀山新畑417
木造旅館が軒を連ねる温泉街中央に立地
能登屋旅館
山形県尾花沢市銀山新畑446
国の有形文化財に登録されている銀山温泉のシンボル宿
仙峡の宿 銀山荘
山形県尾花沢市銀山新畑85
自然が眺められる露天風呂。リフレッシュ効果が高い岩盤浴も好評
伊豆の華
山形県尾花沢市銀山新畑440
古民家のお洒落な空間で味わうそば&そばスイーツ