エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・体験 > 関東・甲信越 x 見どころ・体験 > 首都圏 x 見どころ・体験 > 川越・所沢 x 見どころ・体験 > 越生・日高・八高線沿線 x 見どころ・体験

越生・日高・八高線沿線 x 見どころ・体験

越生・日高・八高線沿線のおすすめの見どころ・体験スポット

越生・日高・八高線沿線のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。山の急斜面に咲く色とりどりのつつじが見事「五大尊つつじ公園」、創業九十余年の歴史を感じる「弓削多醤油 彩の国 醤遊王国」、収穫したいちごでパフェ作りも「苺の里 毛呂山バリアフリー観光いちご園 西戸店」など情報満載。

  • スポット:24 件
  • 記事:9 件

越生・日高・八高線沿線の新着記事

【秩父・長瀞・飯能】おすすめ日帰り温泉!

ロケーションが良く、設備が充実した人気の日帰り温泉をご紹介!思い立ったら気軽に行ける日帰り湯で贅沢気...

埼玉【飯能近郊】サイボクに行こう! 温泉まである豚のテーマパーク

“食と健康のユートピア”をテーマにした、牧場グルメから温泉までそろう「豚のテーマパーク」。自社生産の...

秩父【羊山公園】芝桜咲く丘へ行ってみよう!

9種類、40万株以上の芝桜で埋め尽くされる羊山公園・芝桜の丘。毎年4月中旬からゴールデンウィークの開...

【埼玉】冬のおでかけスポット!秩父夜祭や各地のつららを見に行こう

冬の埼玉で見逃せないのは、秩父夜祭。いわずとしれた日本三大曳山祭りのひとつで、夜空を染める花火をバッ...

【埼玉】夏のおでかけスポット6選!祭りや花火大会を見に行こう

暑い埼玉の夏を活気づけるのは、やっぱり祭り!地元ならではの祭りや、大勢の人で賑わう花火大会がめじろ押...

【武蔵越生七福神めぐり】風光明媚な里山を歩く!

昔から庶民信仰の対象として人気の七福神めぐり。のどかな里道をたどって歩くご利益ハイキングにでかけよう...

【秩父】夏の星空ウォッチング!お手軽キャンプを楽しもう!

7月下旬~8月はたくさんの流れ星が見られる星空観測のベストシーズン。自然のなかでキャンプして、夏の星...

【巾着田&日和田山】高麗の里おすすめスポット!

奈良時代、高麗人により開拓されたという高麗の里。高麗川の流れに沿って大陸文化の面影を残す寺社を訪ね、...

埼玉【黒山三滝】ハイキング! 幻想的な滝を目指して歩く!

週末には多くのハイカーが訪れる関東ふれあいの道から、古くから信仰と遊山の名所として知られる黒山三滝を...

【奥武蔵・飯能・巾着田】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

市街地のすぐそばに、巾着田や宮沢湖、あけぼの子どもの森公園など、緑のスポットが広がる。
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 24 件

越生・日高・八高線沿線のおすすめの見どころ・体験スポット

五大尊つつじ公園

山の急斜面に咲く色とりどりのつつじが見事

約3ヘクタールの敷地に10数種類、約1万株のつつじが植栽されている。公園内には四国・西国・坂東・秩父を合わせた百八十八ヶ所の札所巡拝碑があり、全国の霊場巡りと同じご利益を得ることができるとされている。

五大尊つつじ公園
五大尊つつじ公園

五大尊つつじ公園

住所
埼玉県入間郡越生町黒岩303
交通
JR八高線越生駅から川越観光バス黒山行きで4分、上黒岩下車、徒歩3分
料金
入園料(中学生以上)=200円/
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
入園自由(つつじまつり期間中は9:00~16:00)
休業日
期間中無休

弓削多醤油 彩の国 醤遊王国

創業九十余年の歴史を感じる

埼玉県初の有機JAS認定やiTQi(国際味覚審査機構)の優秀味覚賞3ツ星受賞など、品質にこだわる醤油造りに定評がある老舗の醤油蔵。製造現場の見学に加えて、醤油しぼり体験や醤油スイーツも味わえる。

弓削多醤油 彩の国 醤遊王国
弓削多醤油 彩の国 醤遊王国

弓削多醤油 彩の国 醤遊王国

住所
埼玉県日高市田波目804-1
交通
東武越生線西大家駅からさかっちバスおおや線川角駅入口行きで3分、多和目西郷下車、徒歩3分
料金
入館料=無料/自分しぼり体験(要予約)=有料/しぼりたて生しょうゆ=648円(360ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(1月1~4日休)

苺の里 毛呂山バリアフリー観光いちご園 西戸店

収穫したいちごでパフェ作りも

イチゴは棚栽培式で子どもやお年寄りも収穫しやすく、通路が広いのでベビーカーや車イスも利用可能。練乳などトッピングが多彩でパフェ作りもできるほか、摘み取ったイチゴを使った手作り体験もできる。ジャム作り(所要時間30分)は瓶3個分作れ、おみやげにも最適だ。

苺の里 毛呂山バリアフリー観光いちご園 西戸店
苺の里 毛呂山バリアフリー観光いちご園 西戸店

苺の里 毛呂山バリアフリー観光いちご園 西戸店

住所
埼玉県入間郡毛呂山町西戸781-6
交通
東武越生線武州長瀬駅からタクシーで8分
料金
イチゴ食べ放題コース(12~翌5月、50分)=小学生以上2800円、3歳~未就学児2000円、2歳以下500円/手作り体験(所要時間30分)=1200円(ジュース)、2500円(ジャム)/ (65歳以上100円引、障がい者手帳持参で100円引)
営業期間
12月下旬~翌5月
営業時間
10:00~15:00(閉園、要予約)
休業日
期間中月曜(いちごの生育状況による臨時休あり)

山吹の里

太田道灌と貧しくて蓑が貸せず山吹の花を出した少女との逸話の里

越生駅近くの「山吹の里」の公園。「七重八重花は咲けども山吹の実のひとつだになきぞ悲しき」で有名な太田道灌と乙女の逸話の里。山吹が咲き乱れ、見る者の目を楽しませる。

山吹の里

山吹の里

住所
埼玉県入間郡越生町西和田24
交通
JR八高線越生駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

龍穏寺

曹洞宗の関東三大寺のひとつで境内に太田道真、道灌の墓がある

曹洞宗の関東三大寺の筆頭で徳川家康より十万石の格式を与えられた関東大僧録である。境内には太田道真、道灌の墓がある。境内地には埼玉県の天然記念物のセッコクが生息している。敷地内は禁煙となっている。

龍穏寺
龍穏寺

龍穏寺

住所
埼玉県入間郡越生町龍ケ谷452-1
交通
JR八高線越生駅から川越観光バス黒山行きで15分、上大満下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
無休

新しき村

人間尊重・自然尊重の理想を掲げる農業共同体の村

武者小路実篤の掲げた人間尊重、自然尊重などの理想を実現するために開かれた農業共同体の村。無農薬米や、鶏卵、シイタケなどの農業を営み、農産物を販売する。

新しき村

住所
埼玉県入間郡毛呂山町葛貫423
交通
東武越生線武州長瀬駅から徒歩20分
料金
美術館=大人200円、高校生以下100円/生活館=入館無料/ (団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
見学自由(美術館は10:00~16:30、閉館17:00、生活館は8:00~日没まで)
休業日
無休、美術館は月曜(12月25日~翌1月3日休)

大附園

晴れた日にはスカイツリーも展望できる農園でみかん狩り

ときがわ町の中でも大規模なミカン狩りの観光農園。甘い早生の温州ミカンを主に、ユズや地元名産の「福みかん」などを栽培。晴れた日には東京の高層ビル群やスカイツリーも展望できる。

大附園

住所
埼玉県比企郡ときがわ町大附380
交通
JR八高線越生駅からときがわ町路線バスせせらぎバスセンター行きで20分、瀬戸下車、徒歩35分
料金
入園料=500円(食べ放題、おみやげ付)/
営業期間
10月下旬~12月下旬
営業時間
夜明け~日没まで
休業日
期間中無休

正法寺

閻魔堂の閻魔大王像、そして武蔵越生七福神の大黒天を祀る

足利尊氏の開基と伝わる、鎌倉・建長寺の末寺。武蔵越生七福神のひとつである大黒天を祀る。本堂脇の閻魔堂には閻魔大王像も祀っている。春にはツツジが美しく咲き誇る。

正法寺
正法寺

正法寺

住所
埼玉県入間郡越生町越生960
交通
JR八高線越生駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

滝ノ入ローズガーデン

春秋の開花時は400種類1500本のバラが華麗に咲き誇る

柚子の産地としても名高い毛呂山町の山間にあるバラ園。敷地は約3000平方メートルと広大。春と秋のシーズンには、400種類1500本のバラが咲く。

滝ノ入ローズガーデン
滝ノ入ローズガーデン

滝ノ入ローズガーデン

住所
埼玉県入間郡毛呂山町滝ノ入910
交通
JR八高線毛呂駅からタクシーで10分
料金
要問合せ (年・花の付き具合により異なる)
営業期間
5月下旬~6月上旬、10月下旬~11月上旬
営業時間
要問合せ
休業日
期間中無休

最勝寺

武蔵越生七福神の福禄寿を祀る

源頼朝が奥州平定の際に祈祷所にしたという慈光寺の巡礼道「慈光道」の道標となった六地蔵が残る寺。武蔵越生七福神のひとつ福禄寿を祀る。

最勝寺

最勝寺

住所
埼玉県入間郡越生町堂山287
交通
JR八高線越生駅から川越観光バス黒山行きで10分、梅林入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

円通寺

武蔵越生七福神の寿老人を祀る

龍ヶ谷の龍穏寺の末寺。大正13(1924)年の火災で堂宇が全焼したが、昭和11(1936)年に信徒の協力を得て再建された。武蔵越生七福神のひとつである寿老人を祀る。

円通寺
円通寺

円通寺

住所
埼玉県入間郡越生町小杉306
交通
JR八高線越生駅から川越観光バス黒山行きで15分、小杉下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

野々宮神社

春にはウメ・サクラが咲き誇る花の名所

春にはぜひ訪れたい、総合福祉センターに近い花のスポット。境内ではウメ、サクラ、茶の葉が見られる。見頃は3月中旬~5月上旬。参拝は自由。

野々宮神社
野々宮神社

野々宮神社

住所
埼玉県日高市野々宮146
交通
JR川越線高麗川駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

いこいの里 大附

人気のそば店では、名人の指導によるそば打ち体験もできる

地元の名人の指導でそば打ち体験ができるそば道場。自分で打ったできたてのそばの味はまた格別だ。体験なしでそばを食べるだけでも利用できる。人生と同じ、細く長く縁起の良いおいしいそばを、ぜひ味わってほしい。

いこいの里 大附

住所
埼玉県比企郡ときがわ町大附425
交通
関越自動車道鶴ヶ島ICから県道114号・県道30号を飯能方面へ車で17km
料金
入館料=無料/そば1セット(5人前)=5250円/うどん1セット(5人前)=4750円(天ぷら付)/天付きそば=900円/天付きうどん=850円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00(最終受付)
休業日
木曜(盆時期休、年末年始休)

法恩寺

武蔵越生七福神の恵比寿を祀る

天平10(738)年、行基上人の東国巡遊の際に創建されたといわれる古刹。越生駅前に位置し、武蔵越生七福神のひとつ、恵比寿を祀る。

法恩寺

法恩寺

住所
埼玉県入間郡越生町越生704
交通
JR八高線越生駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

高麗家住宅

1300年前に高句麗から渡来した高麗家の茅葺きの家が残る

江戸初期の茅葺き古民家で、国が指定する重要文化財。高麗家は、1300年前に高句麗から渡来した高麗王若光の子孫であり、代々社家を務めている。隣接するシダレザクラは、3月末が見頃。

高麗家住宅
高麗家住宅

高麗家住宅

住所
埼玉県日高市新堀850
交通
JR川越線高麗川駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

あじさい山公園

約3kmのあじさい街道で、5000本の花が楽しめる

公園には1万5000本のあじさいが咲き誇る。公園まで続く約3kmのあじさい街道では、歩きながら5000本の花が楽しめる。花の見頃の6月中旬から7月上旬にはあじさい祭りを開催している。

あじさい山公園

住所
埼玉県入間郡越生町麦原
交通
東武越生線・JR八高線越生駅から川越観光バス黒山行きで15分、麦原入口下車、徒歩50分

ときがわ花菖蒲園

緑濃い風景に映える白や紫の花菖蒲

地域の人々によって約5000株の花菖蒲が育てられ、見ごろの時期にはイベントも開催される。都幾川沿いの風情ある涼しげな花菖蒲をゆっくり散策できる。

ときがわ花菖蒲園

ときがわ花菖蒲園

住所
埼玉県比企郡ときがわ町玉川2490
交通
JR八高線明覚駅からときがわ町路線バス武蔵嵐山駅行きで3分、ときがわ町役場本庁舎下車、徒歩3分
料金
協力金100円以上
営業期間
6月上旬~下旬(開花状況による)
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休

スカイときがわパラグライダースクール

一度飛んだらやみつきの浮遊感

初心者でも挑戦できるパラグライダースクール。さまざまな風に対応する広い練習斜面。初体験でもふわっと浮き上がるここちよさを味わおう。

スカイときがわパラグライダースクール

住所
埼玉県比企郡ときがわ町大野1251
交通
JR八高線小川町駅からタクシーで30分(1日体験は無料送迎あり、予約制)
料金
1日体験コース=6000円/
営業期間
通年
営業時間
コースにより異なる(予約制)
休業日
月・木・金曜、祝日の場合は営業

高麗神社

高麗王若光を祀って創建

初代高麗郡長の高麗王若光を祀って創建したと伝える、古式ゆかしい神社。代々の宮司は若光の子孫。大般若波羅蜜多経、高麗家住宅は国の重要文化財。

高麗神社
高麗神社

高麗神社

住所
埼玉県日高市新堀833
交通
JR川越線高麗川駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は8:30~17:00)
休業日
無休

高麗山 聖天院

高麗郡初代郡長を弔い草創といわれる。出世開運に御利益がある

高麗郡初代郡長の高麗王を弔い草創したと伝える寺。本尊は不動明王。別に高句麗佛聖天尊を祀る。出世開運に御利益があり、参拝客が多い。国重要文化財の銅鐘ほか文化財多数。

高麗山 聖天院
高麗山 聖天院

高麗山 聖天院

住所
埼玉県日高市新堀990-1
交通
JR川越線高麗川駅から徒歩25分
料金
大人300円、小人150円 (30名以上の団体は大人200円、小人100円、障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉門17:00)
休業日
荒天時

ジャンルで絞り込む