駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 富山県の駅 > 新高岡駅

新高岡駅

新高岡駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した新高岡駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。高岡御車山祭の高揚感を味わえるスポット「高岡御車山会館」、柔和なお顔日本三大仏のひとつ「高岡大仏」、日本各地の手仕事を紹介「雅覧堂」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 86 件

新高岡駅のおすすめスポット

高岡御車山会館

高岡御車山祭の高揚感を味わえるスポット

全国で5つしかない国の重要有形・無形民俗文化財である「高岡御車山」を通年観覧できる。その他にも、祭りの準備から祭礼当日までを追体験できる4Kの超高精細画質「シアター」や、お囃子の演奏に挑戦できる「お囃子名人」など、子どもから大人まで楽しめる仕掛けが満載だ。

新高岡駅から2254m

高岡御車山会館
高岡御車山会館

高岡御車山会館

住所
富山県高岡市守山町47-1
交通
万葉線片原町駅から徒歩6分
料金
大人300円、中学生以下無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休(年末年始休)

高岡大仏

柔和なお顔日本三大仏のひとつ

青銅製の阿弥陀如来坐像は、奈良や鎌倉の大仏と並ぶ日本三大仏。伝統ある高岡の鋳物技術の粋を集め、30年の歳月をかけて昭和8(1933)年に造立された。

新高岡駅から2262m

高岡大仏
高岡大仏

高岡大仏

住所
富山県高岡市大手町11-29
交通
あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩10分
料金
志納
営業期間
通年
営業時間
境内自由、大仏台座下回廊は6:00~18:00、寺務所は9:00~17:00
休業日
無休

雅覧堂

日本各地の手仕事を紹介

高岡の錫食器、大館の曲げわっぱ、七尾の和ろうそくなど、日本各地で手仕事により作られたモノを取りそろえている。

新高岡駅から2289m

雅覧堂
雅覧堂

雅覧堂

住所
富山県高岡市定塚町1239
交通
あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩10分
料金
nutspool(タカタレムノス)=3240円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、土曜は~18:00
休業日
日曜

大野屋

高岡の通称「山町筋」で営み続ける菓子屋

天保9年(1838年)に初代大門屋吉四郎がそれまでの醸造業から菓子屋に転じたのが始まり。代表銘菓「とこなつ」や「田毎」など、四季折々の菓子などがある。

新高岡駅から2309m

大野屋
大野屋

大野屋

住所
富山県高岡市木舟町12
交通
あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩7分
料金
とこなつ=540円(6個入)/とこなつ=972円(12個入)/高岡ラムネ=各540円/田毎=119円/
営業期間
通年
営業時間
8:15~19:30、日曜、祝日は~19:00
休業日
水曜(1月1日休)

漆器くにもと

くにもとが作りだすオリジナルの漆器

明治42(1909)年創業の漆器の老舗。高岡の伝統工芸・貝を使った螺鈿製品と、その技法を現代風にアレンジしたアクセサリーやiPhoneケース、ものづくりのまち・高岡生まれの人気クラフト類が購入できる。

新高岡駅から2351m

漆器くにもと

漆器くにもと

住所
富山県高岡市中央町13
交通
万葉線坂下町駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
水曜(年始休)

菓子工房マルエ

富山名物を取り入れたご当地ラスク

お母さんの手作りのような優しい味わいの焼き菓子が充実。10種類のラスクは、高岡昆布百選のコンブラスクや、新湊白えびラスクなど、富山らしい味わいが揃う。

新高岡駅から2353m

菓子工房マルエ
菓子工房マルエ

菓子工房マルエ

住所
富山県高岡市片原町155
交通
万葉線坂下町駅からすぐ
料金
ラスク=300円/オーダーケーキ(4号)=2480円~/新湊白えびラスク=340円/コンブラスク=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00
休業日
水曜

大菅商店

新高岡駅から2377m

大菅商店

住所
富山県高岡市大手町12-4

山町ヴァレー

新高岡駅から2386m

山町ヴァレー

住所
富山県高岡市小馬出町6

国指定重要文化財 菅野家住宅

高岡の政財界をリードしてきた名家

山町筋を代表する伝統的建造物。黒漆喰仕上げの重厚な外観や、軒を支える鋳物の柱などに施された華やかな装飾などが特徴的。その質の高さから国の重要文化財に指定されている。

新高岡駅から2390m

国指定重要文化財 菅野家住宅
国指定重要文化財 菅野家住宅

国指定重要文化財 菅野家住宅

住所
富山県高岡市木舟町36
交通
万葉線片原町駅から徒歩5分
料金
大人300円、中学生以下無料 (団体20名以上は150円、障がい者は無料)
営業期間
3月1日~12月27日
営業時間
9:30~16:00(閉場)
休業日
期間中火曜(8月13~17日休、臨時休あり)

ジャンルで絞り込む