駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 木野駅

木野駅

木野駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した木野駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。老舗甘味処「梅園」の姉妹店「うめぞの茶房」、襖などに使われる唐紙をアレンジしたカードなどの商品を販売「かみ添」、ワインも豊富にそろう若々しい新時代の技「中善」など情報満載。

311~320 件を表示 / 全 320 件

木野駅のおすすめスポット

うめぞの茶房

老舗甘味処「梅園」の姉妹店

心くすぐる繊細で愛らしい見た目の「かざり羹」は寒天とわらび粉で流し固めた餡の、口あたりの良さも魅力。

木野駅から4951m

うめぞの茶房
うめぞの茶房

うめぞの茶房

住所
京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11-1
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで40分、大徳寺前下車、徒歩5分
料金
かざり羹カカオ=320円/こしあん=350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(L.O.)
休業日
不定休(年末年始休)

かみ添

襖などに使われる唐紙をアレンジしたカードなどの商品を販売

古くから受け継がれる唐紙を今風にアレンジした商品を販売。しっとりした手ざわりと雲母(きら)のほのかな輝きに魅了される。

木野駅から4956m

かみ添

住所
京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11-1
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、大徳寺前下車、徒歩5分
料金
二つ折りカード=1000円/ぽち袋=1000円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00
休業日
月曜(臨時休あり)

中善

ワインも豊富にそろう若々しい新時代の技

閑静な立地に建ちながら、予約必須の人気店。名門「菊乃井」で包丁を握った店主の料理は、素材選びの良さとていねいな仕込みから価格以上の満足感あり。洗練された美食を味わえる。

木野駅から4957m

中善
中善

中善

住所
京都府京都市左京区北白川久保田町26
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで40分、銀閣寺道下車、徒歩3分
料金
コース=5184円~(昼)・9180円~(夜)/季節のおまかせ=5184円(昼のみ)・9180円・12960円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:00(入店)、18:00~22:00(入店、要予約)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

さらさ西陣

カフェメニューのほか無国籍料理が味わえる。ランチが好評

もとは銭湯だった建物を利用したカフェ。銭湯当時のタイルが使われた店内で、コーヒーやケーキなどの喫茶メニューのほか、無国籍料理が味わえる。ランチも手頃。

木野駅から4959m

さらさ西陣
さらさ西陣

さらさ西陣

住所
京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11-1
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、大徳寺前下車、徒歩5分
料金
コーヒー=550円/ケーキ=550円~/ランチSET=1400円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉店21:00)、金・土曜は~21:30(閉店22:00)
休業日
水曜

せかん堂

ケーキで有名な「セカンドハウス」が開く店

ケーキで有名な「セカンドハウス」が開く夏期限定店。鈴鹿山麓の湧水を使う氷に、手作りシロップをかけるかき氷はまろやかな甘さ。おすすめのエスプーマメニューでは、きめ細かな泡とゴロゴロ果肉が楽しめる。

木野駅から4970m

せかん堂

せかん堂

住所
京都府京都市左京区浄土寺西田町100-25アビタ北白川 1階
交通
叡山電鉄叡山本線元田中駅から徒歩20分
料金
桃果実エスプーマ=880円/
営業期間
夏期
営業時間
12:00~18:00(閉店)
休業日
6月~9月末

鞍馬の火祭(由岐神社例祭)

京都三大奇祭のひとつ

辺りが暗闇に包まれる頃、大小さまざまな松明を担いだ人々が鞍馬山門を目指す。街中のそこかしこで松明が揺れ、掛け声と共に火の粉と煙が舞う様子は勇壮そのもの。

木野駅から4974m

鞍馬の火祭(由岐神社例祭)
鞍馬の火祭(由岐神社例祭)

鞍馬の火祭(由岐神社例祭)

住所
京都府京都市左京区鞍馬本町1073由岐神社
交通
叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅から徒歩10分(叡山電鉄は臨時運行あり)
料金
要問合せ
営業期間
10月22日
営業時間
鞍馬の火祭18:00~24:00(要確認)
休業日
情報なし

手打ち蕎麦かね井

そばの香りと風味を楽しむ

鞍馬口通にある古い町家を改装した手打ちそば店。そばは石臼で挽いて製粉している。香りと麺のコシが自慢の十割そばは、ざるでシンプルに味わうのがおすすめ。全席禁煙。

木野駅から4974m

手打ち蕎麦かね井
手打ち蕎麦かね井

手打ち蕎麦かね井

住所
京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11-1鞍馬口通智恵光院南東角
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、大徳寺前下車、徒歩5分
料金
ざるそば=950円/焼みそ=400円/純米酒=800円~(1合)/
営業期間
通年
営業時間
11:40頃~14:30(L.O.、売り切れ次第閉店)、17:00~19:00(L.O.、売り切れ次第閉店、要確認)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(夏期は臨時休あり、年始休)

藤森寮

手づくりのあたたかさにふれる場所

学生寮として使われていた築90年ほどの町家が、もの作りをする人が集まる複合施設に。伝統工芸やハーブティー販売など個性的な店舗が揃い、はしごするワクワク感もひとしお。

木野駅から4974m

藤森寮
藤森寮

藤森寮

住所
京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11-1
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、大徳寺前下車、徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

Subikiawa食器店 本店 コビト会議

食べもの柄から文字まで楽しい絵付けの食器

ガラスにポップな絵付けをほどこすSubikiawa食器店のオンリーショップ。カラフルな作品は手に取るだけでわくわくしてくる。

木野駅から4982m

Subikiawa食器店 本店 コビト会議

住所
京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町27-20
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩8分
料金
ワイングラス=2500円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00
休業日
不定休

ますたに

すっきり醤油にコクがある背脂醤油ラーメンの元祖

京都屈指の人気のラーメン店。豚の背脂を加えたスープは見た目よりあっさりしていてコクがある。昼は行列ができるが、回転が早い。

木野駅から4986m

ますたに
ますたに

ますたに

住所
京都府京都市左京区北白川久保田町26
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで40分、銀閣寺道下車すぐ
料金
ラーメン=650円(並)・750円(大)/チャーシュー麺(並)=800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(売り切れ次第閉店)、日曜、祝日は~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月曜、第3火曜(1月1~5日休)

ジャンルで絞り込む