エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x グルメ

日本 x グルメ

日本 × グルメの観光・旅行ガイド記事

ガイドブック編集部が制作した日本のグルメについての観光・旅行ガイド記事やモデルコースをご紹介します。

  • スポット:21,084 件
  • 記事:3,081 件

日本のおすすめエリア

吹屋でベンガラの町観光 備中松山城から一足延ばして行こう

高梁市街から車で40分の山間に広がる町、吹屋。全国で随一のベンガラ産地として栄えた町です。吹屋の町並み保存地区など、建物に残る往時の面影に思いを馳せ、じっくりめぐりたい。

白河ラーメンを食べるならココ!おすすめの店をご紹介♪

白河ラーメンは、鶏ガラとんこつスープと、旨みいっぱいのチャーシューが特徴で、白河市内にはなんと100軒も店があるほどの人気グルメ。手打ち麺を使った正統派ラーメンで、香ばしいチャーシューがなんとも食欲を...

高松【栗林公園】観光のマストスポットをチェック!

栗林公園は紫雲山の東のふもとに広がる回遊式大名庭園で、国の特別名勝。6つの池と13の築山、1000本もの見事な松や四季折々の花木が「一歩一景」と称えられる美しい景観を見せてくれる。

シーパルピア女川のおすすめグルメ&お土産ナビ!

目の前に天然の良港が広がる女川。女川駅前から続くシーパルピア女川やハマテラスでは、金華山沖で獲れた、さんま、ほや、ほたてなどの豊富な海の幸が味わえるほか、ショッピングやタイル制作体験なども楽しめます。...

鹿児島グルメおすすめ店9店! 芋焼酎と一緒に楽しもう

鹿児島の焼酎といえば、さつまいもを原料とする芋焼酎。熟練の職人によってていねいに仕込まれる味わい深い芋焼酎を、産地直送の山海の幸とともに堪能しましょう。地元の郷土料理とともに一献かたむければ、いちだん...

倉敷美観地区観光の楽しみ方をチェック!

岡山観光人気No.1スポット、倉敷美観地区。白壁と柳が美しい川沿いと、江戸時代の面影を残す町家が連なる本町通りに、ミュージアムやショップが点在しています。こちらの記事では、街歩きの際の立ち寄りスポット...

新潟【寺泊】魚のアメ横へ行こう!新鮮魚介&グルメがズラリ!

古くから漁業が盛んな寺泊には、新鮮な魚介がリーズナブルに買えると評判の名物ストリートがある。その名も「魚のアメ横」。自慢の海の幸を使った名物グルメや新鮮魚介を求めて出発!

盛岡冷麺が美味い店8選!牛スープ&キムチのピリ辛麺を味わおう

盛岡で大人気のグルメと言えば、盛岡冷麺。約60年前、「食道園」の初代店主が平壌の冷麺と咸興の辛い冷麺を組み合わせ、アレンジして生まれました。小麦粉などで作る歯ごたえのある麺が特徴で、コクのあるスープに...

【富士吉田】富士山信仰のルーツ!御師町めぐり♪

御師とは、神職であり富士山の登拝者に宿坊を提供した人々のこと。かつて80軒以上の御師の家があったという、富士吉田の街を散策し、富士山信仰の歴史に触れてみよう。

串本周辺みどころ【古座川】清流の絶景スポット!

多彩な表情を見せる景色はもちろん、水遊びや鮎釣り、カヌーなどアクティビティも満載。主要スポットには駐車場を兼ねた道の駅があり、ドライブに好適だ。

鎌倉 浄妙寺 枯山水庭園が必見の鎌倉五山の名刹へ

枯山水庭園が有名な浄妙寺は、金沢街道にたたずむ鎌倉五山の名刹。江戸時代中期に再建された本堂横に、1991年に復興した枯山水の庭園があり、石が巧みに配置された禅宗の庭は、心休まる場所として多くの人が訪れ...

【佐野ラーメン】人気おすすめ! 厳選のお店9選

“ラーメンの街”として200軒以上がひしめき合い、切磋琢磨を続けている栃木県の佐野。佐野ラーメンは、日光連山の名水を使い、青竹打ちによって生まれるコシの強い縮れ麺が特徴です。老舗の味からオリジナリティ...

【さくらんぼ東根温泉】サイクリングで巡るグルメスポット!

県内屈指の生産量を誇るさくらんぼをはじめ、野菜や麩など、滋味豊かな食材が盛りだくさんにそろう東根。ランチからテイクアウト系まで、素材のおいしさを生かした料理を存分に味わおう。

鹿児島【知覧特攻平和会館】特攻隊員の資料から、歴史を学び、平和の尊さをしる

第二次世界大戦時、沖縄戦における陸軍特攻基地が置かれた知覧。爆装した戦闘機で出撃して特攻戦死した陸軍特攻隊員の遺影や遺書、当時の戦闘機などを展示する「知覧特攻平和会館」をはじめ、特攻にまつわるスポット...

別府で焼肉を食べるならココ!おすすめの店5軒!!

豊後牛や鮮度の高い肉をリーズナブルに味わえるのが最大の魅力の別府の焼肉。別府市内には多くの焼肉の名店が点在しています。中でもオススメの5店をご紹介。別府のあちらこちらで目にする「焼肉」の看板。戦後、大...

出石の皿そばオススメの店4選 城下町の伝統の味をいただきます!

城下町の面影が残る町に数十軒ものそば屋が並ぶ出石。ひきたて、打ちたて、ゆがきたての三たてが出石そばの味の決め手となっています。約300年の伝統を持つそばを堪能できるオススメの店をご紹介します。

善光寺門前町の観光情報 おすすめ散策スポットをご紹介

いつも縁日のように賑わう善光寺門前。参道にはここでしか味わえない名物グルメや老舗の味がたくさんあります。国道406号から北に延びる善光寺参道の観光情報をお届け。信州名物をお土産にゲットしましょう。

ジャンルで絞り込む