【山形】エンタメ果樹園のユニークプランをチェック!
山形観光で欠かせないアクティビティといえばフルーツ狩り。なかでも、カフェ併設や「芋煮」の食べ放題付き、干し柿作りなど、多彩な楽しみ方ができる果樹園が人気急上昇中! 今行くべきエンタメ要素満載の果樹園を...
郷土グルメの名店や地元産食材で作る加工品がいっぱいの産地直売所など、東根には魅力的なグルメスポットが点在。観光に便利なレンタサイクルに乗り、各所をぐるりとめぐろう。6月から7月頃までは観光果樹園でさくらんぼ狩りにトライ。
JRさくらんぼ東根駅構内のさくらんぼタント館1階にある観光情報センター。インフォメーションコーナーでレンタサイクルの申し込みができる。山形空港、さくらんぼ東根温泉、天童駅への乗り捨てが無料。
自転車は子ども用もある。写真は大人用
所要3時間30分
[START]JRさくらんぼ東根駅
⇩ 自転車で15分
1 文四郎麩
⇩ 自転車で15分
2 ポケットパーク足湯
⇩ 自転車で15分
3 二代目 高橋商店
⇩ 自転車で20分
4 よってけポポラ
⇩ 自転車で2分
5 山ベーグル&CoffeeStand
⇩ 自転車で20分
[GOAL]JRさくらんぼ東根駅
開湯100周年記念公園 泉源の守
「ポケットパーク足湯」の近くにある公園。はだしで遊べる芝生エリアや、ペット用の足湯もある。
成田不動尊温泉手洗場
成田不動尊の敷地内にある水飲み場風の珍しい温泉手洗い場。手を温泉に浸すと、ぽかぽかと温まる。
東根の大ケヤキ
東根小学校の校庭にそびえる、樹齢1500年以上、樹高28mという日本最大のケヤキ。国の特別天然記念物に指定されている。
「六田麩」づくりの技を目の前で見学
文久年間(1861〜64年)創業の麩専門店。麩の製造に欠かせない、水と小麦に恵まれた六田地区にある。店内にはやき麩やなま麩、麩菓子などさまざまな商品が並び、麩の懐石料理が食べられるレストラン「清居」も併設されている(要予約)。
藍色の地に白い「ふ」の文字ののれんが目印
販売所奥にある工房では、職人たちが丹精こめて作る「六田麩」の製造過程を見学できる。予約は不要だが、日により稼働していないこともあるので事前に確認するのがおすすめ。
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。