神戸の夜景スポット5選!ロマンティックな景色を見に行こう アクセス方法や観賞のコツもチェック!
神戸には繁華街のほか港や山など、夜景を楽しめるスポットがたくさんあります。 日本三大夜景のひとつ、摩耶山をはじめ六甲山やベイエリアの夜景も多くの人が訪れる夜景スポットです。 なお、ルミナリエは新型...
神戸中心部から車で30分ほどで行ける六甲山は、避暑や憩いの場として、大人から子どもまでさまざまな楽しみ方ができる自然あふれるレジャースポット。
山上からの雄大な景色や、清らかな空気、夜はキラキラ夜景もおすすめです。
六甲に行くならおさえておきたい人気観光スポットをチェックしましょう。
緑に囲まれた牧場でヒツジとふれあおう
広大な敷地にヒツジが放牧されている観光牧場。羊毛クラフトや乳製品の手作り体験が楽しめる工房、レストランなどがある。牧羊犬による「羊の追い込みショー」も楽しい。
アクセス
●車
三宮から国道2号を東へ走り、表六甲ドライブウェイから山上へ
●バス
阪神御影駅・JR六甲道駅・阪急六甲駅から神戸市バス16系統六甲ケーブル下方面に終点まで乗り、六甲ケーブルに乗り換えて山上駅下車。六甲山牧場へはスカイシャトルバス、六甲ガーデンテラスへは山上バスを利用。
●問い合わせ
神戸市総合インフォメーションセンター 078-322-0220
六甲ケーブル山上駅から神戸市街を見渡せる
豊かな自然に包まれ、のんびりとした雰囲気が漂う六甲山牧場
市街地からわずか30分!
さわやかマウンテンエアに気分爽快!
check!
六甲ケーブル往復と六甲山上バスの乗り降り自由の乗車券がセットになった「表六甲周遊乗車券」が販売されている。1350円。
問い合わせ:六甲ケーブル下駅 078-861-5288
レトロなデザインの六甲ケーブル
体験もできるチーズミュージアム
地下1階のチーズ工場でガラス越しにチーズの製造工程を見学できる(チーズ製造日に限る)。2階レストランで味わうフレッシュチーズを使ったオリジナル料理がおすすめ。
レストラン神戸チーズではチーズフォンデュが味わえる
見晴らしの塔が立つ絶景スポット
明石海峡から大阪平野まで見晴らせる展望スポット。欧風の敷地内には、おしゃれなカフェや雑貨ショップなどがあり見ごたえバツグン。
見晴らしの塔に上ればさらにワイドな絶景が楽しめる
ヨーロッパの町並みのようなおしゃれな雰囲気
見晴らしのテラス。晴れた日の眺望は抜群
景色を眺めながらカフェタイム
見晴らしの塔の横にあるモダンなインテリアを配したリラックスできるカフェ。スイーツや創作料理など多彩に楽しめる。
手作りでボリュームたっぷりなデザート4種盛りセット
六甲山のランドマーク
「六甲山上に立つ大きな樹」がコンセプトの展望台。六甲の四季折々の自然景観を新しい角度から体感できる。
ひのきのフレームが特徴的な外観
神戸セレクト雑貨ショップ
オシャレな生活雑貨やアクセサリー、日常を楽しくする食品をラインナップ。フェアトレードや神戸の職人、アーティストによる手作り雑貨も販売し人気が高い。
開放感あふれる店内でお気に入りのみやげが探せる
はぎれを組み合わせて作られた素朴さが人気「ポチとタマのアイピロー」
六甲山で採れたピュアなハチミツ「六甲山ミツバチ やまみつ」アカシア蜜と百花蜜
絶景カフェで地元メニューを
六甲山上にある天覧台に2014年夏にオープン。景色のよさはもちろん、神戸ウォーターを利用したコーヒーや地元の食材を使った料理などメニューにもこだわりが光る。
六甲山のやまみつカレー950円。六甲山でとれたハチミツが隠し味
開放感たっぷりのテラス席
おいしい料理とくつろぎの空間
日常を忘れてくつろげる、ゆったりとした雰囲気の山小屋風の店。新鮮な食材を使った料理に定評があり、格別な味わい。宿泊もできる(予約制)。
こだわり卵と六甲山麓牛乳を使ったnaare特製六甲山ブリュレ
窓から差し込む光がここちよい
世界の高山植物が見られる
世界の高山植物や六甲山自生の植物など、約1500種を栽培。四季折々の珍しい植物が見られると老若男女に人気。
高山植物の女王コマクサ
5、6月にかけて、多くの高山植物が咲くロックガーデン
国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪