神戸【ベイクドスイーツ&ショコラティエ】を味わいたい!
今、スイーツ界で熱い注目を浴びているベイクドスイーツ=焼き菓子の専門店。そして日本のチョコレート史をけん引する神戸ならではのショコラティエ。センスが光るおしゃれな店へ足を運んで、テイクアウトして帰りま...
更新日:2019年10月15日
港町ならではの魅力が味わえる神戸ベイエリア。風が気持ちいいウォーターフロントをゆったり散策したり、話題の複合ビルでのショッピングや食事を楽しんだり、楽しいことが目白押し。夜は海に映る夜景にうっとり。
風が気持ちいいウォーターフロントをゆったり散策したり、話題の複合ビルでのショッピングや食事を楽しんだり、楽しいことがめじろ押し。夜は海に映る夜景にうっとり♡
開港と同時に西洋文化が繁栄した
江戸時代には鎖国政策のため貿易が途絶えたものの、慶応3(1868)年に国際貿易港が開港すると、神戸港は西洋文化が上陸する拠点となった。
船着場を挟んでメリケンパークとハーバーランド
東側エリアには、神戸を代表するランドマークの神戸ポートタワーや神戸港に面した開放感たっぷりの公園があるメリケンパーク。西側エリアには、話題の大型複合施設やモニュメントなどがあるハーバーランドがある。
開港150周年を機にリニューアル
船着場を挟んで東側がハーバーランド。シンボルタワーの神戸ポートタワーをはじめ、個性的なフォルムの建物と青い海が美しいコントラストを描く。2017年春には大きく生まれ変わり、ますます目が離せない。
メリケンパークの入り口にあるモニュメント
ショッピングもグルメもお任せ!
ベイエリア最大のショッピング施設「神戸ハーバーランド umie」や「神戸煉瓦倉庫」など、海辺グルメ&ショッピングが楽しめるエリア。夜には大観覧車もライトアップし、ベイエリアをロマンチックに彩る。
神戸ハーバーランド umieモザイクにある神戸港を一望する休憩スペース
神戸ハーバーランドumieモザイクと大観覧車
【シティー・ループ】
地下鉄三宮駅前(南行)
↓ 約10分/260円
メリケンパーク
地下鉄三宮駅前(南行)
↓ 約15分/260円
ハーバーランド(モザイク前)
↓ 徒歩すぐ
神戸ハーバーランドumie
【電車】
JR元町駅
↓ 徒歩10分
メリケンパーク
JR神戸駅
↓ 徒歩8分
神戸ハーバーランドumie
【駐車場MEMO】
ポートタワーや中突堤中央ターミナル(かもめりあ)近くにコインパーキングあり。1時間400~600円が目安。神戸ハーバーランドumie は平日3時間、土・日曜、祝日は2時間無料。
続きをよむ
2017年春に生まれ変わったメリケンパーク。新しいスポットをめぐりながら、ここちよい潮風に吹かれてメリケン波止場や緑の芝生を散歩しましょ。
メリケン波止場と中突堤の間を埋め立てて作られた公園。神戸港や対岸のハーバーランドが間近に見え、港町らしい風景が楽しめる。
ホテルオークラ神戸
神戸海洋博物館・カワサキワールド
神戸ポートタワー
神戸メリケンパークオリエンタルホテル
ルミナス神戸2
モザイク大観覧車
開港とともに外国人が持ち込んだ文明やモノが神戸で発展。神戸のにぎわいを伝える1枚【絵葉書資料館蔵】
開港時、波止場近くにアメリカ領事館があり、アメリカがメリケンとなまったことからメリケン波止場(今のメリケンパーク)と名付けられたとか。諸説あり【絵葉書資料館蔵】
新 ! 記念撮影モニュメント
新たなフォトスポットとして、ウォーターフロントに神戸市民のシビックプライドを表す「BE KOBE」のモニュメントを設置。撮影の新スポットとして昼夜問わず人が集まっている。
「BE KOBE」とは、阪神・淡路大震災から20年目を機に「人のために力を尽くす」という市民の熱い想いを集めて生まれたメッセージ。
カメラ片手に散策を!
オンタルシアの鐘
メリケンパークの公園内にあるモザイク模様のオブジェ
メリケンシアター
明治29(1896)年に神戸で日本初の外国映画が上映されたことを記念し作られたモニュメント
メリケン波止場の碑
明治元(1868)年にできたアメリカ領事館近くの桟橋の呼称。アメリカがなまってメリケンになったとか
フィッシュダンス
世界的建築家フランク・ゲーリー氏設計の巨大な鯉のオブジェ。昭和62(1987)年に神戸港開港120年を記念して制作された
希望の船出の銅像(神戸港移民船乗船記念碑)
かつてブラジルに移住するために神戸港から乗船したことを記念する、3人家族の銅像
ロマンチックの極み
夜になるとカラーライティングにより色彩演出されるBE KOBEのモニュメント
スターバックス コーヒー 神戸メリケンパーク店と神戸ポートタワーの美しい競演
メリケンパークのリニューアルで美しさがパワーアップ
ベイエリアのシンボルタワーの神戸ポートタワーに上って、美景を堪能!回転喫茶での休憩も楽しい。
ミナト神戸のランドマークとして親しまれている真紅のタワー。最上階の展望台からは港や市街地、六甲山系の大パノラマが望める。夜には7000個のLEDが夜空を照らしロマンチックな夜を演出する。
全高108m
展望4・5F 展望台・おみやげ店
展望3F 展望台・回転喫茶室スカイラウンジ
展望1F 展望台・スカイウォーク
3F 展示コーナー・エレベーター降り場
2F エレベーター乗り場・レストラン「メリケン食堂」・おみやげ店
1F チケット売り場・おみやげ店
全高108m
キャプテンタワー君
2008年に誕生した船長の装いを身にまとったキャプテンタワー君。250㎝の高身長。
展望台1~5階からはフロアの360度どこからでも神戸の景色を楽しめる
床ごと回転する空中の特等席
カウンター席の床が動いて約20分間で360度の景色を堪能できる空中の喫茶室。神戸ならではの美しい景色を望みながらのティータイムはまさに優雅。アルコール片手にライトアップした夜景タイムもおすすめ。
078-332-1501
10:30~20:00
ケーキセット800円
六甲山牧場のカマンベールチーズケーキとコーヒーのセット
港町をとことん楽しむなら、クルージング体験はいかが?気軽な周遊船から食事付きの豪華客船まで5つのコースがあり、船上からランドマークを一望するのも格別。
海の上でくつろぐ45分間のカフェクルーズ
ハーバーランドから神戸空港を周遊する船上カフェ。木目調の内装にソファを配したおしゃれな船内では、コーヒーやスイーツを片手にダイナミックなオーシャンビューを楽しめる。船長や乗組員がほぼ女性というのもレア。
かもめりあ内の神戸シーバスチケットカウンターで受付を済ませたら乗り場へ
神戸の街並みを船上から望む45分のクルーズに出航だ!
神戸メリケンパークオリエンタルホテル
神戸海洋博物館・カワサキワールド
神戸ポートタワー
神戸ハーバーランドumie
モザイク大観覧車
セーラーモチーフのかわいいTシャツを発見
おみやげにぴったりなオリジナルのマリンハンカチ1枚500円
救命浮環がモチーフのオリジナルのマリンフロートチャーム各300円。全7色あるのでおそろいで
カフェメニューも充実。焼ドーナツ250円、カフェラテ360円
浮環のオブジェなど、おしゃれな船内インテリアにも注目
セーラー服を着ているのが操縦資格をもつ航海士。操縦室でも女性が大活躍
造船エリアを通過。川崎重工や三菱重工の潜水艦の建造を間近で見られる
ポートアイランドと神戸空港をつなぐ空港連絡橋をくぐれるのはファンタジー号のみ
神戸港と書かれた沖合の灯台。全国3300基ある灯台の中で文字が書いてあるのはコレだけ
45分間のクルーズタイムが終了
船上で味わうおもてなしの協奏曲
船内で調理されるできたての料理を堪能しながら、海・山・街と三拍子そろった神戸の風景を堪能できるクルーズ船。船内では生演奏も楽しめ、優雅な雰囲気を味わえる。
目の前で迫力たっぷりに調理する鉄板焼コース
旬の食材や野菜をふんだんに使ったフレンチコース
ミュージシャンによる生演奏を毎便で実施
立ち寄りたいおしゃれなカフェや子供が楽しめるスポットなど、グルメに遊びに楽しみは尽きない。
神戸ハーバーランド umie、神戸煉瓦倉庫、プロメナ神戸などの施設が建ち並び、グルメや買い物が楽しめるエンターテインメントゾーン。定番のデートスポットとしても人気。
赤煉瓦が目印の異国情緒あふれる空間
かつては神戸港に届く貨物の倉庫として使用されていた、レトロモダンな2棟の赤煉瓦倉庫。今はオシャレなショップやレストランが集まり、人気スポットとして注目を浴びている。
オシャレ文具に出会う
デザイン文具や種類豊富な万年筆などがそろい、まさにステーショナリーの宝庫。オリジナル商品やハイセンスな海外文具もチェックしたい。
ユニークな文具が店内に所狭しと並ぶ
マリン缶バッチ 各270円
バッグや服に付けてマリン感アップ!
神戸ポートタワーオリジナルゼムクリップ 324円
神戸ポートタワーモチーフのオリジナルクリップ
ナガサワオリジナルスケルトン万年筆(コンバーター付き) 3132円
インクの色がキレイに見えるスケルトン仕様
ミニチュアボトルシップ1080円
存在感抜群! プチギフトにもおすすめ
海図レターセット 475円
航海士になった気分で手紙を書こう
煉瓦倉庫店オリジナルラベル缶マッチ 270円
置いているだけでもかわいい
新鮮な青果を使ったヘルシーメニューが充実
人気カフェ「NORTHSHORE CAFE &DINING」をはじめ、コールドプレスジュース専門店やベーカリー、コーヒースタンドなどが集まる複合ショップ。オーガニックのスキンケアアイテムなども扱う。
ショッピングもグルメも楽しめる広い店内
カフェ・カプチーノ 700円
ラテアートがかわいいこだわりの一杯
カフェ・モカ 800円
大きめマグでたっぷりなのがうれしい
ランチプレート 1500円
日替わりのメイン料理と新鮮な野菜や果物をふんだんに使用したランチメニュー
フルーツアイスティー 1100円
季節のフルーツたっぷりのデザートのようなドリンク
パンケーキベリーべリー 1300円
ふわふわのパンケーキとフルーツが相性抜群
アンパンマンの世界へ!体験型ミュージアム
アンパンマンの世界に入り、見て・ふれて・遊ぶ、参加・体験型ミュージアム&モール。ショッピングモールでは、アンパンマンの限定グッズやフードがスタンバイ。
多彩なショップやレストランが魅力の大型施設。神戸らしいウォーターフロントのロケーションも楽しみながら、話題のショップやフードをチェックしよう!
海辺に広がる開放的な大型ショッピングモール
モザイク・ノースモール・サウスモールの3棟で構成され、ファションやグルメ、雑貨に映画館とさまざまな店や施設が集結。2017年夏にノースモールが新しくなり、ますますパワーアップ。
おいしいものを求めて
【ノースモール2F】
旬の彩りメニューで健康に
厳選した色鮮やかな季節の食材を使い、心も体も健康になるヘルシー料理が自慢の店。スーパーフード入りのスイーツを目当てに、カフェとして利用する女性客も多い。
健康プレート 平日ランチタイム1296円(通常1512円)
月毎に旬の野菜を取り入れ、30品目以上使用のバランスセット
アンティーク家具とグリーンがここちよい空間
【モザイク2F】
ランチやデザートに食べたいおしゃれなメニュー
北海道高級発酵バターを使用したパンケーキの専門店。2つのスイーツを掛け合わせたハイブリッドスイーツをはじめ、食事系パンケーキなどもあり、ここだけの味に出会うことができる。
ミックスベリーのホワイトタワー 1490円
ふわふわ食感のスフレ生地にベリーソースをかけて
スモークサーモンと4種チーズのクレップ 1274円
クレップ生地のほのかな塩味が具材を引き立てる
ゼリージャーライチアイスティー 626円
ライチゼリーの食感が楽しいButterオリジナルドリンク
エッフェル塔と牛のモチーフが目印
照明や壁などおしゃれなデザインに満ちた空間
甘い至福のひととき
【ノースモール1F】
作りたてのフォトジェニスイーツ♡
本場スペインのフライヤーで作る揚げたてチュロスが食べられるチュレリア。フルーツジュースや光るコットンキャンディなど見た目にも楽しいスイーツ&ドリンクが人気。
チュロス 1本350円
サクサクもちもちの食感は揚げたてならでは
チュロス専用のフライヤーで揚げられる
電球ソーダ 650円
電球形のボトルがかわいいフルーツドリンク
ソーダ 各400円
スイーツとも相性のよいフルーツの爽やかな味わい
コットンキャンディ650円
光る綿菓子は思わず大人もワクワクする
店内にはイートインスペースもある
港を囲むようにレストランやバーがぐるりと集まっている神戸ハーバーランド。潮風を感じるテラスや、ネオンが煌めく夜景など、神戸の海を望む特等席で贅沢な時間を満喫しよう。
最高のロケーションでチーズ料理を堪能
デンマークの最古のレシピで作ったチーズケーキで知られる「観音屋」がプロデュースしたダイニング。人気のチーズフォンデュにもデンマーク直輸入のものを使用している。
夜景も素敵♥
木のぬくもりをほどよく生かしたスタイリッシュな外観
チーズフォンデュ1人前2160円(2人前~)
パンと野菜などの盛り合わせが付いた人気メニュー
デンマークチーズケーキ 378円
看板メニュー。アツアツで濃厚なチーズがとろり
海がすぐ目前にあるロマンチックなテラス席。夜は港のイルミネーションを間近に感じられる
モダンな店内にはソファをゆったりと配置
行き交う船を眺めるハーバービューで至福のひとときを
気軽な喫茶やランチでの利用はもちろん、本格的なフレンチのディナーコースも味わえるオールデイダイニング。海や港のナイトビューを目前に贅沢な時間を過ごすことができる。
夜景も素敵♥
夜はシェフが腕を振るう本格フレンチが評判
アフタヌーンティーセット 2200円(提供時間14:30〜17:00)
季節のデザートやフルーツタルトなどが並ぶ
窓際の席ならきらめく海やイルミネーションなど時間ごとに移り変わる絶景が目の前に広がる
ハワイ発の大人気カジュアルレストラン
「All Day Breakfast」をコンセプトに、パンケーキやエッグスベネディクト、オムレツなどボリューム感のあるブレックファーストメニューを、朝に限らず一日を通して楽しめる。
大きな窓から太陽の光が差し込み開放感ある店内
エッグスベネディクト 1382円
オランデーズソースがたまらない、ハワイの定番卵料理
アサイーボウル 950円
新鮮なフルーツがたっぷり入って女性に人気
ストロベリー、ホイップクリームとマカダミアナッツ 1166円
軽めのホイップクリームがたっぷりのった人気のパンケーキ
テラス席なら豪華客船が停泊する様子を見られるチャンスがある
イチオシスポットからおすすめグルメまで、神戸の観光はこれでOK!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!