
更新日: 2019年10月15日
神戸【ベイエリア】見どころやおすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
港町ならではの魅力が味わえる神戸ベイエリア。風が気持ちいいウォーターフロントをゆったり散策したり、話題の複合ビルでのショッピングや食事を楽しんだり、楽しいことが目白押し。夜は海に映る夜景にうっとり。
目次
- 【ベイエリア】の楽しみ方をチェック!
- ベイエリアはこんなところ
- 【メリケンパーク】開港150年を記念してリニューアル!
- メリケンパークって?
- BE KOBE
- 【神戸ポートタワー】メリケンパークのランドマーク
- 神戸ポートタワー
- 【クルーズ体験】船上からの眺めを楽しむ!
- 神戸シーバス ファンタジー号
- 神戸船の旅 コンチェルト
- 【ハーバーランド】おすすめの楽しみ方!
- ハーバーランドって?
- 神戸煉瓦倉庫 HARBOR STORES
- 神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール
- 【神戸ハーバーランドumie】で楽しみたいこと5選!
- 神戸ハーバーランドumie
- 1.グルメ
- 2.スイーツ
- 神戸ベイエリアの絶景レストランをチェック!
- REAL DINING CAFE
- ラウンジ&ダイニング ピア
- Eggs ’n Things
【ベイエリア】の楽しみ方をチェック!
風が気持ちいいウォーターフロントをゆったり散策したり、話題の複合ビルでのショッピングや食事を楽しんだり、楽しいことがめじろ押し。夜は海に映る夜景にうっとり♡
ベイエリアはこんなところ
開港と同時に西洋文化が繁栄した
江戸時代には鎖国政策のため貿易が途絶えたものの、慶応3(1868)年に国際貿易港が開港すると、神戸港は西洋文化が上陸する拠点となった。
船着場を挟んでメリケンパークとハーバーランド
東側エリアには、神戸を代表するランドマークの神戸ポートタワーや神戸港に面した開放感たっぷりの公園があるメリケンパーク。西側エリアには、話題の大型複合施設やモニュメントなどがあるハーバーランドがある。
メリケンパーク
開港150周年を機にリニューアル
船着場を挟んで東側がハーバーランド。シンボルタワーの神戸ポートタワーをはじめ、個性的なフォルムの建物と青い海が美しいコントラストを描く。2017年春には大きく生まれ変わり、ますます目が離せない。
メリケンパークの入り口にあるモニュメント
ハーバーランド
ショッピングもグルメもお任せ!
ベイエリア最大のショッピング施設「神戸ハーバーランド umie」や「神戸煉瓦倉庫」など、海辺グルメ&ショッピングが楽しめるエリア。夜には大観覧車もライトアップし、ベイエリアをロマンチックに彩る。
神戸ハーバーランド umieモザイクにある神戸港を一望する休憩スペース
神戸ハーバーランドumieモザイクと大観覧車
ACCESS
【シティー・ループ】
地下鉄三宮駅前(南行)
↓ 約10分/260円
メリケンパーク
地下鉄三宮駅前(南行)
↓ 約15分/260円
ハーバーランド(モザイク前)
↓ 徒歩すぐ
神戸ハーバーランドumie
【電車】
JR元町駅
↓ 徒歩10分
メリケンパーク
JR神戸駅
↓ 徒歩8分
神戸ハーバーランドumie
【駐車場MEMO】
ポートタワーや中突堤中央ターミナル(かもめりあ)近くにコインパーキングあり。1時間400~600円が目安。神戸ハーバーランドumie は平日3時間、土・日曜、祝日は2時間無料。
続きをよむ
【メリケンパーク】開港150年を記念してリニューアル!
2017年春に生まれ変わったメリケンパーク。新しいスポットをめぐりながら、ここちよい潮風に吹かれてメリケン波止場や緑の芝生を散歩しましょ。
メリケンパークって?
メリケン波止場と中突堤の間を埋め立てて作られた公園。神戸港や対岸のハーバーランドが間近に見え、港町らしい風景が楽しめる。
ホテルオークラ神戸
神戸海洋博物館・カワサキワールド
神戸ポートタワー
神戸メリケンパークオリエンタルホテル
ルミナス神戸2
モザイク大観覧車
開港とともに外国人が持ち込んだ文明やモノが神戸で発展。神戸のにぎわいを伝える1枚【絵葉書資料館蔵】
開港時、波止場近くにアメリカ領事館があり、アメリカがメリケンとなまったことからメリケン波止場(今のメリケンパーク)と名付けられたとか。諸説あり【絵葉書資料館蔵】
BE KOBE
新 ! 記念撮影モニュメント
新たなフォトスポットとして、ウォーターフロントに神戸市民のシビックプライドを表す「BE KOBE」のモニュメントを設置。撮影の新スポットとして昼夜問わず人が集まっている。
BE KOBEって?
「BE KOBE」とは、阪神・淡路大震災から20年目を機に「人のために力を尽くす」という市民の熱い想いを集めて生まれたメッセージ。
フォトジェニックなオブジェ
カメラ片手に散策を!
オンタルシアの鐘
メリケンパークの公園内にあるモザイク模様のオブジェ
メリケンシアター
明治29(1896)年に神戸で日本初の外国映画が上映されたことを記念し作られたモニュメント
メリケン波止場の碑
明治元(1868)年にできたアメリカ領事館近くの桟橋の呼称。アメリカがなまってメリケンになったとか
フィッシュダンス
世界的建築家フランク・ゲーリー氏設計の巨大な鯉のオブジェ。昭和62(1987)年に神戸港開港120年を記念して制作された
希望の船出の銅像(神戸港移民船乗船記念碑)
かつてブラジルに移住するために神戸港から乗船したことを記念する、3人家族の銅像
夜景コレクション
ロマンチックの極み
夜になるとカラーライティングにより色彩演出されるBE KOBEのモニュメント
スターバックス コーヒー 神戸メリケンパーク店と神戸ポートタワーの美しい競演
メリケンパークのリニューアルで美しさがパワーアップ
【神戸ポートタワー】メリケンパークのランドマーク
ベイエリアのシンボルタワーの神戸ポートタワーに上って、美景を堪能!回転喫茶での休憩も楽しい。
神戸ポートタワー
ミナト神戸のランドマークとして親しまれている真紅のタワー。最上階の展望台からは港や市街地、六甲山系の大パノラマが望める。夜には7000個のLEDが夜空を照らしロマンチックな夜を演出する。
全高108m
展望4・5F 展望台・おみやげ店
展望3F 展望台・回転喫茶室スカイラウンジ
展望1F 展望台・スカイウォーク
3F 展示コーナー・エレベーター降り場
2F エレベーター乗り場・レストラン「メリケン食堂」・おみやげ店
1F チケット売り場・おみやげ店
全高108m
キャプテンタワー君
2008年に誕生した船長の装いを身にまとったキャプテンタワー君。250㎝の高身長。
展望フロア
展望台1~5階からはフロアの360度どこからでも神戸の景色を楽しめる
展望3F 回転喫茶室 スカイラウンジ
床ごと回転する空中の特等席
カウンター席の床が動いて約20分間で360度の景色を堪能できる空中の喫茶室。神戸ならではの美しい景色を望みながらのティータイムはまさに優雅。アルコール片手にライトアップした夜景タイムもおすすめ。
078-332-1501
10:30~20:00
ケーキセット800円
六甲山牧場のカマンベールチーズケーキとコーヒーのセット
神戸ポートタワー
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区波止場町5-5
- 交通
- JR神戸線元町駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:30(閉館23:00)
- 休業日
- 無休(メンテナンス休あり、貸切による臨時休あり)
- 料金
- 入場料(展望フロア+屋上デッキ)=大人1200円、小・中学生500円、幼児無料/入場料(展望フロア)=大人1000円、小・中学生400円、幼児無料/(障がい者手帳持参で半額、65歳以上半額、要証明書)
神戸の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!