神戸の夜景スポット5選!ロマンティックな景色を見に行こう アクセス方法や観賞のコツもチェック!
神戸には繁華街のほか港や山など、夜景を楽しめるスポットがたくさんあります。 日本三大夜景のひとつ、摩耶山をはじめ六甲山やベイエリアの夜景も多くの人が訪れる夜景スポットです。 なお、ルミナリエは新型...
神戸中心部から車で30分ほどで行ける六甲山は、手軽に自然と親しめるレジャースポット。
六甲山牧場、六甲ガーデンテラス、TENRAN CAFE、ROKKO森の音ミュージアム、六甲山アスレチックパークGREENIAと、マウンテンリゾート感あふえるスポットをご紹介します。
気分がハレバレとする風景を楽しみにグルッとめぐってみよう。
ヒツジとふれあえる緑に囲まれた牧場
広大な敷地にヒツジが放牧されている観光牧場。羊毛クラフトや乳製品の手作り体験が楽しめる工房、レストランなどがある。牧羊犬による「羊の追い込みショー」も楽しい。
牧場でヒツジと遊ぶ
ヨーロッパのアルプス周辺のような美しい牧場風景に出会える
いっしょに遊びたいメ〜♥
レトロなデザインの六甲ケーブル
車以外で六甲山上へ行くには六甲ケーブルの利用が便利。六甲ケーブル往復と六甲山上バスの乗り降り自由の乗車券がセットになった「表六甲周遊乗車券(1370円)」も販売されている。
そこここでかわいい羊たちと出会える
作る、食べる楽しい体験ができる工房
チーズ館に隣接した、乳製品作り体験、羊毛のクラフトなどさまざまな体験が楽しめる工房。予約優先の体験もあるので確認が必要。
体験もできるチーズミュージアム
地下1階のチーズ工場でガラス越しにチーズの製造工程を見学できる(チーズ製造日に限る)。2階レストランで味わうフレッシュチーズを使ったオリジナル料理がおすすめ。
レストラン神戸チーズではチーズフォンデュ(3025円)が味わえる
見晴らしの塔が立つ必見スポット
明石海峡から大阪平野まで見晴らせる展望スポット。石造り風の敷地内にハイセンスなカフェや雑貨ショップなどがあり見ごたえバツグン。
おしゃれパークで絶景を満喫
見晴らしのテラス。晴れた日にここから見る眺望は抜群
見晴らしの塔の上からさらにワイドな景色も見られる
ヨーロッパの町並みのようなオシャレな雰囲気
六甲山のランドマーク
「六甲山上に立つ大きな樹」がコンセプトの展望台。六甲の四季折々の自然景観を新しい角度から体感できる。
ひのきのフレームが特徴的な外観
中央部に入ると風の流れなど自然の息吹を感じることができる
景色を眺めながらカフェタイム
見晴らしの塔の横にあるモダンなインテリアのリラックスカフェ。スイーツや創作料理が楽しめる。
ボリュームたっぷりなグラニットランチ1870円
神戸セレクト雑貨ショップ
おしゃれな生活雑貨やアクセサリー、オーガニック食品などをそろえた店。フェアトレードによる各国の手作り雑貨も販売。
ゆったりできる店内でお気に入りのみやげが探せる
絶景カフェで地元のメニューを
六甲山上にあるビュースポット、天覧台にあるカフェ。景色のよさはもちろん、神戸ウォーターを利用したコーヒーや地元の食材を使ったこだわりのメニューを味わえる。
六甲山のやまみつカレー950円。六甲山でとれたハチミツが隠し味
澄んだオルゴールの音色にうっとり
欧米で作られたアンティークオルゴールや世界最大級の自動演奏オルガンなどを展示する博物館。2021年のリニューアルオープンで自然に囲まれたガーデンやカフェが登場。日常の喧噪を忘れるゆったりした時間を過ごせる。
四季の自然に包まれて多彩な楽しみ方ができる
子どもも大人も楽しめる日本最大級のアスレチック
阪神甲子園球場およそ6個分の広大な敷地を持つ、日本最大級のアスレチック施設。「山、空、水辺。すべてが舞台の冒険王国。」をキャッチコピーに、全164ポイントでバラエティに富んだアスレチックが楽しめる。
住所:神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98
電話番号:078-891-0366
交通:六甲ケーブル山上駅から六甲山上バスで約7分、アスレチックパーク前下車、徒歩約4分
営業期間:2022年3月19日~11月23日
営業時間:10:00~17:00(最終入場16:30)
休業日:木曜(2022年5月5日、7月28日~8月25日、11月3日は営業)、冬季休業
料金:大人3000円
駐車場:有料
全長200mを超える空中散歩を往復で楽しめるアスレチック「ロングジップスライド」
【兵庫県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!兵庫のおすすめ紅葉スポット11件
【神戸・焼き肉】神戸で味わうなら「神戸牛」の焼き肉に決まり!おすすめ3店&六甲山ジンギスカン!
【新型コロナ】<兵庫県>観光施設の再開情報※5月29日更新
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!