神戸【ベイクドスイーツ&ショコラティエ】を味わいたい!
今、スイーツ界で熱い注目を浴びているベイクドスイーツ=焼き菓子の専門店。そして日本のチョコレート史をけん引する神戸ならではのショコラティエ。センスが光るおしゃれな店へ足を運んで、テイクアウトして帰りま...
更新日:2021年3月28日
神戸は言わずと知れたスイーツ&パン王国。
有名菓子ブランド直営サロンのできたてスイーツや、目でも楽しめるフォトジェニック・スイーツ、お店を訪れた人だけが食べられるイートイン・スイーツなど、どれを食べるか迷ってしまいます。
そんな神戸のおすすめのスイーツとパンを、テーマ別に完全ガイドします!
多くのスイーツファンを魅了する神戸スイーツ。そのなかでも注目の実力派パティシエの店をピックアップ。シェフの世界観をとことん堪能しよう。
フランスのエスプリにふれるエレガントなケーキ
素材の持ち味を生かすフランス菓子の伝統を承継する。工房、ショップ、カフェがあり、店頭にはできたてスイーツがずらり。2017年12月に北野に移転リニューアルし、さらなる魅力を開花。
フレーズ×バジリック 540円
イチゴとバジルの組み合わせ。ふわふわのバジルのビスキュイの上に爽やかなヨーグルトと甘酸っぱい苺のムースを重ねて
モワティエモワティエ 540円
マンダリンオレンジとマスカルポーネを組み合わせた爽やかなタルトに、濃厚なマンダリンクリームがたっぷり
洗練された技で伝えるフランス菓子の伝統と魅力
フランス伝統菓子をベースに、異素材を組み合わせたり、甘みの強さに変化をつけたり、と繊細な技術で個性を発揮。ショーケースには見るだけでうっとりする約30種のケーキが美しく並ぶ。
行列ができることが多く、平日の昼ごろまでが狙い目
ピエモン 594円
ピスタチオのプール・オ・ムースにフランボワーズのジュレがアクセント
モンテリマール 503円
南フランスの代表的な菓子。ハチミツのムースにピスタチオやオレンジ、松の実などをトッピング
おしゃれ!個性的!おいしい!そんな3拍子そろったステキスイーツをご紹介。
写真をSNSにアップして「いいね」をゲットしよう。
スイーツも店内もこだわりが詰まった世界観
天麩羅職人のご主人とパティシエの奥さまが営むカフェ。ソファや壁紙、インテリアなど、レトロポップで統一した店内は、どこに座ってもフォトジェニック。スイーツやドリンクの華やかなデコレーションのインパクトは大!
ベリーベリーシフォンケーキ 750円
ふわっふわのシフォンケーキにたっぷりのベリーでデコレーション
#栄町 #神戸カフェ #2階 #レトロポップ #ソファ席 #子連れOK
ベイクドチーズケーキ 700円
ソースアートを施した、レアチーズのような食感のベイクドチーズケーキ
ピンクを基調にした部屋。ソファ席でゆったり過ごせる
アンティークのソファを配したクラシカルな雰囲気
人気カフェが生み出したSNSで話題のメニュー
トアウエストの人気カフェ。見た目の美しいメニューを目当てに、ランチからデザート、ディナータイムまで常に店内は大賑わい。SNSで話題のキュートなルックスのスイーツやドリンクは、すべて手作りという徹底した姿勢も人気の秘訣。
ミミラテドーナツ 各850円
ピンクのフランボ味と、ブラウンのチョコ味のドーナツをトッピング
#トアウエスト #テイクアウトもOK #ミミはフランス語でかわいいのこと
シュシュ・アフォガード 690円
イチゴミルク味のティープレッソ
ビルの2階にある。広々とした空間にソファ席がずらっと並ぶ
美しい皿盛りで目を楽しませ、できたての味で口福に誘ってくれるスイーツは、まさに店を訪れた人だけが味わえる特別なもの。店自慢のプレミアムなひと皿でちょっぴり贅沢な気分に。
ホテルメイドのシックなケーキたち 注目は自家製プラリネ
スイーツホテルがコンセプトのホテルピエナ神戸。その1階にあるパティスリーが2016年にリニューアルし、店名もコンセプトも一新。ショコラティエ出身の松島シェフが作り出すフレッシュケーキは見た目も味も洗練されている。
タルトショコラノワゼット 486円
ジャンドゥーヤ、プラリネ、メレンゲなど何層にもなったチョコレートのタルト。底面のササクサク食感がアクセント
ガトームラング 540円
メレンゲにマスカルポーネを合わせたケーキ。ギフトにしたくなる華やかさ
1階のカフェスペースでゆったり味わえる
工房併設の本店ならではの作りたてのケーキ
ケーキによっては注文ごとに仕上げるなど鮮度を重視。モノトーンのモダンなデザインの本店では、モンブラン、パイコルネ、さくさくクッキーシューなどの本店限定品も評判が高い。
モンブラン519円、ドリップコーヒー486円
オーダーが入ってからクリームを搾るモンブランはリピート率高し。セットで注文するとドリンクは100円引きに
ムラング・シャンティ 195円
さくっと焼いたメレンゲに生クリームがたっぷり
パイコルネ 130円
パイ生地にバニラたっぷりのカスタードクリームをたっぷり詰め込んで
オープンキッチン、カフェ、ケーキ、焼き菓子の4つのシーンで構成された本店
全国的な知名度を誇る神戸発祥の菓子メーカー。そのメーカーが手がけるサロンに立ち寄って、できたてスイーツの味や空間美などの世界観をまるごと堪能しましょう。
ブランド発祥の店で芸術的な美しさのスイーツを
昭和44(1969)年創業以来、全国に80店以上のショップを構える洋菓子店の第一号店。店名は「クレープ・シュゼット」を考案した19世紀の料理人の名前に由来している。
クレープ・シュゼット 1296円
目の前でフランベしてくれる、店名の由来にもなった看板デゼール。なめらかなクレープとオレンジの香りが絶妙
プディング・シュー 270円
シュー生地にカスタードクリームを絞りスポンジ生地をかぶせ、大ぶりのプディングをオン
2014年に伝統と未来を象徴するデセールカフェとしてリニューアル
パティシエによるパフォーマンスとここでしか味わえないデザート
2017年に創業120年を迎えた神戸スイーツの代表格。銘菓ゴーフルは神戸を代表するみやげとして全国的に有名。サロン・ド・テではパティシエが目の前で腕をふるうスイーツパフォーマンスを楽しめる。
本店限定メニュー
オーダーを受けてから目の前でパティシエが作る、月替わりのカウンターメニュー
開放的なエントランス。吹き抜けに飾られた光のオブジェがお出迎え
パティシエのパフォーマンス&トークも楽しみのひとつ
今、スイーツ界で熱い注目を浴びているベイクドスイーツ=焼き菓子の専門店。そして日本のチョコレート史をけん引する神戸ならではのショコラティエ。センスが光るおしゃれな店へ足を運んで、テイクアウトして帰りましょ。
満足度の高いサブレ×クリームの絶妙なバランス
さくっとした食感のサブレに濃厚なクリームをサンドした見た目もキュートなバターサンドの専門店。フレーバーは常時20種をスタンバイ。サブレ生地づくりからラッピングにいたるまでひとつひとつ手作業で行われ愛情たっぷり。
オリジナルのバターサンド、クリームサンディーズ。ギフトにもぴったり
チーズケーキ 330円
フランス産クリームチーズを混ぜ込み、レモンジュースをプラス
オープンキッチンから香ばしい香りが漂う。夕方には売り切れることも
若きシェフが発信するチョコレートの魅力と可能性
レストランやフランスで修業をした瀬野シェフが2015年にオープン。看板商品の自家製プラリネは希少なフランス産アーモンドと新鮮なショコラを使い、3日以内に売り切るなど、鮮度にこだわる上質なチョコレートをプロデュース。
★ゴマリネ
★プラリネKOBE ミルク・ブラック
★ロシェ
シェル 378円
パートドフリュイ 各172円
★フランス産のアーモンドを使ったプラリネをはじめとしたボンボンショコラ1g29円〜
大理石のショーケースにチョコレートが美しく並ぶ
やさしい雰囲気が商品からも伝わるオーナーシェフの瀬野氏
ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつ。しっとりチョコレートケーキ、個性が光るオリジナルケーキ、サクサク食感のタルトケーキなどお好みはどれ? カフェを併設している店では、イートインで店の世界観にどっぷり浸るのも楽しい。
スポンジ生地にこだわり日本人に合う洋菓子を追求
先代から受け継いだ菓子作りをベースに、神戸マイスターである 原シェフが生み出す洗練された味。十数種を考案するなどスポンジ生地には強くこだわり、各方面から高い評価を得ている。
ザッハトルテ 399円
ベルギー産のチョコレートを使用。生地に甘酸っぱいアプリコットジャムをサンド
世界コンクール最優秀味覚賞受賞の奥深いケーキ
世界コンクール優勝の経歴を持つフランス人パティシエ、サントス・アントワーヌ氏が作る洋菓子が味わえる。店内では、コーヒーハンター厳選のスペシャルなコーヒーとともに味わえる。
ヌヌース・ジュニア 520円
かわいい表情に思わずキュン。濃厚だけど後味さっぱりのチョコレートのケーキ
ニルヴァナ 520円
世界コンクール優勝の看板ケーキ。奥深いブラックベリーの酸味となめらかなチョコレートが好相性
幻のチーズケーキ(ホット) 495円
カスタードとメレンゲを合わせた軽い口当たり。イートインでは濃厚キャラメルソースをかけて
モンブラン 540円
ラム酒のクリームやマロンムース、生クリーム、アーモンドスポンジの層をマロンクリームで包みこんだ、何層もの味わいが広がるモンブラン
自家焙煎に、ハンドドリップ…。
味にも抽出にもこだわる店でとっておきの一杯を味わいましょ。テイクアウトもOKだから街歩きのお供にも♪
神戸初の紅茶も見逃せない香り高いエスプレッソの専門店
高い圧力をかけて抽出したコーヒー&紅茶のエスプレッソが味わえる店。バニラアイスに熱々のエスプレッソをかけるアフォガードや爽やかなティーソーダなども人気メニュー。
カフェラテ S450円
グリーンズの豆を使用。オリジナルマグも◎
ラテアートも楽しみのひとつ
三宮本通り商店街内にある
心を満たすコーヒーとハワイのドーナツ、マサラダ
マサラダとコーヒーの専門店。マサラダとは生地にマッシュポテトを練り込んだパン生地を揚げるハワイ伝統的なドーナツ。3種の豆をブレンドした浅煎りコーヒーとの相性はバツグン。
アイスカフェラテ 450円
マラサダシュガー 130円
マラサダココナッツ 140円
開放感バツグンの店。SNSでも話題の人気ぶり
専門店も加わってサンドイッチが今、進化中。ランチやカフェタイムのお供に!
多彩なコンビネーションが楽しいアメリカンなサンドイッチメニュー
ニューヨーク在歴25年のオーナーによるニューヨーク仕込みのサンドイッチ専門店。自家製オリジナルのサンドイッチパンでハンバーグやサラダを豪快にサンド。チーズやトマトなどをプラス50円でトッピングをすれば自分なりのカスタムも楽しめる。
エッグソーセージ 600円
レモネード 450円
ハーブソーセージと目玉焼きのコンビは、シンプルながらハマる人続出
具材
エッグサラダなどのライト系からバッファローチキンなどのがっつり系まで幅広い
パンの種類
サンドイッチ用のふわふわ自家製パン
パンの状態
軽く焼いた状態
鴨のパストラミとクリームチーズ 600円
粗挽き胡椒をふんだんに使った合鴨とクリームチーズが好相性
精肉店ならではの豪快さが光る!ローストビーフのサンドイッチ
神戸牛をはじめ各地の上質な肉がショーケースに美しく並ぶ精肉店。イートインマークのものは表示価格から3割増し料金でグリル調理してもらえ、そのまま店内で味わえる。2017年夏にはサンドイッチがリニューアルしてますますおいしさアップ。
ローストビーフサンドイッチ 800円
ジンジャーエール 400円
りんごジュース 400円
じっくりと火を入れ、やわらかく仕上げたローストビーフを豪快にサンド。あけがらし味噌を使った特製ソースで和のテイストに
具材
特製のローストビーフとローストポークの2種
パンの種類
信頼するパン屋さんに特注オーダーするバケット
パンの状態
バケットに挟む
ローストポークサンドイッチ 600円
自慢の長崎・芳寿豚を使用。やわらかく甘みのあるローストポークをライ麦配合の特製パンにサンド
ステキなカフェスペースを併設したパン屋さんで、香ばしい匂い
元教会のクラシカルな空間で神戸で愛され続ける老舗のパンを
大正13(1924)年創業のジャーマン・ホーム・ベーカリー。代々伝わる製法を守り、煉瓦窯で焼くパンは格別の味。元教会だった建物の雰囲気を楽しめる2階のカフェでオリジナルサンドウィッチが味わえる。
平日ランチセット1296円(11:30〜14:00オーダー可)
曜日ごとに変わるサンドウィッチにスープ、ミニアイス、ドリンクがセットに
重要文化財に指定されている重厚な建物
パンの新しい楽しみ方を提案するおしゃれな人気店
まるでブティックのような店内には、宝石のように美しい手作りパンがずらり。1階でパンを選ぶと、雰囲気の異なる2、3階のカフェスペースでイートンインができる。トアロード沿いにあってショッピングの合間の休憩にも。
紅茶400円
クロワッサン・オ・ブール194円
ロンド173円
コケモモのブリオッシュキューブ324円
1階の販売ではピンクのかわいいショッピングバッグに入れてもらえる
神戸っ子に愛されるパン屋さん7店のおすすめパンをラインナッ
ホテル直営のスイーツ&ベーカリー
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド直営のスイーツ&ベーカリー。兵庫県産食材と世界中から集めた厳選素材を使用し、職人が真心こめて手作りしたパンが並ぶ。
ル・パンのやさしい塩パン 180円
淡路島産の「自凝雫塩」(おのころしずくしお)をトッピングしてサックリと焼き上げたやさしい味わいの塩パン
食事にあう本格派のハード系が豊富
小麦粉から米粉までを使いこなし個性あふれるパン作りで全国から注目を集める、「コム・シノワ」出身のシェフによる店。工房からの焼きたてが次々と並ぶが、売り切れることも多い。
ドゥミカンパーニュ 346円
天然酵母を使った風味豊かなパン。香ばしい皮と生地の味わいが食事やワインに合う
イチオシスポットからおすすめグルメまで、神戸の観光はこれでOK!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!