トップ >  関東・甲信越 > 伊豆・箱根 > 南伊豆 > 下田 > 下田市街 > 

下田の人気カフェ 人気メニューと素敵なロケーションをチェックしよう

くらしたび

更新日: 2025年2月4日

下田の人気カフェ 人気メニューと素敵なロケーションをチェックしよう

下田の豊かな自然を感じる景色を楽しんだり、古い街並みに馴染む古い建物でほっこりしたり。
目的で選ぶのも楽しい個性的なカフェで、ちょっとひと休みしませんか?
こちらの記事では、下田の人気カフェを厳選してご紹介します。

のんびりムード満点のハワイアンインテリア「サウスカフェ」

店内にはサーフボードやウクレレが飾られ、ハワイアンの雰囲気が満点。ブラウニーや季節のフルーツを使ったタルトなどのカフェメニューの他、パスタやハンバーガーなどボリュームたっぷりのフードもある。

のんびりムード満点のハワイアンインテリア「サウスカフェ」

「ブラウニー」が人気

のんびりムード満点のハワイアンインテリア「サウスカフェ」

リゾートの開放感が魅力的。ワンコもOK

サウスカフェ

住所
静岡県下田市吉佐美918-2
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス下賀茂・石廊崎方面行きで11分、北の条下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00(閉店)
休業日
木曜(1月1日休)
料金
ブラウニー=330円/スムージー=各630円/メキシカンタコサラダ=1050円/アボカドバーガー=1080円/ハニーバタートースト=700円/カルボナーラ=1130円/

“発酵”にこだわったメニューを提供するカフェ「85Cafe」

海から徒歩3分の南国風カフェ。発酵食スペシャリストの店主が作る、麹唐揚げ、米麹の甘酒マフィン、麹ソースを使ったハンバーガーやロコモコなどが楽しめる。ペットも一緒に入店できる。

“発酵”にこだわったメニューを提供するカフェ「85Cafe」

玉葱麹に漬けた鶏モモ肉1枚の唐揚げと酵素玄米のプレート1485円

“発酵”にこだわったメニューを提供するカフェ「85Cafe」

木のぬくもりあふれる店内。ご主人がスポーツサイクルのメンテナンスも行う

85Cafe

住所
静岡県下田市吉佐美1892-1

パリのビストロのような空間で優雅なランチやティータイムを「フォンテーヌ」

オーナーパティシエが、自らの理想の味を求めて素材や製法にこだわって作るケーキが人気。ランチにおすすめのカレーやパスタ、キッシュなど、フードのセットメニューも充実。

パリのビストロのような空間で優雅なランチやティータイムを「フォンテーヌ」

昼はテラスから明るい陽の光が射し込む

パリのビストロのような空間で優雅なランチやティータイムを「フォンテーヌ」

冷製パスタに季節の新鮮野菜がたっぷり。「サラダパスタ」。スープ、ドリンク付き

パリのビストロのような空間で優雅なランチやティータイムを「フォンテーヌ」

ディナーは選りすぐりのワインと一品を味わえる

フォンテーヌ

住所
静岡県下田市吉佐美1469-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス下賀茂方面行きで13分、金原車庫下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉店17:00、ランチタイム)、17:00~20:00(閉店21:00、ディナータイム)
休業日
不定休
料金
カレーキッシュセット=1296円/アボカドサンドセット=1188円/クロックムッシュセット=1188円/フルーツタルト=486円/チョコレートケーキ=422円/シュークリーム(1個)=195円/みかんのケーキ=195円(1カット)・1383円(1本)/紅茶ケーキ(1カット)=195円/牛ロースソテー=2376円/米沢豚ソテー=1404円/地魚のカルパッチョ=864円/

コーヒーもカフェ飯もお酒も楽しめる路地裏のカフェ&ダイニングバー「cubstar」

レトロな雑貨がディスプレイされた、おもちゃ箱のようなキュートな店内。イタリアの豆を使った本格派カプチーノが下田の街で味わえる。ランチにはパスタやパニーニを。地元食材を使った料理とお酒を楽しむディナーもおすすめ。

コーヒーもカフェ飯もお酒も楽しめる路地裏のカフェ&ダイニングバー「cubstar」

外はカリッと、中はとろりと焼き上げる「ベリーフレンチトースト L」1460円。アートがかわいい「カフェラテ」580円

コーヒーもカフェ飯もお酒も楽しめる路地裏のカフェ&ダイニングバー「cubstar」

移転前の東京・駒沢の店舗写真もディスプレイ。店内の雑貨を眺めるのも楽しいひととき

コーヒーもカフェ飯もお酒も楽しめる路地裏のカフェ&ダイニングバー「cubstar」

手作り感のあるエントランスがお出迎え

コーヒーもカフェ飯もお酒も楽しめる路地裏のカフェ&ダイニングバー「cubstar」

フレーバーカフェも充実の14種類。カプチーノやカフェラテなど、一部はテイクアウトもOK

cubstar

住所
静岡県下田市四丁目7-22
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス下田海中水族館行きで5分、下田開国博物館前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店22:00)
休業日
火曜、第2月曜
料金
カプチーノ=500円/照り焼きチキンとアボカドのロコモコ=1000円/カブスター風ナポリタン=1000円/

なまこ壁が印象的な古民家こだわりのコーヒーでひと休み「珈琲店 邪宗門」

旧きよき喫茶店のメニューと雰囲気を今も残す。なまこ壁と木の格子がひときわ印象的な外観。門主の写真や陶芸作品が飾られた趣のある空間で、シャンソンを聴きながらコーヒーブレイクを。

なまこ壁が印象的な古民家こだわりのコーヒーでひと休み「珈琲店 邪宗門」

築150年以上という、船大工が手掛けた建物

なまこ壁が印象的な古民家こだわりのコーヒーでひと休み「珈琲店 邪宗門」

評判のウインナーコーヒーとチーズケーキ

邪宗門

住所
静岡県下田市一丁目11-19
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店)
休業日
水・木曜
料金
コーヒー=500円/ティーパフェ=650円/ウインナーコーヒー=650円/ピザトースト=500円/

下田で出会う宝石スイーツ「Patisserie Que Sera sera」

オーナーは東京・自由が丘の「モンサンクレール」出身。そのケーキを求めて地元の人はもとより観光客もリピートする人気店。9月中旬〜5月に販売されるアップルパイは不動の人気No.1。

下田で出会う宝石スイーツ「Patisserie Que Sera sera」

白壁と円塔のようなエントランスが印象的

下田で出会う宝石スイーツ「Patisserie Que Sera sera」

旬の素材を使った独創的なケーキが並ぶ。「ハリス」(手前)、「セ・ラ・ヴィ」(右)、「キャラメルカシス」(左)

Patisserie Que sera sera

住所
静岡県下田市敷根3-40
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、1月1日休)
料金
アップルパイ=380円/プレーンのロールケーキ=1000円/下田レトロ(塩マドレーヌ)=180円/マカロン(1個)=170円/マドレーヌ(1個)=160円/フルーツロール=1100円/

観光の拠点にしたいカジュアルなカフェ「Sun Lover's cafe」

下田市街を流れる稲生沢川沿いの静かなカフェ。パスタなどカジュアルな洋食メニューやドリンク、スイーツを提供。観光パンフレットがそろい、wifi環境も整っているから、散策の計画を練るのにもおすすめ。

問い合わせ先:0558-27-2686
営業時間:11:30〜17:00
定休日:日・月曜
所在地:下田市東本郷1-12-9
駐車場:2台
アクセス:伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩5分
観光の拠点にしたいカジュアルなカフェ「Sun Lover's cafe」

好きなパスタと組み合わせるBコース。サラダ、ミニタコライス、ランチドリンク付き

観光の拠点にしたいカジュアルなカフェ「Sun Lover's cafe」

ポップで明るい店内。奥には広々としたキッズルームがあるので、ファミリーでも立ち寄りやすい

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。