河口湖観光はこれでOK! 河口湖観光のポイントとおすすめスポットをご紹介
雄大な富士山に美麗な湖畔、多くの人を魅了する河口湖エリア。 山梨側の湖畔リゾート、静岡側の高原リゾートにはレジャー施設が点在し、自然の神秘と贅沢なひとときを満喫できます。 そして、ご当地グルメ...
更新日: 2021年10月25日
雄大な富士山に美麗な湖畔、多くの人を魅了する山中湖エリア。
山梨側の湖畔リゾート、静岡側の高原リゾートにはレジャー施設が点在し、自然の神秘と贅沢なひとときを満喫できます。
そして、ご当地グルメも豊か。山梨の定番といえば、ほうとう、吉田のうどんなどの麺料理。静岡では海の幸はもちろん、富士宮やきそばも必食です。
山中湖旅行に出かける前に、各エリアの位置関係を把握して楽しい旅のプランを立てましょう!
富士五湖の周辺では、湖畔リゾートや大自然を満喫。富士山五合目や富士急ハイランドなどアクティブな旅には富士吉田がおすすめ。静岡側では富士サファリパークやアウトレット、牧場など一日中遊べる施設も人気です。
12~1月の晴天続きで湿度が低い天気の日は見えやすく、湿度の高い6~8月は見えにくい。早朝がおすすめで、晴れていても気温が上昇する10時頃には、雲で隠れてしまうこともあります。
山梨の定番といえば、ほうとう。ほかにも富士吉田には吉田のうどんがあり、郷土食が豊か。静岡では海の幸はもちろん、富士宮やきそばも必食。山麓で話題の富士山をモチーフにしたグルメにも注目です。
山中湖の基本情報をチェックしたら、次はエリアの位置関係や特徴を押さえておきましょう。各エリアのおすすめ観光スポット、人気のグルメスポットもあわせて紹介するので、行き先に迷っている方は必見です!
輝く湖が美しい高原の別荘地
富士五湖のなかで最も富士山に近い山中湖。標高約980mの高地にあり夏でも快適な避暑地として人気が高い。壮大な富士山の姿を眺めながら楽しめる遊び場が点在。富士山の伏流水が湧く忍野八海や、春から秋にかけ花が咲き誇る山中湖 花の都公園はぜひ訪れたい。
富士山の雪解け水が長い年月をかけて地上に湧き出した湧水池。富士山信仰と深いかかわりのある8つの池は、それぞれが構成資産として富士山体とともに世界文化遺産に登録されている。
花畑の奥にドーンと鎮座する富士山、という絶景に出会える、山中湖 花の都公園。屋外の花が充実するのは晩春から秋にかけて、清流の里には全天候型温室のフローラルドームや滝などがある。
1台のバスで山中湖畔のドライブと湖上クルーズ、2つの遊びが体験できる水陸両用バス。陸と水中の両方で生活するカバをモチーフに工業デザイナーの水戸岡鋭治氏がデザインを手掛け、山中湖の新名物になっている。陸上ではバスとして、湖では船として航行。「KABA」の名前どおり、シートに腰かけたまま、ゆったり2つの観光が堪能できる仕掛けになっている。エンターテインメントあふれる乗り物だ。
忍野八海のすぐそばにあり、富士山を望む美しい自然の中、衣装レンタルや忍体験型忍者アトラクションなどで忍者体験を楽しめる。日本庭園や足湯、食事処、お茶所も併設している。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!