山中湖観光はこれでOK! 山中湖観光のポイントとおすすめスポットをご紹介
雄大な富士山に美麗な湖畔、多くの人を魅了する山中湖エリア。 山梨側の湖畔リゾート、静岡側の高原リゾートにはレジャー施設が点在し、自然の神秘と贅沢なひとときを満喫できます。 そして、ご当地グルメ...
更新日: 2023年1月14日
雄大な富士山に美麗な湖畔、多くの人を魅了する河口湖エリア。
山梨側の湖畔リゾート、静岡側の高原リゾートにはレジャー施設が点在し、自然の神秘と贅沢なひとときを満喫できます。
そして、ご当地グルメも豊か。
山梨の定番といえば、ほうとう、吉田のうどんなどの麺料理。静岡では海の幸はもちろん、富士宮やきそばも必食です。
河口湖へ旅行に出かける前に、各エリアの位置関係を把握して楽しい旅のプランを立てましょう!
富士五湖の周辺では、湖畔リゾートや大自然を満喫。富士山五合目や富士急ハイランドなどアクティブな旅には富士吉田がおすすめ。静岡側では富士サファリパークやアウトレット、牧場など一日中遊べる施設も人気です。
12~1月の晴天続きで湿度が低い天気の日は見えやすく、湿度の高い6~8月は見えにくい。早朝がおすすめで、晴れていても気温が上昇する10時頃には、雲で隠れてしまうこともあります。
山梨の定番といえば、ほうとう。ほかにも富士吉田には吉田のうどんがあり、郷土食が豊か。静岡では海の幸はもちろん、富士宮やきそばも必食。山麓で話題の富士山をモチーフにしたグルメにも注目です。
河口湖エリアの基本情報をチェックしたら、次はエリアの位置関係や特徴を押さえておきましょう。各エリアのおすすめ観光スポット、人気のグルメスポットもあわせて紹介するので、行き先に迷っている方は必見です!
観光客で賑わう湖畔リゾート
初夏になるとラベンダーが咲き誇る河口湖。富士五湖のなかでもひときわ賑わい、湖畔沿いに宿やレストランなどが建ち並ぶ人気のエリア。ラベンダーの開花時期に開催される、ハーブフェスティバルで有名な大石公園など、見どころも多い。
天気がよければ河口湖越しに富士山が眺められる。色鮮やかに咲くラベンダーの開花期(毎年6月下旬~7月中旬)は、人気の撮影スポットとしても知られている。
標高856mの河口湖畔駅から1075mの富士見台駅までロープウェイでわずか3分。目の前には日本一の富士山と河口湖の大パノラマが広がる。終点の天上山は富士山周辺を眺望できる絶好のビューポイントになっている。
南欧のレイクリゾートをイメージしたおしゃれなアンソレイユ号。河口湖大橋の下をくぐる1周約20分の船旅。天候がよければ逆さ富士を見ることもできる。
19世紀末~20世紀初頭に製造されたオルゴールや自動演奏器を展示。貴重なオルゴールを目と耳で堪能。迫力の演奏に圧倒される。「自動演奏楽器とオペラ歌手によるコラボレーションコンサート」や「サンドアートライブ」なども人気。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!