東京のおすすめアスレチック10選!大人も子供も楽しめる!
東京のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...
更新日: 2022年12月5日
日本にいながら韓国旅行気分が味わう「渡韓(とかん)ごっこ 」が流行ったり、Instagramでは「韓国っぽ」というハッシュタグが急増したりと、なかなか韓国に遊びに行けない中、工夫をして楽しみを見つけているようです。
韓国旅行気分が味わえる街として大人気の新大久保にも、渡韓ごっこにおすすめのお店がたくさんあります。今回は、韓国の最新トレンドや流行りのドリンク、フードいただける「韓国っぽカフェ」を9店、ご紹介します!
韓国で大人気のビンスの専門店「ソルビン」。原宿に国内1号店が開店して以来連日行列ができ、各地に支店がある人気店でしたが、2020年に惜しまれながら閉店しました。
その味を知るファンたちから復活を望む声が湧き上がり、2022年2月、ついに「Sul・bing café(ソルビン・カフェ)」として、念願の復活を果たしました!
店舗はビルの1、2階 にあり、1階のカウンターで注文するシステム
新店舗はJR線新大久保駅から徒歩2分と便利な場所にあり、以前の店同様に、 韓国のソルビンで提供されているメニューがそのまま楽しめます。
韓国のビンスは淡雪のよう。大きな器に入っていてもペロリと食べられる!
日本のかき氷のような「ビンス」は、季節限定メニューを加えて10種類ほどあります。中でも人気なのが、ソルビンのシグネチャーメニューである「きな粉餅ソルビン(950円・税込)」や、季節限定メニューでインスタ映えもバッチリの「プレミアム生いちごソルビン(1,600円・税込)」。
韓国本店の味を提供しているということで、食べるだけで韓国気分が楽しめますよ。
リコラッタチーズ季節フルーツクロッフル(880円・税込) クロッフルはもちろん、カラトリー類や食器にも「韓国っぽ」ムード満点!
ビンス以外のメニューも豊富です。トーストの上に餅とアイスクリームをのせ、たっぷりのきな粉がトッピングされた「きな粉餅トースト(780円・税込)」や、クロワッサン生地をワッフルにして焼き上げた「クロッフル」の上に、日本向けにアレンジしたトッピングをのせたものが人気。
「ソルビンきな粉ラテ(600円・税込)」や、ビンスやデザートと相性抜群の「ローズヒップピーチティー(600円・税込)」など、ドリンク類も隠れた人気メニューです。
いつもにぎわう店内
人気店だけに、行列ができることもしばしば。13時~17時は混み合うので、オープン直後から13時まで、そして夕方17:00〜19:00が狙い目です。ぜひ、比較的空いている時間を狙っていってみてください!
「Cafe Nuel(カフェ ヌル)」は、ソウルの漢南洞(ハンナムドン)や延南洞(ヨンナムドン)にあるおしゃれカフェの雰囲気を満喫できる、ファッショナブルなカフェ。こちらのカフェは、若い女性たちが憧れる日韓カップルが営んでいます。
(左上)「いちごクリームラテ(680円) 、(右上)「Neulラテ(650円)」 、(下)「パンプキンクリーム(750円)」(各税込)
人気メニューは、店名にもその名がついた「Neulラテ(650円・税込)」。濃厚なキャラメルクリームとロータスクッキーをのせたバニララテで、その濃厚な味わいと爽やかな甘さがクセになる一品です。
そのほか、「いちごクリームラテ680円・(税込・季節限定)」も、映えメニューとして大人気。マスカルポーネチーズクリーム、ミルク、生のイチゴを砕いてジャムと合わせたドリンクで、3つの異なる味わいのハーモニーが楽しめます。
ソウルのトレンドカフェの雰囲気が漂う
落ち着いた雰囲気の中でゆったりと過ごせるよう、インテリアだけでなく照明にもこだわったとのだとか。柔らかな日差しが降り注ぐ店内は、周囲の喧騒を忘れさせてくれる居心地の良さがあり、つい長居してしまいそう。
70~80代の方が、お子さんやお孫さんと三世代で訪れるということで、気軽に行くことができる雰囲気もうれしいですね。
新大久保駅から徒歩2分の場所にある「Lattencos(ラテアンドコス)」は、韓国コスメやアクセサリーのショッピングと、まったりカフェタイムの両方を楽しめる人気店です。
韓国の人気コスメやアクセサリーが豊富!
コスメやアクセサリーなど、店内商品を2,000円以上購入するとドリンク1杯サービスされるという、とてもユニークなシステム。3,980円以上購入すると、ドリンクのみならず「スモアクッキー」もいただけます。
スモアクッキーとは、焼きマシュマロと板チョコをクッキーでサンドしたスイーツで、大人も子どもも楽しめますよ!
左「チョコラテ」 右「ダルゴナラテ」 各490円(税込)
カフェメニューのドリンクやクッキーは、インスタ映えもバッチリ!話題の韓国ドラマ『イカゲーム』にも登場した、「ダルゴナラテ(490円・税込)」は日本のカルメ焼に似た 「ダルゴナ」がトッピングされていて大人気です。
かわいいショッパーにコスメを入れれば素敵なプレゼントにも
コスメを2,000円以上購入した方は、可愛いデザインのショッパーや、ドリンクカップに貼るステッカーが選べるなど、韓国の「おまけ文化」も楽しめますよ!
店舗はメインの通りから一本入った場所にある。店前の稲荷神社が目印
カフェだけの利用も可能ですが、混雑時はテイクアウト対応のみになる場合もあるので、利用前に確認しておくと安心です。
日本と比べて流行のサイクルが早い韓国ですが、スイーツも例外ではありません。どんどん新しいスイーツが登場してSNSを中心に人気を集め、それが少し遅れて日本でもブームとなる流れが続いています。
そんな韓国のトレンドをいち早くキャッチして提供しているのが、新大久保駅から徒歩5分の場所にある「Seoul cafe (ソウル カフェ)」です。
「Seoul糸かき氷ストロベリー」1,430円(税込)
同店で現在1番人気なのが、韓国では「糸ピンス」と呼ばれる「Seoul糸かき氷」。日本の一般的なかき氷は削った氷にシロップをかけますが、シロップを凍らせた氷を糸状に削る糸ピンスは、より濃厚で、フワッと優しい独特の食感が楽しめます。
ストロベリー以外にも、ミントチョコや紫イモなど個性的なフレーバーも
食べ方も独特で、スプーンではなく、ナイフとフォークでいただきます。ひと口食べると淡雪のように口の中に溶け、濃厚なシロップの味わいが楽しめ、かき氷というよりもケーキ感覚で楽しめますよ!
店内は比較的広いのでグループや家族で気軽に利用できる
これ以外にもクロワッサン生地をワッフルにして焼き上げた 「クロッフル 」や、「オーガニックフラワーティー」など、ソウル旅行気分が満喫できるカフェです。
「HARU COFFEE AND BAR(ハル コーヒーアンドバー)」は、流行に敏感な高感度女子たちに人気が高いカフェ。大久保通りに面したビルの2階にあります。
「アインシュベナー(ラテ)」 800円(税込)
人気の秘密は「味・韓国っぽ・映え」の3要素がすべて揃っている点。韓国のカフェで流行中の「アインシュペナー」は、深煎りのコーヒーの上に同量のホイップクリームをのせたもの。ベースのドリンク は、アメリカーノ(750円・税込)とラテ(800円・税込)があります。
い ずれも自家製のホイップクリームが絶妙な甘さで、カロリーを気にしつつも、飲み干さずにはいられない美味しさです。
「Croissant Waffle生クリーム&フルーツ」 900円(税込)
韓国で流行中のクロワッサン生地をワッフルにして焼き上げた「クロッフル」は、特に「生クリーム&フルーツ」が人気。味はもちろん、最強の映えビジュアルが人気の理由です。
駅から2分と便利なロケーション
店内には隠れ部屋のような席もあり、カップルでまったり過ごすにおすすめです。バーも兼ねているためアルコール類の提供もあり、大人が新大久保で落ち着いて過ごしたいときにピッタリのカフェです。
韓国でも日本でも大人気の「トゥンカロン」の専門店として人気なのが、新大久保駅から徒歩2分の場所にある「Macapresso(マカプレッソ)」です。
新大久保駅から徒歩2分の場所にあるビルの2・3・4階が店舗
「トゥンカロン」とは、マカロンの間にクリームやフルーツなどたっぷりとサンドしてボリューミーに変化させたもの。韓国で「太っている」を意味する「トゥントゥンハン」なマカロン、略して「トゥンカロン」として誕生しました。
右は「いちごミルク」、左は売上が全額ウクライナに寄付される「NO WAR」(各380円・税込)
ショーケースをのぞくと、色とりどりのトゥンカロンや貝殻型のトゥンカロン「ジョゲロン」が並んでいて、そのビジュアルにわくわくします! しかしこれで驚いてはいてはいけません。
「ストロベリーマカチーノ840円(税込)」
ドリンクの上にたっぷりの生クリームとマシュマロ、そしてマカロンをのせた「マカチーノ」が店の看板メニュー。ぜひその圧倒的なビジュアルとボリュームを試してみてください!
「CAFE BINGGO (カフェ ビンゴ)」は、ソウル・ホンデで人気の店の日本1号店。夏を代表するピンス、冬の代表の焼きさつまいものデザート、そして季節を問わず楽しめるドリンクやワッフルなど、季節のデザートが楽しめます。
「焼きさつまいも(メープルハニー)」 900円(税込)
他店にはない注目のスイーツが、「焼きさつまいも」。韓国でさつまいもは「ゴクマ」と呼び、とても人気があるスイーツです。同店ではさつまいもを店内で焼き上げ、さらにチーズやベーコンなどをトッピングして、個性的でヘルシーなスイーツに仕上げています。
「生イチゴワッフル・ヌテラバナナ」 各720円(税込)
ワッフルは店内で食べる通常サイズの他に、テイクアウトにも便利なスティック状のワッフル も販売。食べ歩きの街、新大久保にマッチした食べやすさがポイントです。
映えるピンスも人気(写真は商品サンプルです)
この他にもピンスや、厚切り食パンにふわふわスクランブルエッグとボリュームたっぷりの具材を挟んだ「エッグトースト」 など、韓国でも人気のメニューが豊富。広い店内から新大久保の街を眺めながらゆったりとすごせます。
【新宿・焼き肉】新大久保はもちろん歌舞伎町・四ツ谷まで!新宿でうまい焼き肉ならめざすはこの5店!
東京でもベトナム料理が楽しめる!エリアやシーンで使いわけたいおいしいベトナム料理の名店8選
気分はまるで韓国アイドル!韓国制服レンタルで渡韓ごっこを楽しもう
東京で韓国料理を味わうならココ!本当においしい東京の本格派韓国料理店6選
韓国発スイーツ「トゥンカロン」が東京でも!かわいすぎると話題のトゥンカロンを要チェック
韓国発のスイーツ「クロッフル」って?東京で食べられるおしゃれクロッフルを調査!
新・グルメスポット「新大久保韓国横丁」に潜入!絶品韓国料理を味わいつくそう
東京のおすすめアスレチック10選!大人も子供も楽しめる!
韓国に行けない今だから! 「行った気になる」都内新旧コリアンタウン探訪
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!