トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 川越・所沢 > 飯能 > 

ムーミンの物語の世界に思いきり浸ろう!ムーミンバレーパークを徹底解説!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2025年1月15日

ムーミンの物語の世界に思いきり浸ろう!ムーミンバレーパークを徹底解説!

埼玉県飯能市にあるムーミンバレーパークはフィンランドの作家トーベ・ヤンソンが生んだムーミンの物語の世界観を楽しめるテーマパーク。園内には子どもも大人も夢中になれる仕掛けがいっぱい。

そんなムーミンの物語の世界の見どころやこの冬の注目イベントをたっぷりとご紹介します!

ムーミンバレーパークへのアクセス

ムーミンバレーパークへのアクセス

最寄り駅は西武池袋線 飯能駅。飯能駅に着いたら、北口のバス1番乗り場を目指しましょう。飯能駅からはバスでおよそ13分で、あっという間に到着します。

かわいいラッピングバス(片道 220円)

特に夜の時間帯はバスの本数が多くないため、帰りのバスの時間をチェックして出かけることをおすすめします。

また駐車場は約1100台と十分な広さがあるので、車でのアクセスも安心です。

ムーミンバレーパーク

住所
埼玉県飯能市埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ
交通
西武池袋線飯能駅からメッツァ行き直行バスで13分
営業期間
通年
営業時間
平日 10:00~17:00/土日祝 10:00~18:00※季節やイベントにより変動あり
休業日
不定休
料金
おとな 前売3900円 当日4300円/こども(4歳~高校生) 前売1000円 当日1300円 ※3歳以下無料

最新のチケット情報をチェック

ムーミンバレーパークでは、1デーパスの料金が改定され、高校生以下まで子ども料金で入園できるようになりました。より家族でお得に楽しむことができます!

当日券

16時から販売のお得なナイトパスも登場!

おとな:4,300円(1デーパス)、2,500円(ナイトパス)
子ども(4歳~高校生):1,300円

前売り券

前売りの公式オンラインチケットがお得!

おとな:3,900円(1デーパス)、2,300円(ナイトパス)
子ども(4歳~高校生):1,000円

「ムーミン谷の音声ガイド」楽しい旅の相棒が新登場!

「ムーミン谷の音声ガイド」楽しい旅の相棒が新登場!

音声ガイド『ムーミン谷の音声ガイド~ムーミンと冒険さんぽ~』が新登場。この音声ガイドは1デーパスに含まれているため、来場者はだれでも無料で利用することが可能です。

利用方法はスマートフォンでパンフレットのQRコードを読み込むだけととても簡単!主人公ムーミントロールと一緒にエリアを巡りながら、豪華ボイスキャストがトリビアをお届けしてくれます。

まるでムーミントロールがすぐそばにいるかのようで、パーク初心者からムーミンファンまで、ムーミン谷の冒険を楽しめること間違いなし!ムーミントロールとナビゲーターと一緒にパーク内のスポットを巡ってみましょう。

ムーミンの物語の世界に浸れる定番スポットを詳しくご紹介!

ムーミンの物語の世界に浸れる定番スポットを詳しくご紹介!
ムーミンの仲間たちと記念写真を撮ろう ©Moomin Characters™

ムーミンの物語の世界観を体験できるムーミンバレーパーク。パークは4つのエリアに分かれていて、ムーミン一家の暮らしを追体験できる施設や、ムーミンと仲間たちに会えるグリーティング、物語の魅力を詳しく知ることができる展示施設など、新しい発見に出会える場所がたくさん。

ムーミンバレーパーク内のギフトショップは世界最大級の品揃えで、ここでしか買うことのできないグッズもたくさん!そんな見どころ満載のムーミンバレーパークへ行ったら、必ず行きたい定番のおすすめスポットをご紹介します!

はじまりの入り江エリア

はじまりの入り江エリア
ウェルカムゲート

ムーミンバレーパークの玄関口となるエリア。ムーミンと仲間たちが描かれたかわいい4つのウェルカムゲートが迎えてくれます。

ムーミンの原作は実は小説。ムーミンの物語が描かれた「本」のウェルカムゲートをくぐって、さっそくムーミンの物語の世界へ出発!

ムーミン谷エリア

ムーミン谷エリア
エンマの劇場 ©Moomin Characters™

ムーミン谷が洪水に見舞われたときに流れてきたエンマの劇場。ムーミンたちの楽しいショーは1日2回公演されます!

ムーミン屋敷

ムーミンバレーパークへ行ったら必ず訪れたいのがムーミン屋敷!ムーミンパパが設計図を書いて立てた理想のおうちです。屋敷内に隠されたさまざまな仕掛けでムーミンの物語を追体験できます。

 

海のオーケストラ号

ムーミンの物語を追体験できる施設の1つ「海のオーケストラ号」は、“勇気”、“挑戦”、“友情”、“家族の絆”をテーマとした、体感モーフィングシアター。物語に登場する「海のオーケストラ号」に乗って、若き日のムーミンパパと一緒に冒険の旅へ出かけよう!

コケムスエリア

コケムスエリア
コケムス

コケムスは、日本初のムーミン常設展スペースや、8m超のムーミン谷巨大ジオラマ、ムーミンバレーパークのメインレストランと広さ最大級のショップもある地上3階建ての展示施設。天気に影響されることなく遊べるのも嬉しいポイントですね!

◇ムーミン谷のジオラマ

吹き抜けいっぱいに表現された特大サイズ

ムーミン谷のできごとや季節の移り変わりの演出にも注目!

◇2階 ギャラリー展示

常設展「ムーミン谷のギャラリー」
常設展はコミックスの原作の挿絵や、物語の魅力的なことばを展示。

企画展の一部 リトルミイのお部屋

企画展は現在「ムーミン谷のしあわせなくらしのかたち展」を開催中。シアターコーナーやフォトスポットもあり、楽しく物語の世界観を追体験することができます!

◇ムーミン谷の売店

楽しかった1日の思い出のおみやげを選ぶなら、コケムス内にある「ムーミン谷の売店」がおすすめ。ムーミンバレーパーク内で1番広く、ここへ行けばかわいいおみやげが見つかること間違いなしです!

次のおでかけはムーミンバレーパークに決まり!

ムーミンの物語の世界観をたっぷりと堪能できるムーミンバレーパーク。園内はとても広いので、歩きやすい靴で行くことをおすすめします。展示やグルメも充実しているので、子どもだけでなく大人も一緒に楽しめること間違いなしです。

そしてムーミンバレーパークはもちろんのことながら、お隣のメッツァビレッジもまた自然豊かで北欧を旅しているかのような癒しの空間でした。ぜひムーミンバレーパークへ行く際は、あわせて訪れてみてくださいね♪

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!