都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x グルメ > 札幌市中央区 x グルメ

札幌市中央区 x グルメ

札幌市中央区のおすすめのグルメスポット

札幌市中央区のおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伝統の味を守り続ける札幌味噌ラーメン発祥の店「味の三平」、種類豊富な握りたておにぎり専門店「おにぎりのありんこ オーロラタウン店」、添加物を一切使用しない極上のウニを堪能「函館うにむらかみ 日本生命札幌ビル店」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 408 件

札幌市中央区のおすすめスポット

味の三平

伝統の味を守り続ける札幌味噌ラーメン発祥の店

全国的に知られる店だが、店主の職人魂は名声にあぐらをかかず、今でも麺に工夫を試みるなど試行錯誤の毎日だという。特製シューマイもある。

味の三平
味の三平

味の三平

住所
北海道札幌市中央区南一条西3丁目大丸藤井セントラル 4階
交通
地下鉄大通駅から徒歩3分
料金
みそラーメン=900円/鉄火麺=900円/特製シューマイ(1個)=60円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30
休業日
火曜不定休、月曜(12月31日~翌1月2日休、夏期に臨時休あり)

おにぎりのありんこ オーロラタウン店

種類豊富な握りたておにぎり専門店

注文を受けてから型を使わず手で握るホカホカのおにぎりは、レギュラー(約150g)と、ジャンボ(約220g)サイズを用意。

おにぎりのありんこ オーロラタウン店

おにぎりのありんこ オーロラタウン店

住所
北海道札幌市中央区大通西2丁目さっぽろ地下街オーロラタウン
交通
地下鉄大通駅から徒歩3分
料金
すじこ(レギュラー)=580円/山わさび風味牛そぼろ(レギュラー)=270円/チーズかつお(レギュラー)=230円/とん汁(レギュラー)=270円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:45(閉店20:00)
休業日
不定休、さっぽろ地下街オーロラタウンの休業日に準じる

函館うにむらかみ 日本生命札幌ビル店

添加物を一切使用しない極上のウニを堪能

ウニ加工会社直営ならではの、ミョウバンを一切使わない無添加の生ウニが味わえる。ウニ料理はもちろん、旬の道産食材を利用した、本格和食が堪能できるのが魅力。

函館うにむらかみ 日本生命札幌ビル店

函館うにむらかみ 日本生命札幌ビル店

住所
北海道札幌市中央区北三条西4丁目日本生命札幌ビル B1階
交通
JR札幌駅から徒歩5分
料金
無添加生うに丼(80g)=4320円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:45(閉店14:30)、17:30~21:30(閉店22:30)、土・日曜、祝日の夜は~20:45(閉店21:30)
休業日
不定休(年末年始休)

奥芝商店 駅前創成寺

契約農家から仕入れる新鮮な旬の素材をリッチなスープで楽しめる

行列必至の人気店の支店。本店で人気のえびスープに加え、この店舗でしか味わえない燻製えびスープも味わえる。

奥芝商店 駅前創成寺
奥芝商店 駅前創成寺

奥芝商店 駅前創成寺

住所
北海道札幌市中央区北四条西1丁目ホクレンビル B1階
交通
JR札幌駅から徒歩3分
料金
やわらかチキンレッグと野菜カリー=1210円/創成寺カリー=1450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(L.O.)
休業日
不定休

狼スープ

ラーメンは味噌味のみのこだわりで著名人も足繁く通う店

口コミで広がり、著名人も足繁く通うラーメン店。店主はとことん味にこだわる実力派。ラーメンは味噌味のみというところから、店主のこだわりの強さが伺える。

狼スープ

狼スープ

住所
北海道札幌市中央区南十一条西1丁目5-1ライフォート札幌ホテル裏
交通
地下鉄中島公園駅から徒歩5分
料金
味噌らーめん=800円/味噌卵らーめん=900円/ライス=100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)、土・日曜、祝日は~20:00(閉店)、全てスープがなくなり次第閉店の場合あり
休業日
水曜、祝日の場合は営業(月1回臨時連休あり)

きのとや 大丸店・きのとやカフェ

札幌で人気の洋菓子店に併設し、できたてのケーキも味わえる

札幌でおなじみの洋菓子店きのとやのカフェで、店舗に併設している。豊富な種類のショートケーキやデコレーションケーキ、旬の素材にこだわったパフェ、クロックムッシュもある。

きのとや 大丸店・きのとやカフェ

きのとや 大丸店・きのとやカフェ

住所
北海道札幌市中央区北五条西4丁目大丸札幌店 B1階
交通
JR札幌駅からすぐ
料金
紅茶=540円/コーヒー=540円/レモネード=518円/クリームぜんざい=756円/デザートセット=1296円/クロックムッシュセット(10:00~15:00数量限定)=1296円/ドリアセット(10:00~15:00数量限定)=1188円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:40(閉店20:00)
休業日
不定休、大丸札幌店の休みに準じる(1月1日休)

パフェテリアパル

お酒と共に楽しむ大人のパフェ

リゾット専門店「リゾッテリア・ガク」プロデュースの「夜パフェの専門店」。甘さ控えめでアルコールとの相性も抜群。季節のフルーツをふんだんに使ったパフェが揃う。

パフェテリアパル
パフェテリアパル

パフェテリアパル

住所
北海道札幌市中央区南四条西2丁目10-1南4西2ビル 6階
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩3分
料金
林檎とシナモンのブリュレ仕立てのパフェ=1250円(ドリンクセットは1500円)/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌1:30
休業日
不定休

ヤン衆料理 北の漁場

場外市場の漁師料理の店。道内の旬の地物や新鮮な魚介類を堪能

場外市場にある漁師料理の店。朝に競り落とされたばかりの新鮮な魚介類を使い、北海道各地の旬の地物をリーズナブルな料金で味わわせてくれる。

ヤン衆料理 北の漁場
ヤン衆料理 北の漁場

ヤン衆料理 北の漁場

住所
北海道札幌市中央区北十一条西21丁目札幌市中央卸売市場 場外市場
交通
地下鉄二十四軒駅から徒歩7分
料金
海鮮おまかせ丼=1738円/握り寿し(3貫)=418円~/ホタテ焼き=748円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~14:20(閉店15:00)
休業日
無休

きのとや大通公園店・きのとやカフェ

人気菓子店きのとやでスイーツ食べ放題

ケーキセットやパフェが楽しめ、ドリンクメニューも豊富なカフェ。1日6回、75分食べ放題の「ビッセきのとやフェスタ」(予約制)を開催。選べるフードメニューと満足のスイーツ食べ放題を楽しめる。

きのとや大通公園店・きのとやカフェ
きのとや大通公園店・きのとやカフェ

きのとや大通公園店・きのとやカフェ

住所
北海道札幌市中央区大通西3丁目7北洋大通センター 1階
交通
地下鉄大通駅からすぐ
料金
ビッセきのとやフェスタ(要予約)=2484円/オムパフェ=518円/オムパフェセット=756円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(L.O.)
休業日
無休(1月1日休)

どんぶり茶屋さっぽろ 二条市場店

魚屋直営ならではの鮮度を生かした海鮮丼を展開

北海道内各地から旬の魚を仕入れ、毎日約30種類もの丼が揃う。おすすめの「日替わり海鮮丼」をはじめ、季節の炙り、汁物といったこだわりメニューにも注目だ。

どんぶり茶屋さっぽろ 二条市場店
どんぶり茶屋さっぽろ 二条市場店

どんぶり茶屋さっぽろ 二条市場店

住所
北海道札幌市中央区南三条東1丁目7
交通
地下鉄大通駅から徒歩7分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
7:30~16:30(閉店17:00)
休業日
無休

Sapporo Cheese House Mero

道産チーズを楽しめるイタリアン

新得町の「共働学舎」や興部町「ノースプレインファーム」など道内7つの工房から届くこだわりのチーズを使った料理とお酒が味わえる。

Sapporo Cheese House Mero
Sapporo Cheese House Mero

Sapporo Cheese House Mero

住所
北海道札幌市中央区南二条西1丁目6-1第5広和ビル 1階
交通
地下鉄大通駅から徒歩5分
料金
Mero.特製チーズフォンデュ旬の具材セット=1814円/卓上ラクレットチーズ=1274円/チーズhouseのカチョエペペ=1296円/北海道産パテ・ド・カンパーニュ=929円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~24:00(閉店翌1:00)、金・土曜、祝前日は~翌1:00(閉店翌2:00)
休業日
水曜

回転寿司 ぱさーる

地域に根ざした本格派回転寿司

道産の新鮮な魚介類を毎日産地から直送し、目の前で握る本格派の回転寿司。1貫ずつでも注文が可能な皿があり、同じ値段のネタであれば、1貫ずつ違う種類で握ってくれる。

回転寿司 ぱさーる

回転寿司 ぱさーる

住所
北海道札幌市中央区南四条西2丁目南4西2ビル 1階
交通
地下鉄豊水すすきの駅からすぐ
料金
タラバのフンドシ=280円/ボタンエビ=560円/活タコ=180円/活ツブ=460円/活ホッキ=460円/いかごろルイべ=230円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~翌1:00(閉店翌1:30、材料がなくなり次第閉店)
休業日
不定休

森彦

古時計が時を刻む空間で自家焙煎豆のコーヒーを味わう

築約70年の小さな木造民家を利用した人気のカフェで、住宅街の路地を入った静かな場所にある。ネルドリップで一杯ずつていねいに淹れた香り高いコーヒーは、深煎りで北国らしい味わい。木造民家がもつあたたかさを感じる空間でゆったりと過ごして。

森彦
森彦

森彦

住所
北海道札幌市中央区南二条西26丁目2-18
交通
地下鉄円山公園駅から徒歩5分
料金
森彦本店限定ブレンド森の雫=748円/季節のタルト=528円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30
休業日
無休

北海茶漬けぽっぽ

隠れ家的お茶漬け専門店

札幌でも珍しいお茶漬け専門店。道産の新鮮食材を使用したお茶漬けは全12種類。お米はむかわ町・小坂農園のゆめぴりかを使用していて、「大根ダシ炊き」か「昆布ダシ炊き」から選べ、出汁はオリジナル和風ダシか道産のとうきび茶からセレクトできる。お茶漬けの他にも道産食材を使った種類豊富な一品料理にも注目したい。朝6時までの営業なので、飲んだ後のシメにもオススメのお店だ。

北海茶漬けぽっぽ
北海茶漬けぽっぽ

北海茶漬けぽっぽ

住所
北海道札幌市中央区南六条西3丁目6-31ジョイフル酒肴小路 5階
交通
地下鉄豊水すすきの駅からすぐ
料金
素茶漬け=540円/タコの三升茶漬け=778円/マグロのお茶漬け=886円/
営業期間
通年
営業時間
19:00~翌5:00(閉店翌6:00)
休業日
無休

十鉄

厳選された生ラムをリーズナブルに楽しめる

1頭の子羊からわずかしか取れないチャックロールという希少な肩ロースのみを使用したジンギスカンが味わえる。さっぱり食べられる自慢のオリジナルタレが特徴で、地元のリピーターも多い。

十鉄
十鉄

十鉄

住所
北海道札幌市中央区南七条西5丁目
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩5分
料金
ジンギスカン食べ飲み放題(2時間)=3900円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~24:00(L.O.)、日曜、祝日は~23:00(L.O.)
休業日
不定休

六花亭 神宮茶屋店

六花亭が運営する風情ある茶屋でひと休み

北海道の老舗菓子店、六花亭の運営。「判官さま」は、熱々の焼きたてが味わえる神宮茶屋店限定の名物メニュー。お茶の無料サービスもあり、のんびりとひと休むことができる。

六花亭 神宮茶屋店

六花亭 神宮茶屋店

住所
北海道札幌市中央区宮ヶ丘474北海道神宮境内
交通
地下鉄円山公園駅から徒歩15分
料金
判官さま(1個)=100円/ほうじたて(1袋)=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店、時期により異なる)
休業日
無休

さっぽろジンギスカン本店

羊肉を店主熟練の技で手切りする

肉はニュージーランド産の生後1年未満のラム。赤身、バラ肉、スペアリブとあり、好みに合わせて出してくれる。七輪で炭を起こし、その上にジンギスカン鍋をのせて肉を焼く。

さっぽろジンギスカン本店
さっぽろジンギスカン本店

さっぽろジンギスカン本店

住所
北海道札幌市中央区南六条西6丁目7-1第6観光ビル 1階
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩5分
料金
生ラムジンギスカン(1人前)=920円/今月の焼き野菜各種=500円/ねこ飯=300円(小)・380円(大)/キムチ飯=300円(小)・380円(大)/
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:30(閉店21:45、肉がなくなり次第閉店)
休業日
不定休

夜空のジンギスカン すすきの交差点前

ススキノの夜景を見ながらいただくジンギスカン

毎日仕入れる鮮度抜群のジンギスカンが味わえる。北海道産生ラムやエゾシカジンギスカンなど希少価値の高いお肉もそろう。店内からススキノの夜景を眺めながら食事を楽しめるのもうれしい。

夜空のジンギスカン すすきの交差点前

夜空のジンギスカン すすきの交差点前

住所
北海道札幌市中央区南四条西4丁目恵愛ビル 5階
交通
地下鉄すすきの駅からすぐ
料金
北海道産ジンギスカン=1700円/食べ飲み放題(90分)=4100円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~翌0:30
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

中国料理 布袋

お手頃で味わえる大衆料理

本格的な中国料理を良心的な値段で味わえる地元の人気店。ご飯もの、麺類、揚げ物などが各種そろうほか、本格的な点心や一品料理も充実している。

中国料理 布袋
中国料理 布袋

中国料理 布袋

住所
北海道札幌市中央区南一条西9丁目1-3
交通
地下鉄西11丁目駅から徒歩5分
料金
ザンギ=570円/マーボー麺=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店)、水曜は~14:00(閉店)、土曜、祝日は~21:00(閉店)
休業日
日曜、第3土曜(年末年始休)

かみ磯 北第1ふ頭

道南漁港から直送される旬の魚介をリーズナブルに提供

函館の上磯を中心に、道南各地の漁港から新鮮魚介を毎朝直送。店内の生け贄からその場でさばく函館名物の活イカなど、店主の目利きによる上質な北海道の海の幸をリーズナブルに味わえる。

かみ磯 北第1ふ頭

かみ磯 北第1ふ頭

住所
北海道札幌市中央区北一条西2丁目2-3りんどうビル 2階
交通
地下鉄大通駅から徒歩5分
料金
活イカ踊り=時価/海水うに=時価/活蝦夷あわび=時価/浜茹で毛がに=時価/
営業期間
通年
営業時間
月~木曜・祝日17:00~23:00(閉店23:30)、金・土曜、祝前日17:00~23:30(閉店24:00)
休業日
日曜、連休の場合は最終日休(GW・盆時期は営業、年末年始休)

ジャンルで絞り込む