都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 石川県 x 見どころ・レジャー > 白山市 x 見どころ・レジャー

白山市 x 見どころ・レジャー

白山市のおすすめの見どころ・レジャースポット

白山市のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。高山植物が生息し、花の山としても有名「白山」、全国有数の大きさと景色のすばらしさを誇るダム湖「手取湖」、里・山・海の旬がそろうエリアで白山の恵みをおいしくいただく「道の駅 めぐみ白山」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 94 件

白山市のおすすめスポット

白山

高山植物が生息し、花の山としても有名

2000mを超える、高山帯を有する山としては、日本列島の中で最も西に位置する。約250種の高山植物が生息し、昔から花の山としても知られている。

白山
白山

白山

住所
石川県白山市白峰
交通
JR金沢駅から北陸鉄道白山麓方面急行別当出合行きバスで2時間10分、終点下車、徒歩6時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

手取湖

全国有数の大きさと景色のすばらしさを誇るダム湖

北陸最大級のロックフィルダム、手取川ダムによってできた人造湖。規模は福井県の九頭竜湖に次ぐ全国有数の大きさを誇り、景色がすばらしい。

手取湖
手取湖

手取湖

住所
石川県白山市女原
交通
北陸自動車道小松ICから国道360・157号を白峰方面へ車で39km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

道の駅 めぐみ白山

里・山・海の旬がそろうエリアで白山の恵みをおいしくいただく

白山の豊かな恵みが育んだ里・山・海の魅力を発信する寄り道ステーション。地場のものが並ぶ直売マーケットや、レストランには旬の食材を活かしたグルメがそろう。

道の駅 めぐみ白山

道の駅 めぐみ白山

住所
石川県白山市宮丸町2183
交通
北陸自動車道金沢西ICから国道8号を松任方面へ車で10km
料金
木滑なめこ天そば=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(11~翌2月は~18:00)
休業日
無休、1~3月は火曜

手取温泉

霊峰白山の大自然に抱かれた閑静な緑あふれる温泉

手取川の段丘にある総合レジャー施設「バードハミング鳥越」に湧く、まろやかな湯の温泉。温泉の他、アウトドアスポットにバーベキュー場やテニスコートがあり、スポーツのあとの入浴は格別。

手取温泉

住所
石川県白山市上野町
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス瀬女行きで20分、上野下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

親谷の湯

滝を眺めながら入れる露天風呂

谷底にある野趣満点の露天風呂。日本の滝100選にも選ばれた姥ヶ滝が眼前に流れ、滝見の湯として知られる。湯船は混浴で簡易な脱衣所もある。展望台の下には滝を望む足湯も併設。

親谷の湯
親谷の湯

親谷の湯

住所
石川県白山市中宮
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅からタクシーで1時間、蛇谷園地駐車場から徒歩20分
料金
入浴料=無料/ (白山白川郷ホワイトロード通行料が別途必要)
営業期間
6月上旬~11月上旬
営業時間
8:00~17:00(6~8月は7:00~18:00、白山白川郷ホワイトロード営業時間に準じる)
休業日
期間中無休

道の駅 瀬女

大自然の中にある駅舎で新緑や紅葉に親しむ

1000m級の山々に囲まれた白山白川郷ホワイトロードの入口に位置し、白山観光の拠点となる駅。春から秋にかけては休息所やドッグラン、サイクルポストを設けた「ほっとエリア」がある。

道の駅 瀬女
道の駅 瀬女

道の駅 瀬女

住所
石川県白山市瀬戸寅163-1
交通
北陸自動車道小松ICから県道25号、国道360号を白山一里野方面へ車で30km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(12~翌3月は~17:00)
休業日
水曜、3月中旬~11月下旬は無休(年末年始休)

白山癒しの湯 天領

野趣あふれる露天風呂が評判

行楽客の立ち寄りも多い人気の温泉。野趣あふれる豪快な露天岩風呂が好評だ。近くにはテニスコートやバーベキューエリアがあり、大自然を満喫できる設備が充実している。

白山癒しの湯 天領
白山癒しの湯 天領

白山癒しの湯 天領

住所
石川県白山市尾添チ28
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス瀬女行きで40分、終点で白山市コミュニティバス中宮温泉行きに乗り換えて15分、白山一里野下車すぐ
料金
入浴料=大人650円、小人(4歳~小学生)400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉館19:00、土・日曜、祝日は~19:30<閉館20:00>)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

大嵐山水芭蕉園

ミズバショウの約3万株の群生はさすがの存在感

ブナの原生林が広がる中に、約3万株の群生が見られる。ミズバショウは、この池に身を投げた娘の化身であるという言い伝えが残っている。

大嵐山水芭蕉園

大嵐山水芭蕉園

住所
石川県白山市桑島大嵐山
交通
北陸自動車道金沢西ICから国道8・157号を白山方面へ車で50km
料金
情報なし
営業期間
通年(ミズバショウの見頃はGW頃)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ハイウェイオアシス徳光(上り)

日本海を一望できる大浴場とtaantoで食事を

徳光PA(上り)側に直結。上下線をつなぐ横断連絡橋あり。公園、海水浴、温泉が楽しめる。温泉には雄大な日本海を一望できる開放感のある大浴場、海からの風を感じることのできる露天風呂がある。taantoでは飲食店と物産館、幸運を呼び寄せる金箔が輝く黄金のトイレがある。

ハイウェイオアシス徳光(上り)
ハイウェイオアシス徳光(上り)

ハイウェイオアシス徳光(上り)

住所
石川県白山市徳光町2398-1
交通
北陸自動車道白山ICから美川IC方面へ車で5km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

太田の大トチノキ

日本最大級の国の天然記念物

幹回り約13mで高さ約25m、樹齢1300年以上の日本最大級のトチノキは、見る人を圧倒する大きさ。秋には自然観察会が開催されている。

太田の大トチノキ

住所
石川県白山市白峰大道谷
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白峰方面行きで54分、白峰下車、タクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

樹木公園

石川県林業試験場内。800種1万5000本の樹木が四季感あり

樹木公園は、石川県林業試験場内の公園。800種、1万5000本あまりの樹木が植えられていて、これほど多彩な木々の色づきが一度に見られるのは、ここならではだ。

樹木公園

樹木公園

住所
石川県白山市三宮町ホ1
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
4月上旬~11月中旬
営業時間
8:30~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

八坂神社

泰澄が作ったとされる仏像が残る

かつてこの周辺は牛首村と呼ばれた。養老2(718)年、泰澄が牛首村の開村時に牛頭天王を祀り、薬師如来像を安置したのが始まり。泰澄作とされる十二神将の像が薬師如来を守っている。本殿は白山市の有形文化財に指定されている。

八坂神社

住所
石川県白山市白峰口165
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白峰方面行きで1時間、白峰下車すぐ

バードハミング鳥越

心と体を癒やす温泉リゾート

手取川の段丘上に建つレジャー施設。館内には弘法の湯と名付けられた男女別の浴場があり、屋外には、200名収容可能なバーベキュー場や人工芝のテニスコートを備えている。

バードハミング鳥越

バードハミング鳥越

住所
石川県白山市上野町ヤ74
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス瀬女行きで20分、上野下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人370円、小学生100円、幼児50円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00
休業日
第3水曜、祝日の場合は翌日休

白山市観光連盟

白山市の観光を愉しむ

白山市役所鶴来支所1階。市内全域の観光やイベント情報を発信し、多彩な旅企画も実施中。「うらら白山人」の赤いのぼりが目印。レンタサイクルの貸出しも行っている。

白山市観光連盟

住所
石川県白山市鶴来本町4丁目
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から徒歩3分
料金
レンタサイクル1日(9:00~17:00)=普通自転車200円、電動アシスト自転車500円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15
休業日
無休(年末年始休)

白山天望の湯

白山を一望できる露天風呂

白峰の良泉を満喫する露天風呂があり、勇壮な白山を望むロケーションが見事。浴室の壁面にはトンネル掘削時に産出された化石入りの石が使われ、シダやソテツの植物が現代によみがえっている。

白山天望の湯
白山天望の湯

白山天望の湯

住所
石川県白山市白峰ツ52
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで1時間4分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人650円、小学生350円、幼児(3歳~)250円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:30(閉館21:00、土・日曜、祝日は10:00~)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休

横町うらら館

江戸時代の商家をそのまま無料観光案内所に利用

天保3(1832)年に建てられた商家を無料休憩所に利用した施設。当時の家財が今も残っており、欄間やふすまなど時代を感じられる品々に出逢える。ひのき細工の講習会も行われる。

横町うらら館

住所
石川県白山市鶴来新町タ1
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
無休

姥ヶ滝

日本滝100選のひとつ。親谷の湯は川底から出る温泉の露天風呂

日本の滝100選のひとつ。昔、ここで老仙女が白髪をといていたという伝説があり、数万条の流れを老婆の白髪にみたてこの名が付いたと言われる。

姥ヶ滝
姥ヶ滝

姥ヶ滝

住所
石川県白山市中宮
交通
東海北陸自動車道白川郷ICから国道360号を名古屋方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
6~11月上旬(白山白川郷ホワイトロード期間中)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

石川県立白山ろく民俗資料館

豪雪地ならではの暮らしの知恵を知る。昔の家屋6棟も展示

豪雪地帯として知られた白山山麓一帯の暮らしぶりを知る。積雪に備えた3階建ての民家や、農具、保存食など独特の文化が興味深い。

石川県立白山ろく民俗資料館
石川県立白山ろく民俗資料館

石川県立白山ろく民俗資料館

住所
石川県白山市白峰リ30
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで1時間、白峰北口下車、徒歩10分
料金
入場料=大人260円、高校生以下無料/体験参加費(定員20名、予約制)=無料(ワラ細工)、350円(オバル染め)/白峰めぐり手形使用=150円/ (65歳以上は200円、白山恐竜パーク白峰との共通割引あり、恐竜パーク入館券提示で入場料150円、20名以上の場合は団体割引あり、200円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
3月上旬~12月上旬
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
期間中木曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業)

白山ろくテーマパーク 白山吉野オートキャンプ場

観光やレジャーの拠点に

白山ろくの自然に恵まれたキャンプ場。全区画AC電源付きの開放的なオートサイトや、木陰がうれしいフリーサイト、バリアフリー対応のサニタリー棟など、設備も充実。バーベキューサイトもある。

白山ろくテーマパーク 白山吉野オートキャンプ場
白山ろくテーマパーク 白山吉野オートキャンプ場

白山ろくテーマパーク 白山吉野オートキャンプ場

住所
石川県白山市吉野ト92-5
交通
北陸自動車道小松ICから県道25号を加賀方面へ進み、城南町西交差点を左折し、小松市街を直進して国道360号へ。釜清水交差点を左折し、下吉野交差点を国道157号へ左折して、案内看板に従い現地へ。小松ICから22km
料金
サイト使用料=オートサイト1区画5200円、フリーサイト1区画2050円、BBQサイト1炉2050円/
営業期間
3~12月
営業時間
イン12:00、アウト10:00(デイキャンプは10:00~17:00)
休業日
期間中無休

白山千丈温泉セイモアスキー場

ダイナミックな斜面構成を持つスキー場

大きな標高差と滑りごたえのあるコースで、中・上級者を魅了している。キッカー、ボックスなどアイテムも充実。手頃な温泉&宿泊施設もある。

白山千丈温泉セイモアスキー場
白山千丈温泉セイモアスキー場

白山千丈温泉セイモアスキー場

住所
石川県白山市河内町内尾
交通
北陸自動車道白山ICから県道8号、国道157号、県道181号を河内方面へ車で25km
料金
リフト1日券=大人3500円、小人2500円、シニア3000円/2日券=大人6500円、小人4500円/4時間券=3000円/回数券(11回)=3000円/ (レンタル料金スキーセットは大人4500円、小人2500円、ボードセットは大人4500円、小人2500円、ウエアは大人3500円、小人2500円)
営業期間
12月下旬~翌3月中旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:00~16:30
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む